兵庫県 木の殿堂
森や木の素晴らしさを伝える
安藤忠雄氏設計による建物で、日本の木造建築を代表する梁と柱で構成。日本文化の原点、森や木の素晴らしさを伝える民家の模型や民具を展示、工作室などの体験施設もある。




兵庫県 木の殿堂の詳細情報
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区和池951 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0796-96-1388
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡行きまたは湯村温泉行きで40分、ハチ北口下車、タクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館、12~翌3月は~16:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月4日休)
- 料金
- 無料 (組み木おもちゃ工作の体験教室は材料費別途200円~650円)
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:60台 | 無料
- ID
- 28001065
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
兵庫県 木の殿堂と同じエリアの記事
【豊岡・出石】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
コウノトリ本舗兵庫県立コウノトリの郷公園じばさんTAJIMAなか井THEPLAN豊岡市立植村直己冒険館アップかんなべ風穴庵阿瀬神鍋山荘わらく豊岡市立美術館-伊藤清永記念館家老屋敷宗鏡寺(沢庵寺)永澤兄...
【但馬海岸・香住・浜坂】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
大乗寺香住鶴かに八代れんが亭但馬海岸遊覧船浜坂先人記念館以命亭加藤文太郎記念図書館兵庫県木の殿堂たじま高原植物園竹野川湊館(御用地館)竹野子ども体験村おっとっと
【城崎&天橋立】旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉!
【但馬・城崎】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
松葉ガニの水揚げが日本一の但馬海岸。全国でも有数の温泉地として人気が高い城崎、湯村。皿そばで有名な出石、そしてアウトドアスポーツが楽しめる神鍋高原やハチ高原などがある。
丹後&但馬のグランピング&キャンプ、注目のアウトドアレジャーで自然の中でアクティブに遊ぼう!
北近畿といわれる丹後・但馬エリアには、海辺や山の風景を体感できるアクティビティやグランピング&キャンプスポットが盛りだくさん。自然の中に飛び込んで、日常を忘れる爽快な気分を味わいに行きませんか。