エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 関西 x ひとり旅 > 北近畿 x ひとり旅 > 城崎・但馬海岸 x ひとり旅 > ハチ高原・神鍋高原 x ひとり旅

ハチ高原・神鍋高原

「ハチ高原・神鍋高原×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「ハチ高原・神鍋高原×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。癒しの植物園でのんびりと「たじま高原植物園」、世界に誇る冒険家の生き様に感動「豊岡市立植村直己冒険館」、ワイド&フルオープンな真っ白い雪原が、わくわく気分を誘う「ハイパーボウル東鉢」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:5 件

ハチ高原・神鍋高原の魅力・見どころ

夏はトレッキングやゴルフ、冬はスキーが楽しめる高原リゾート

ハチ高原は、兵庫県の北部に位置する鉢伏山や氷ノ山周辺の高原リゾート地。冬期は京阪神から近場のスキー場として賑わい、夏期は高原リゾート地としてキャンプ場や、里山体験、川遊びなどのメニューが人気。秋の紅葉シーズンには、大勢のハイカーが集まる。神鍋高原は、約2万年前に噴火したと推測される神鍋山を中心とした一帯に広がる高原。その噴火口や風穴を観賞しながらトレッキングができるコースが設定されているほか、スキー場、キャンプ場、ゴルフ場などが多数点在している。

ハチ高原・神鍋高原の新着記事

1~20 件を表示 / 全 11 件

ハチ高原・神鍋高原のおすすめスポット

たじま高原植物園

癒しの植物園でのんびりと

兵庫県観光百選の第一位に選ばれる瀞川平にある。一日に5000トンもの湧水を誇り、樹齢千年以上のカツラの木がある。森の中で小鳥のさえずりが響く。

たじま高原植物園
たじま高原植物園

たじま高原植物園

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区和池709
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス湯村温泉行きまたは秋岡方面行きで35分、ハチ北口下車、タクシーで10分
料金
大人510円、高校生410円、小・中学生100円、未就学児無料 (30名以上の団体は大人410円、高校生320円、小人80円、障がい者は入園料2割引)
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

豊岡市立植村直己冒険館

世界に誇る冒険家の生き様に感動

豊岡市出身の冒険家、植村直己の展示館。植村直己の魅力が感じられる6つのテーマ構成で、冒険記録や装備品、映像を紹介。ファンならずとも楽しめる見所がいっぱい。

豊岡市立植村直己冒険館
豊岡市立植村直己冒険館

豊岡市立植村直己冒険館

住所
兵庫県豊岡市日高町伊府785
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋高原行きで10分、植村冒険館前下車、徒歩3分
料金
大人500円、高校生200円、小・中学生150円 (65歳以上半額、障がい者半額、20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ハイパーボウル東鉢

ワイド&フルオープンな真っ白い雪原が、わくわく気分を誘う

駐車場の目の前にゲレンデがあり、白い段丘がうねる、障害物のないワイドな斜面がなんといっても魅力。下部は雰囲気の異なる林間コースが開け、ビキナーやファミリーに好適な環境。スキー・スノーボードだけではなくスノースクートも滑走可能だ。リフト券はスカイバレイスキー場と共通。

ハイパーボウル東鉢
ハイパーボウル東鉢

ハイパーボウル東鉢

住所
兵庫県養父市別宮
交通
北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号・県道269号を別宮方面へ車で25km
料金
リフト1日券(スカイバレイスキー場共通)=大人4200円、小人2000円、シニア3500円/半日券=大人3200円、小人1500円、シニア2500円/ (レンタル料金は要問合せ)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:40、土休日8:00~16:40
休業日
期間中無休

十戸の湧水

水辺の風景も美しい里。十戸の湧水がニジマスを育む

兵庫県北部の神鍋周辺は、関西有数の積雪地帯。その雪解け水が稲葉川となり、十戸集落では伏流水が湧出してニジマスを育んでいる。水辺の風景も美しい湧水の里である。

十戸の湧水

十戸の湧水

住所
兵庫県豊岡市日高町十戸
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス東河内行きで15分、十戸下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

全国しゃくなげ公園

全国から寄せられたシャクナゲが色とりどりの花を咲かせる

全国の市町村より寄せられた約7000本ものシャクナゲが植えられている。開花期には白、ピンク、黄など色とりどりの花を咲かせる。毎年5月に全国しゃくなげ公園まつりも開催される。

