雲仙観光の人気スポットを満喫! 地獄めぐり&名物グルメ食べ歩きしよう
標高700mの山上に広がる雲仙温泉は、良質の湯に恵まれ、外国人向けの避暑地として栄えた地。 今も洋館のホテルや和洋折衷の商店などがあり、街の随所で「レトロ」を感じることができます。 白い噴気が立ち...
更新日: 2018年7月18日
雲仙、小浜エリアでは、湯量豊富な温泉をかけ流しにする宿が多数。客室からの景観や料理も楽しみ。
雲仙
和の情緒を大切にした名旅館
花園山を借景とする日本庭園が美しい。夕食は一品ごと客室に運ばれるなど、こまやかな心づかいが名宿といわれるゆえん。男女別の大浴場、露天風呂、貸切風呂は源泉かけ流しで、夜どおし入浴できる。雲仙地獄に隣接している。
四季折々の花が咲き誇る雲仙随一の日本庭園
川端康成や北原白秋がひいきにした宿
雲仙
玄関先に雲仙名所の「指の湯」が湧く宿
雲仙温泉街の中心にあり、地獄めぐりの拠点におすすめ。雲仙で唯一、敷地内に源泉があり、男女別の内風呂や露天風呂、5室の露天風呂付き客室は、日本温泉協会による温泉審査で最高点をとった源泉をかけ流しにする。
玄関前には、誰でも利用できる「指湯」がある
湯は、美肌作用のあるメタケイ酸を含む
雲仙
雲仙小地獄の湯を堪能する露天風呂
雲仙随一の湧出量を誇る雲仙小地獄温泉の湯を引く宿。男女別の露天風呂は、美肌作用がある乳白色の湯をかけ流しにしている。
広々とした造りで、開放感がある露天風呂
季節ごとにメニューが替わる夕食は和洋懐石料理
雲仙
木のぬくもりが伝わる民芸調の宿
木のぬくもりがやさしく迎える民芸モダンの宿。かけ流しの温泉は、四季折々の眺めが広がる内風呂や庭園露天風呂、貸切風呂がある。地元の特産品をふんだんに使った「好いちょる鍋」は評判が高い。
内風呂「普賢の湯」は朝と夜で男女が入れ替わる
「好いちょる鍋」がメインの料理の一例
雲仙
絶景のかけ流し温泉と美食の宿
客室や温泉をかけ流しにする浴場からのおしどりの池の眺めは、日本画のような美しさ。有田焼の器に盛られて出る地元の旬の材料を使った料理は、目と舌で堪能することができる。
地元産の海の幸、山の幸を使った料理が旅情を高める
雲仙
大パノラマが楽しめる最上階の露天風呂
美しい赤レンガの外観がひときわめだつ北欧調の温泉旅館。屋上からの大パノラマが楽しめる展望露天風呂が名物。旬の産物を盛り込んだ会席料理もおいしい。
最上階にある女性展望風呂。展望露天風呂もあり、展望露天風呂は源泉かけ流し
小浜
橘湾に望むモダンなプチホテル
小浜温泉の海辺に建つデザイナーズホテル。客室はツイン6室と、5人まで泊まれるスイートルーム1室で、全室に橘湾を望む露天風呂が付く。客室にはイタリア製のオーダー家具を置き、窓辺からは海が眺められる。
ツインの客室には御影石の露天風呂が付く
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。