シテンノウジコウシンドウ
四天王寺 庚申堂
かつては四天王寺の境内の一部だった名刹
暦の庚申(かのえ、さる)の日には、庚申堂に参拝して、厄除けや無病息災を願う庚申まいりが行われる。60日ごとにめぐってくる庚申の日と、その前日の宵庚申には境内に出る店で縁起物のこんにゃくを求める参拝客の姿が見られる。



四天王寺 庚申堂の詳細情報
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 06-6772-9420
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- ID
- 27015240
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。