阿南海岸 x 神社(稲荷・権現)
阿南海岸のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
阿南海岸のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる古社「八坂神社」、日本三大怪猫伝の地「お松大権現」、樹齢600年の大木が群生する安産祈願でも有名な神社「轟神社」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
阿南海岸の新着記事
【阿南】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【美波】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【徳島】エリア別におすすめ宿をチェック!
【阿南海岸】1泊2日シーサイドドライブ!おすすめスポット!
【室戸】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
【海南周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
徳島の道の駅カタログ グルメやみやげをチェックしよう!
【徳島】太龍寺ロープウェイで絶景空中散歩!
【徳島】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
【徳島】八十八礼所めぐり!23霊場をチェック!
1~20 件を表示 / 全 3 件
阿南海岸のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
八坂神社
約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる古社
約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる由緒ある古社。祭神は素戔鳴尊。能面、獅子頭、狛犬など貴重な文化財を伝える。樹周約8.5m、樹高約32.5mのクスノキがある。
お松大権現
日本三大怪猫伝の地
日本三大怪猫伝として有名な祠。江戸時代に奉行の不当な裁きを苦に自害した、お松という女性の愛猫が奉行の家を代々たたり続けた。このお松を哀れみ、村人が祀ったといわれている。

お松大権現
- 住所
- 徳島県阿南市加茂町
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道28号を阿南方面へ車で28km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
轟神社
樹齢600年の大木が群生する安産祈願でも有名な神社
弘仁5(814)年に創建したと伝えられる神社。境内には樹齢約600年、根回り5~8mというクスの大木が群生していて、県の天然記念物に指定されている。安産祈願でも有名。