ハチ高原・神鍋高原
ハチ高原・神鍋高原のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したハチ高原・神鍋高原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。但馬牛の原産地で上質なビーフをいただく「道の駅 村岡ファームガーデン」、緑に囲まれた美しいロケーションで自慢の温泉を堪能「ふれあい温泉おじろん」、眼下に広がる、萌える緑の棚田に息をのむ「うへ山の棚田」など情報満載。
ハチ高原・神鍋高原の魅力・見どころ
夏はトレッキングやゴルフ、冬はスキーが楽しめる高原リゾート
ハチ高原は、兵庫県の北部に位置する鉢伏山や氷ノ山周辺の高原リゾート地。冬期は京阪神から近場のスキー場として賑わい、夏期は高原リゾート地としてキャンプ場や、里山体験、川遊びなどのメニューが人気。秋の紅葉シーズンには、大勢のハイカーが集まる。神鍋高原は、約2万年前に噴火したと推測される神鍋山を中心とした一帯に広がる高原。その噴火口や風穴を観賞しながらトレッキングができるコースが設定されているほか、スキー場、キャンプ場、ゴルフ場などが多数点在している。
- スポット:64 件
- 記事:5 件
ハチ高原・神鍋高原の新着記事
ハチ高原・神鍋高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 64 件
道の駅 村岡ファームガーデン
但馬牛の原産地で上質なビーフをいただく
駅舎はヨーロッパの農家風。レストランでは但馬牛を使用した料理を提供。特産品売場では、但馬牛スモークハムなどの牛肉加工品も販売。長楽寺但馬大仏へは車で15分。


道の駅 村岡ファームガーデン
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32-1
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号を鳥取方面へ車で22km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは11:00~
ふれあい温泉おじろん
緑に囲まれた美しいロケーションで自慢の温泉を堪能
兵庫の屋根といわれる扇ノ山、氷ノ山に抱かれた緑濃いロケーション。寝ころび湯、打たせ湯のほか山風が快適な露天風呂がある。館内に2つの食事処があり、国産のそば粉で作る手打ちそばが評判。


ふれあい温泉おじろん
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町小代区大谷510-1
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス秋岡行きで1時間、小代地域局前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生310円、幼児(3歳~)150円/ (町内は大人400円、小学生200円、幼児(3歳~)100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
うへ山の棚田
眼下に広がる、萌える緑の棚田に息をのむ
日本の棚田百選のひとつに選ばれている、香美町小代区の棚田。日本の原風景ともいえる、斜面と畦が独特のカーブを描く山間の絶景が、見る人の心を奪う。
うへ山の棚田
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町小代区貫田
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号、一般道を鳥取方面へ車で38km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(見頃は5~8月)
- 営業時間
- 情報なし
たじま高原植物園
癒しの植物園でのんびりと
兵庫県観光百選の第一位に選ばれる瀞川平にある。一日に5000トンもの湧水を誇り、樹齢千年以上のカツラの木がある。森の中で小鳥のさえずりが響く。


たじま高原植物園
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区和池709
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス湯村温泉行きまたは秋岡方面行きで35分、ハチ北口下車、タクシーで10分
- 料金
- 大人500円、高校生400円、小・中学生100円 (団体、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、積雪状況により異なる
兵庫県 木の殿堂
「森と海と太陽」をテーマにした学習施設
森の生命力を感じさせる円筒形の外観が特徴的な自然学習施設。日本の木造建築を代表する梁と柱で構成された建物内に民家の模型や民具の数々を展示している。自然とふれあう体験プログラムも実施している。


兵庫県 木の殿堂
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区和池951
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡行きまたは湯村温泉行きで40分、ハチ北口下車、タクシーで10分
- 料金
- 入館料=無料/組み木おもちゃ工作の体験教室=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館、12~翌3月は~16:00)
神鍋温泉ゆとろぎ
神鍋火山群に囲まれた癒しの温泉
道の駅神鍋高原に併設する品のいい温浴施設。和室の休憩広間や美顔スチーマー設置のパウダールーム(女湯のみ)を設けるなど、癒しの配慮が好感度大。道の駅には農産物直売所やレストランなど施設が充実。


