トップ >  関西 > 大阪 > 堺・泉州・南河内 > 

【大阪】一年のイベントカレンダー by fotolia - ©chromatic

STORE

更新日: 2021年8月2日

この記事をシェアしよう!

【大阪】一年のイベントカレンダー

お祭りや花火など、大阪では一年を通して楽しいイベントがいっぱいあります。
大阪夏の風物詩「天神祭」や迫力満点の「岸和田だんじり祭」、イルミネーションが美しい「OSAKA光のルネサンス」など、その時期、その場所でしか見られない大阪が新鮮なイベント。
旅行のタイミングをイベントに合わせて、特別な大阪を旅してみてはいかがでしょうか?
※データは2021年のものです。内容が変更される場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にお確かめください。

1月 (JANUARY)

今宮戎神社 十日戎

【1/9~1/11】
地元で親しまれてきた“ミナミのえべっさん”
「商売繁昌で笹持って来い♪」のお囃子で盛り上がる伝統的な祭

今宮戎神社 十日戎

十日戎(今宮戎神社)

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10今宮戎神社
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
要問合せ

3月 (MARCH)

四天王寺 春季 彼岸会

【2021年は3/17~3/23】
先祖をしのぶ日本古来の行事
20日の中日には日想観の法要が行なわれる。四天王寺への参道や境内には露店が軒を連ね、多くの人でにぎわう

四天王寺 春季 彼岸会

春季彼岸会

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
拝観料(中心伽藍)=無料/拝観料(宝物館)=大人500円、高・大学生300円/拝観料(本坊庭園)=大人300円、小・中・高・大学生200円/

4月 (APRIL)

造幣局 桜の通り抜け

【2019年は4/9~4/159、2020年・2021年は開催中止】
春の訪れを感じる華やかな桜並木
約560mにも及ぶ見事な桜並木が美しい大阪屈指の花見どころ。日没後にはぼんぼりの点灯も行なわれる

造幣局 桜の通り抜け

造幣局桜の通り抜け

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄天満橋駅から徒歩15分
料金
無料

6月 (JUNE)

愛染堂 勝鬘院 愛染まつり

【6/30~7/2】
「べっぴんさんじゃ~」の掛け声に合わせて♪
大阪三大夏祭りのひとつといわれている。浴衣姿の愛染娘をかごに乗せて、威勢のいいかけ声を掛け合う「宝恵かごパレード」が有名

愛染堂 勝鬘院 愛染まつり

愛染まつり

住所
大阪府大阪市天王寺区夕陽ヶ丘5-36勝鬘院 愛染堂ほか
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅からすぐ(勝鬘院 愛染堂)
料金
無料

7月 (JULY)

大阪天満宮 天神祭

【7/24~7/25】
伝統と歴史が残る大阪の夏の風物詩
一千年以上続く日本三大祭のひとつで、毎年130万人もの人が訪れる。有名な見所は本宮の日に行なわれる陸渡御と船渡御

大阪天満宮 天神祭

天神祭

住所
大阪府大阪市北区天神橋大阪天満宮周辺
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分(大阪天満宮)
料金
要問合せ

住吉大社 住吉祭

【7月海の日、7/30~8/1】
大阪三大夏祭りの最後を締めくくる!
美しく着飾った夏越女・稚児らが茅の輪をくぐる夏越祓神事や、神輿渡御などが盛大に行なわれる

住吉祭

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89住吉大社
交通
南海本線住吉大社駅から徒歩3分
料金
要問合せ

8月 (AUGUST)

なにわ淀川花火大会

【2019年は8/10、2020年は中止】
地域の人に愛される手づくりの花火大会
淀川をこよなく愛する地元のボランティアスタッフが提供する夏の風物詩。美しい花火が淀川を鮮やかに彩る

なにわ淀川花火大会

住所
大阪府大阪市淀川区淀川河川敷新御堂筋淀川鉄橋~国道2号
交通
JR神戸線塚本駅から徒歩15分(十三会場側)、阪急十三駅から徒歩15分(十三会場側)、JR大阪駅・阪神野田駅から徒歩25分(淀川河川敷会場側)
料金
有料観覧席=2500円~/

9月 (SEPTEMBER)

岸和田だんじり祭

【2021年は9/18~9/19予定】
大興奮間違いなしのエネルギッシュな祭り
だんじりが岸和田の城下町を駆け抜ける。猛スピードで行なう交差点でのやりまわしの熱気を体感しよう

岸和田だんじり祭

岸和田だんじり祭

住所
大阪府岸和田市市内各所
交通
南海本線岸和田駅からすぐ(駅前通り)
料金
要問合せ
1 2

堺・泉州・南河内の新着記事

大阪のおすすめケーキ店21選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する大阪のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

大阪でお参りしたい神社6選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

大阪の神社といえば、どこを思い浮かべますか? 各地域でさまざまな祭りが催される大阪には、由緒ある神社がたくさんあります。 今回は大阪の神社のなかで、廃藩置県令が出される前の国ごとの最高の社とさ...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

大阪のおすすめアスレチック12選!大人も子供も楽しめる!

大阪のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【大阪】泉南りんくう公園(センナンロングパーク)へおでかけしよう! アスレチックやマルシェ、BBQも楽しみ!

「泉南りんくう公園(愛称:SENNAN LONG PARK)」は大阪湾に面したりんくう南浜にある話題のレクリエーションスポット。 とれピチの魚介のBBQやタコ飯などが味わえる大人気の週末マルシェをは...
もっと見る
筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