【徳島】エリア別におすすめ宿をチェック!
くつろぎのリゾートホテルから手軽なビジネスホテルまで、徳島の宿をエリア別に大紹介。 ※宿泊料金は2名で1室を利用した場合の1人分の料金を、シングル・ツイン・ダブルは1室のルームチャージを税・サー...
更新日: 2019年1月12日
約400年の歴史を誇る真夏の祭典、阿波おどりをはじめ世界三大潮流のうず潮、世界中の名画を陶板で再現した美術館、断崖絶壁の渓谷美が続く祖谷渓など見どころが点在。潮流が育む海の幸や、徳島ラーメンなどのグルメも盛りだくさん。
半日から1日でまわれる観光地がほとんど。徳島~鳴門間は約20㎞と比較的近く、2エリアを1日でめぐることもできる。
関西方面から徳島へ行く場合、神戸淡路鳴門自動車道を利用して鳴門経由でアプローチするのがスムーズ。高速バスは本数も多くリーズナブル。
うず潮で有名な鳴門は、徳島を代表する観光地。初めての徳島観光なら、鳴門を中心にプランニングするのがおすすめ。
徳島~鳴門間は公共交通機関が運行し、駅やバス停から徒歩圏内に見どころが点在。山間部の祖谷、海沿いの阿南は車がダンゼン便利。
ビジネスホテルが建ち並ぶ徳島、リゾートホテルや旅館が多い鳴門は、立地もよく旅の基点に最適。温泉宿が希望なら祖谷へ。
鳴門のうず潮は、春と秋の大潮時期に特に大きくなり迫力満点。また祖谷を訪れるなら、季節のよい春から秋がベスト。
徳島屈指の観光スポット
鳴門海峡を挟んで淡路島を望む鳴門エリア。徳島観光を代表するうず潮は、観潮船や展望台、海上遊歩道などから見ることができる。周辺には美術館や飲食店が集まり、海岸沿いにはホテルが点在。
近くで見るうず潮は大迫力
新鮮な魚介たっぷり
歴史が息づく徳島県の中心地
眉山のふもとに古くから城下町として栄えたエリア。毎年8月には阿波おどりが開催され、多くの人々で賑わう。阿波藍や人形浄瑠璃などの伝統の技が大切に残され、関連施設や商品も多数。
真夏の祭典、阿波おどり
市街地を一望できる眉山
甘辛こってり系の徳島ラーメン
日本の原風景が広がる秘境の地
四国山地の中心部に位置する祖谷エリアは、日本三大秘境のひとつ。断崖絶壁を有する祖谷渓や、かずら橋、大歩危・小歩危などの見どころに加え、平家落人伝説や妖怪の伝承が残るなど古き日本の姿を感じることができる。
巨岩・奇岩が続く大歩危・小歩危
祖谷川に架かるかずら橋
秘湯の祖谷温泉
美しい海岸線が続く絶景スポット
太平洋に面し、海と山の景観美に富んだエリア。ウミガメが産卵に訪れる大浜海岸やウミガメの博物館、四国最東端の蒲生田岬、ロープウェイでのぼる太龍寺など見どころが多い。海沿いの道は絶好のドライブコース。
見渡す限りの水平線が広がる蒲生田岬
日和佐うみがめ博物館カレッタでウミガメに会おう
太龍寺ロープウェイで絶景を満喫
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!
香川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた香川の観光地TOP10!
鳥取の人気観光スポットランキング!みんなが調べた鳥取の観光地TOP10!
愛媛の人気観光スポットランキング!みんなが調べた愛媛の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。