長崎・佐賀 x 日帰り入浴専用施設
長崎・佐賀のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
長崎・佐賀のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。ほっとふっと105,海上露天風呂 波の湯「茜」,呼子台場の湯など情報満載。
長崎・佐賀のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
- スポット:54 件
- 記事:7 件
1~10 件を表示 / 全 54 件
ほっとふっと105
日本一なが~い足湯
温泉街の中心部、小浜マリンパークにある「ほっとふっと105」は、全長105mの日本一長い足湯。足湯の一部は、歩いて足の裏を刺激するウオーキング足湯、ペット足湯になっている。


海上露天風呂 波の湯「茜」
露天風呂からの眺めは絶景
橘湾の波消石上に造った海上露天風呂が名物。海と一体化したような極上の露天風呂から眺める夕景は息をのむ美しさ。夕方6時からは貸切制になる。海面が近いため、天候によっては休業の場合がある。



海上露天風呂 波の湯「茜」
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町マリーナ20先
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生以下200円/貸切利用(4名まで、要予約)=2000円(1時間、追加1名につき500円)/(貸切利用時の料金支払はプライベート・スパ・ホテルオレンジ・ベイのフロントにて受付)
呼子台場の湯
日帰り入浴施設でちょっと休憩
「大漁鮮華」に隣接する温泉施設。男女別にラジウム人工泉の大浴場と展望風呂があり展望風呂には運び湯の温泉を満たす。呼子港を行き来する船を眺めながらくつろぐことができる。




嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
大正ロマンのゴシック風な建物でオレンジ色のとんがり屋根が目印
嬉野温泉街の中心地を流れる塩田川沿いにある日帰り入浴施設。男女別の大浴場のほか、貸切風呂を5つそなえる。オレンジ色の屋根が目を引く外観はレトロな洋館ふう。出前形式で食事もできる。




嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで30分、嬉野温泉バスセンター下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生210円、小学生未満無料(要保護者同伴)/貸切風呂(5名まで)=2100円(50分)/(70歳以上と障がい者大人は入浴料320円、障がい者小学生110円、回数券12枚綴大人4200円、小学生2100円)
椎葉山荘 しいばの湯
渓流沿いの露天風呂は爽快
嬉野温泉の湯宿、椎葉山荘に併設の温泉施設。露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズ。椎葉川の渓流が間近に迫る景観は素晴らしい。湯はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、とろりとした肌ざわり。




椎葉山荘 しいばの湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内椎葉乙1586
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJRバス嬉野温泉行きで30分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生500円/
玄海海上温泉 パレア
露天風呂から見る夕日が美しい
仮屋湾に沈む夕日が露天風呂から眺められ、絶好の景色を誇る温泉施設は、その大部分が海上にある。大浴場のほか、貸切風呂、温水プール、トレーニング室などを設置している。



玄海海上温泉 パレア
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町石田1369-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(仮屋)行きで29分、玄海海上温泉パレア前下車すぐ(タクシーでは22分)
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)310円/貸切風呂(入浴料別、当日フロントにて要予約)=1550円(50分)/
雲仙足湯広場
湯の花が舞う湯で足休め
雲仙宮崎旅館の横にある広場に設置。直径4mほどの円形の湯船を設けた足湯には、日よけの屋根がついている。雲仙地獄の散策後に立ち寄る観光客が多い。

古湯源泉 英龍温泉
古くから親しまれる古湯の共同浴場
古くから地元の人に親しまれている共同浴場。浴槽はぬるめと熱めの二つ。ぬるめの湯は、ついつい居眠りをするほどの湯加減から「うたたねの湯」と呼ばれる。貸切内風呂の「福之湯」と「龍之湯」は予約制。




富江温泉センター たっしゃかランド
温泉もプールもそろう
五島列島にある温泉レジャー施設。露天風呂、泡風呂がある大浴場は和風と洋風の2種。予約制で24畳の個室休憩が利用できる。遊泳プール、和食レストランを併設。


富江温泉センター たっしゃかランド
- 住所
- 長崎県五島市富江町松尾662-2
- 交通
- 福江港から五島バス富江行きで30分、宮下下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、高校生310円、小・中学生210円、幼児(3歳~)100円/(65歳以上は310円)
長崎温泉 喜道庵
大村湾を眺めながら入浴できる露天風呂
目の前が大村湾という絶好の立地。建物は丸太を使った校倉づくりのログハウスで、館内はさわやかな木の香りが漂う。海が一望できる露天風呂と内風呂があり、とりわけ夕景は格別。