全国しゃくなげ公園
全国しゃくなげ公園

全国しゃくなげ公園

住所
兵庫県美方郡香美町小代区新屋
交通
北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号・482号、県道87号を小代区方面へ車で45km
料金
情報なし
営業期間
通年(しゃくなげの見頃は4月下旬~5月)
営業時間
入園自由
休業日
無休

ハチ北温泉 湯治の郷

スキー帰りに立ち寄りたい。地元食材の食事もおすすめ

スキー場でお馴染み、ハチ北高原の旅館街に建つ外湯。建物は周囲の自然に映える和の風情が印象的。食事処では高原野菜や地元食材を使った料理が味わえ、但馬牛やカニなどの期間限定メニューも登場する。

ハチ北温泉 湯治の郷
ハチ北温泉 湯治の郷

ハチ北温泉 湯治の郷

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹129-1
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡・湯村行きで30分、ハチ北口で全但バスハチ北行きに乗り換えて10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人620円、小人(4歳~小学生)310円/
営業期間
12~翌4月
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)
休業日
期間中無休

名草神社

杉木立に囲まれて建つ三重塔

樹齢200年を超える妙見杉の巨木に囲まれ、標高1139mの妙見山にたたずむ。もとは出雲大社に建立され現在の地に移築された美しい朱色の三重塔は国の重要文化財。拝殿や本殿も趣深い。

名草神社

名草神社

住所
兵庫県養父市八鹿町石原妙見1755-6
交通
JR山陰本線八鹿駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ふれあい温泉おじろん

緑に囲まれた美しいロケーションで自慢の温泉を堪能

兵庫の屋根といわれる扇ノ山、氷ノ山に抱かれた緑濃いロケーション。寝ころび湯、打たせ湯のほか山風が快適な露天風呂がある。館内に2つの食事処があり、国産のそば粉で作る手打ちそばが評判。

ふれあい温泉おじろん
ふれあい温泉おじろん

ふれあい温泉おじろん

住所
兵庫県美方郡香美町小代区大谷510-1
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス秋岡行きで1時間、小代地域局前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小学生310円、幼児(3歳~)150円/ (町内は大人400円、小学生200円、幼児(3歳~)100円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜

とがやま温泉 天女の湯

だれにもやさしいユニバーサルデザインが好印象

自然石を使った重厚感ある内湯や山々を見渡す展望露天風呂が好評の温泉館。充実したアイテム浴も人気のうえ、介護用のケア浴場があり、施設全体がバリアフリーを意識した好感のもてる造作。

とがやま温泉 天女の湯
とがやま温泉 天女の湯

とがやま温泉 天女の湯

住所
兵庫県養父市八鹿町高柳488-1
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バスとがやま温泉行きで12分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/貸切ケア浴場(要予約、1時間)=1000円/ (養父市内在住の65歳以上(会員制)は入浴料400円、障がい者入浴料割引(市内在住者大人400円・小人200円、市外在住者大人500円・小人300円)、貸切ケア浴場(要予約)障がい者手帳・介護保険証持参の場合は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:45(閉館21:30)
休業日
木曜

神鍋温泉ゆとろぎ

神鍋火山群に囲まれた癒しの温泉

道の駅神鍋高原に併設する品のいい温浴施設。和室の休憩広間や美顔スチーマー設置のパウダールーム(女湯のみ)を設けるなど、癒しの配慮が好感度大。道の駅には農産物直売所やレストランなど施設が充実。

神鍋温泉ゆとろぎ
神鍋温泉ゆとろぎ

神鍋温泉ゆとろぎ

住所
兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋行きで25分、神鍋温泉ゆとろぎ前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/ (障がい者手帳持参で100円引き、JAFカード等の対象カード持参で100円引き)
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は12:00~
休業日
水曜、繁忙期は不定休(点検期間休)

村岡温泉

飲用もできる良質温泉。スキー帰りの立ち寄り湯に格好

こぢんまりした内風呂のみの施設だが、窓の外には庭園と山々の借景が広がりなかなかの風情。湯量豊富な源泉をそのまま楽しめ、地元のファンはもとより、スキーヤーたちにも人気が高い。

村岡温泉

村岡温泉

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田51
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡・湯村行きで50分、鹿田下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)、1~3月は~21:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む