雲仙 x 日帰り入浴専用施設
雲仙のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
雲仙のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湯の花が舞う湯で足休め「雲仙足湯広場」、泉質が自慢。雲仙地獄から湧いた天然温泉「雲仙よか湯」、地元住民に愛されるやわらかな湯「雲仙新湯温泉館」など情報満載。
雲仙のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
- スポット:3 件
雲仙の新着記事
雲仙の人気観光スポット大集合!グルメ&みやげ情報もチェックしよう
島原半島のほぼ中央にある雲仙は、良質の温泉に恵まれた高原リゾート。噴気を上げる雲仙地獄を中心に温泉街...
長崎【雲仙・小浜】おすすめホテル
雲仙、小浜エリアでは、湯量豊富な温泉をかけ流しにする宿が多数。客室からの景観や料理も楽しみ。
長崎【雲仙観光ホテル】近代名建築の宿に泊まる
「九州の軽井沢」といわれる温泉リゾート地、雲仙のシンボル的存在であり、日本建築学会による「近代日本の...
雲仙観光の人気スポットを満喫! 地獄めぐり&名物グルメ食べ歩きしよう
標高700mの山上に広がる雲仙温泉は、良質の湯に恵まれ、外国人向けの避暑地として栄えた地。今も洋館の...
1~20 件を表示 / 全 3 件
雲仙のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
雲仙足湯広場
湯の花が舞う湯で足休め
雲仙宮崎旅館の横にある広場に設置。直径4mほどの円形の湯船を設けた足湯には、日よけの屋根がついている。雲仙地獄の散策後に立ち寄る観光客が多い。

雲仙足湯広場
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙320
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙お山の情報館前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
雲仙よか湯
泉質が自慢。雲仙地獄から湧いた天然温泉
自然豊かな白雲の池入り口付近にある日帰り入浴施設。男女別大浴場と四つの貸切露天風呂があり、大浴場にはそれぞれ二つの露天風呂を設けている。素泊まりの宿「コンドミニアム雲仙よか湯」を併設する。


雲仙よか湯
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙380
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙行きで1時間20分、白雲の池入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生以下200円/貸切露天風呂(要予約)=1000円(1時間)+大人500円、小学生以下200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00、貸切露天風呂は~20:00)
- 休業日
- 無休