神鍋温泉ゆとろぎ
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
- 交通
- JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋行きで25分、神鍋温泉ゆとろぎ前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/ (障がい者手帳持参で100円引き、JAFカード等の対象カード持参で100円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は12:00~
名草神社
杉木立に囲まれて建つ三重塔
樹齢200年を超える妙見杉の巨木に囲まれ、標高1139mの妙見山にたたずむ。もとは出雲大社に建立され現在の地に移築された美しい朱色の三重塔は国の重要文化財。拝殿や本殿も趣深い。

氷ノ山
四季折々のアウトドアが楽しめる
氷ノ山は大山に次ぐ中国山系の高峰で、標高1510m。山頂近くには高地湿原植物群落やブナの原生林がある。夏にはハイキングを、冬にはスキーを楽しむ人々が多く訪れる。

氷ノ山
- 住所
- 兵庫県養父市福定
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス鉢伏行きで50分、鉢伏口下車、徒歩50分
- 料金
- リフト券=1000円/リフト1日券(平日)=大人3500円、子供2000円/リフト1日券(土・日曜・祝日)=大人4200円、子供2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
鉢伏山
四季折々のアウトドアが楽しめる
氷ノ山の東にある鉢伏山は標高1221m。鉢を伏せたような形をしており、養父市側はハチ高原と呼ばれている。夏期はハイキング、冬期はスキー客など四季を通して賑わいをみせる。


尼崎市立美方高原自然の家 とちのき村
四季折々の自然体験が楽しめる
兵庫県北部、香美町に位置する素晴らしい自然に囲まれたレジャー施設。宿泊施設、キャンプ場、体育館、グラウンド、テニスコート等を併設し、様々なイベントが実施されている。宿泊は1週間前までに要予約。


尼崎市立美方高原自然の家 とちのき村
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町小代区新屋1432-35
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス秋岡行きで1時間30分、終点下車、送迎バスで20分(予約制)
- 料金
- 日帰り施設使用料=大人150円、高校生以下100円/素泊まり=3700円/ツリーイング(2名~、5~11月、要予約)=6000円/スノーシューハイキング(12~翌3月、積雪期間)=大人800円、小人300円/ (尼崎市・香美町在住者は割引あり、尼崎市・香美町在住の障がい者と介護者は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、宿泊はイン13:00、アウト12:00(時期により異なる)
道の駅 神鍋高原
週末・祝日にはランチビュッフェが楽しめる
特産品の販売所では新鮮な高原野菜を販売。食事処では高原野菜が味わえるランチビュッフェを土・日曜、祝日に実施。神鍋温泉「ゆとろぎ」も人気。


道の駅 神鍋高原
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号を神鍋高原方面へ車で11km
- 料金
- ほんまもん神鍋(栃餅)=650円(5個入)/ランチビュッフェ=1250円/神鍋高原キャベツチップ=470円(110g)/神鍋高原キャベツカレー=550円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:00~17:00(時期により変動あり、要問合せ)
道の駅 ようか但馬蔵
ご当地「八鹿豚」「朝倉山椒」のメニューが豊富
落ち着いた雰囲気の和食レストランを併設。おすすめ料理は「八鹿豚の山椒みそかつ定食」。テイクアウトメニューのオリジナル八鹿豚まんや朝倉山椒ソフトクリームも人気。

道の駅 ようか但馬蔵
- 住所
- 兵庫県養父市八鹿町高柳241-1
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICからすぐ
- 料金
- 八鹿豚の山椒みそかつ定食=1420円/朝倉山椒と八鹿豚の豚まぶし=1680円/朝倉山椒のロールケーキ=1515円/朝倉山椒チョコソフトクリーム=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(土・日曜、祝日は~19:00)、レストランは11:00~16:30(土・日曜、祝日は9:00~18:30)
福定親水公園
川遊びやトレッキングが楽しい
水に親しみ、自然とふれあうことのできる公園。中央には八木川が流れ、夏には川遊びやバーベキュー、キャンプなどで賑わう。渓谷が美しく、近くには布滝が流れる。


福定親水公園
- 住所
- 兵庫県養父市福定660
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス鉢伏行きで50分、鉢伏口下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/炊事棟・多目的広場使用料=大人200円、小・中学生100円/テント1張り=1000円/管理棟使用料=1000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由(施設により異なる)
阿瀬
渓流の女王・ヤマメのしっとりやわらかな身を堪能
阿瀬渓谷の清流に育まれたヤマメと山菜を使ったコース料理が味わえる。手作りの囲炉裏で焼き上げるヤマメの塩焼きは、皮は香ばしく、身はふんわり。周辺で採れた山菜の天ぷらや山菜ご飯も美味。

