成田
成田のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した成田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。川豊,酒々井プレミアム・アウトレット,成田山新勝寺など情報満載。
成田のおすすめのスポット
- スポット:104 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 104 件
川豊
熟練の職人技が生み出す絶品うな重
明治43(1910)年創業のうなぎ専門店。割きたて、蒸したて、焼きたてをモットーに秘伝のタレを使って焼くうなぎは、ふわっととろけるような食感と香ばしさが記憶に残る。
酒々井プレミアム・アウトレット
空港への行き帰りにも立ち寄れる
東京から車で約50分と、首都圏から最もアクセスしやすいプレミアム・アウトレット。「アメリカン・アール・デコ」を取り入れた街並みに、国内外の有名ブランドが揃う。

酒々井プレミアム・アウトレット
- 住所
- 千葉県印旛郡酒々井町飯積2丁目4-1
- 交通
- JR成田線酒々井駅からちばグリーンバス酒々井プレミアム・アウトレット行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
成田山新勝寺
関東屈指の名刹で多彩な御利益を授かる
真言宗智山派の大本山で、関東三大不動のひとつ。弘法大師作と伝わる不動明王像を本尊とし、「成田のお不動様」の名で親しまれている。出世開運、家内安全、商売繁昌など幅広い御利益でも有名。境内には仁王門や三重塔などの重要文化財が建ち並ぶ。大本堂奥には自然公園が広がり、散策するのも楽しい。




蕎麦處 ふじや
黄色いそばが自慢の老舗
昭和9(1934)年からこだわりのそばを打ち続ける蕎麦屋。水の代わりに卵黄でつないだ「卵切りそば」は歯ごたえが良く、絶品。材料にこだわっているため、5人以上は前日までに予約必要だ。

後藤だんご屋
昔ながらの手作り団子
弘化2(1845)年創業。毎朝その日の分だけつく餅を使った焼き団子とあん団子が名物。夏は60年前の機械で作るかき氷や天草100%のところてんがおすすめ。

崋の湯
22種類の風呂を用意
趣が異なる「和の湯」「洋の湯」は男女日替わり制。人気の高濃度炭酸泉・塩サウナなど多彩なお風呂でのんびりと湯巡りが楽しめる。多種類の鉱石を使用した女性専用岩盤浴や食事処も完備。


三芳家
庭を眺めてほっとひと息
参道から小道を入ったところにある隠れ家的茶屋。店の裏側は小さな滝とせせらぎのある和風庭園で、季節ごとに自然の趣を感じながらお茶や甘味が味わえる。

旅館大野屋
旨みがしみ出す極上のうな茶漬
鉄砲漬の販売をしている元旅館で、創業300年余りを数える。名物は大野屋特製うな茶漬。うなぎの旨みとだしの味わいが絶妙と評判が高い。表参道のシンボルともいえる望楼付の店舗は登録有形文化財。

菊屋
門前の料理屋として江戸時代から続く老舗
安心・安全な食材に、昔ながらの調理方法を用いた日本料理でおもてなし。厳選した国産うなぎの味がぎっしりと詰まり格別だ。著名人にもファンが多い。

