成田祇園祭
御神体の御輿が町を巡行する成田の夏祭り
新勝寺の本地仏である大日如来を供養して開かれる、成田の夏祭り。御神体の御輿が町を巡行。最終日、全ての山車と屋台が仲町の坂を駆け上がる総引きの勇壮さは圧巻。


成田祇園祭の詳細情報
- 住所
- 千葉県成田市成田成田山新勝寺表参道及びその周辺 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0476-22-2102(成田市観光協会)
- 交通
- JR成田線成田駅からすぐ(新勝寺表参道)
- 営業期間
- 7月8日直近の金~日曜
- 営業時間
- 13:30~、土曜は9:00~、日曜は13:00~
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 要問合せ
- 駐車場
- あり | 台数:不明
- ID
- 12000327
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
成田祇園祭と同じエリアの記事
千葉ってこんなところ!エリアと王道スポットをご紹介
動物園やテーマパーク、寺社など見どころがめじろ押し!三方を海に囲まれているため、新鮮な魚介を味わえるエリアも多い。
成田山新勝寺 参道歩きで成田名物のグルメ&お土産店をめぐろう!
成田山新勝寺と、JR成田駅・京成成田駅とを結ぶ参道には、甘味処やおみやげ店がたくさん並んでいます。参詣後に立ち寄る際に、おすすめの店を集めてみました。成田空港が近い立地ゆえに、外国人観光客も多く集まる...
成田山新勝寺のご利益UPポイントを徹底解説!「成田のお不動さま」で親しまれる名刹へ
成田山新勝寺は、全国から大勢の人が参詣する寺院。真言宗智山派の大本山「成田のお不動さま」で親しまれる名刹には、ご利益ポイントがたくさんあります。境内各所で開運厄除など、さまざまなご利益を授かり、建築美...
成田祇園祭の近くのスポット
川豊本店
千葉県成田市仲町386
熟練の職人技が生み出す絶品うな重
成田山新勝寺
千葉県成田市成田1
関東屈指の名刹で多彩な御利益を授かる
蕎麦處 ふじや
千葉県成田市幸町495
黄色いそばが自慢の老舗
後藤だんご屋
千葉県成田市上町499
昔ながらの手作り団子
三芳家
千葉県成田市仲町386-2
庭を眺めてほっとひと息
菊屋
千葉県成田市仲町385
門前の料理屋として江戸時代から続く老舗
林田のおせんべい
千葉県成田市幸町490
昔から変わらない煎餅のおいしさ
成田観光館
千葉県成田市仲町383-1
成田観光の情報収集に
なごみの米屋 總本店
千葉県成田市上町500
甘い和菓子に癒される
凸凹堂 成田
千葉県成田市仲町378
神秘的なブルーのアクセサリーが人気