阿瀬
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町金谷
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから県道6・267・268・259号を金屋方面へ車で15km
- 料金
- コース料理=2600円~/
- 営業期間
- 3月中旬~11月30日
- 営業時間
- 11:00~14:30(要予約)
ブルーリッジホテル
爽やかにそよぐ高原の風が癒しを誘う露天風呂が快適
現地直輸入の家具、ノーマン・ロックウェルの絵をかけた客室など、高原リゾートによく似合う穏やかなアメリカンカントリーのたたずまい。五感を潤す森の露天風呂、多彩な飲食施設も好評。


ブルーリッジホテル
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町栗栖野55
- 交通
- JR山陰本線江原駅から全但バス東河内行きで30分、神鍋温泉ゆとろぎ前下車すぐ(江原駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12500~18500円/外来入浴(15:00~22:00)=1000円/外来入浴食事付(17:30~22:00、バイキングレストラン利用、要予約)=4158円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ハチ高原スキー場
マイルド&ワイドな魅力溢れるスキー場
隣接するハチ北スキー場とは対照的に、ゲレンデ全体にマイルドな雰囲気が溢れている。樹木の少ない斜面の起伏が作り出す開放感が魅力。大部分を初・中級者が滑走できるのが特徴。


ハチ高原スキー場
- 住所
- 兵庫県養父市ハチ高原
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号を鳥取方面へ車で25km
- 料金
- リフト1日券(ハチ北高原スキー場と共通)=大人(平日)5000円、大人(土休日)5500円、小人(4歳~小学生)3500円、シニア(60歳以上)4700円/午後券=大人4500円/ICカード預り金(返却時に返金)=500円/ (レンタル料金スキーセットは3000円~、ボードセットは3500円~、ウエアは3000円~)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~17:00、土休日8:00~17:00
豊岡市立植村直己冒険館
世界に誇る冒険家の生き様に感動
豊岡市出身の冒険家、植村直己氏の偉業を顕彰する記念館。本人が使用した装備品や冒険行の記録映像などを見学できる。天候に左右されずに利用できる「どんぐりbase」も人気。


豊岡市立植村直己冒険館
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町伊府785
- 交通
- JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋高原行きで10分、植村冒険館前下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人550円、小人(3歳~中学生)330円、どんぐりbaseは別途/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
全国しゃくなげ公園
全国から寄せられたシャクナゲが色とりどりの花を咲かせる
全国の市町村より寄せられた約7000本ものシャクナゲが植えられている。開花期には白、ピンク、黄など色とりどりの花を咲かせる。毎年5月に全国しゃくなげ公園まつりも開催される。


全国しゃくなげ公園
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町小代区新屋
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号・482号、県道87号を小代区方面へ車で45km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(しゃくなげの見頃は4月下旬~5月)
- 営業時間
- 入園自由
道の駅 あゆの里 矢田川
田舎風の雰囲気ある駅で鮎の塩焼きに舌鼓
矢田川でとれた鮎や川ガニなど、新鮮な川魚を使った料理が味わえる道の駅。鮎の塩焼きや天ぷらなどがセットで楽しめる矢田川定食がおすすめだ。


道の駅 あゆの里 矢田川
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区長瀬933-1
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号を鳥取方面へ車で50km
- 料金
- 矢田川定食=1200円/川がに釜飯定食(9~11月)=1400円/天然鮎の塩焼き=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~14:00(喫茶は10:00~16:00)
湯の原温泉オートキャンプ場
棚田を整備した、緑に囲まれたキャンプ場
阿瀬渓谷の入り口の山間部にあり、かつて棚田があった場所を整備して造られたオートサイトは、付帯設備も広さも十分。場内には子どもが喜ぶ親水池や遊具広場、イモ掘りなどの体験ができる体験農場もある。


湯の原温泉オートキャンプ場
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町羽尻1510
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号で神鍋高原方面へ。県道259号へ左折し現地へ。日高神鍋高原ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4200~6000円、大型対応サイト1区画6400~9000円、林間サイト1区画・テント専用1張り2500~4000円、AC電源使用料500円※別途環境整備費1人(小学生以上)500円/
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(コテージはイン15:00、アウト10:00)