ハチ高原・神鍋高原
ハチ高原・神鍋高原のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したハチ高原・神鍋高原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。たじま高原植物園,兵庫県 木の殿堂,アップかんなべなど情報満載。
- スポット:64 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 64 件
たじま高原植物園
癒しの植物園でのんびりと
兵庫県観光百選の第一位に選ばれる瀞川平にある。一日に5000トンもの湧水を誇り、樹齢千年以上のカツラの木がある。森の中で小鳥のさえずりが響く。




兵庫県 木の殿堂
森や木の素晴らしさを伝える
安藤忠雄氏設計による建物で、日本の木造建築を代表する梁と柱で構成。日本文化の原点、森や木の素晴らしさを伝える民家の模型や民具を展示、工作室などの体験施設もある。




アップかんなべ
初中級者のゲレンデ満足度に自信あり
神鍋エリアで一番ファミリー・ビギナー向けのスキー場。オフシーズンにはパラグライダーや、グラウンド・ゴルフ、グラススキー、マウンテンボードなどが楽しめる。




豊岡市立植村直己冒険館
世界に誇る冒険家の生き様に感動
豊岡市出身の冒険家、植村直己の展示館。植村直己の魅力が感じられる6つのテーマ構成で、冒険記録や装備品、映像を紹介。ファンならずとも楽しめる見所がいっぱい。




豊岡市立植村直己冒険館
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町伊府785
- 交通
- JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋高原行きで10分、植村冒険館前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人500円、高校生200円、小・中学生150円(65歳以上半額、障がい者半額、20名以上で団体割引あり)
ハチ北高原
スキー、パラグライダー、四季の草花。見どころ満載
鉢伏山に広がる高原。関西屈指のスキー場があり、キャンプやテニス、パラグライダーも楽しめる。3月下旬から4月にはザゼンソウの大群落、5月にはミズバショウが見られる。

道の駅 神鍋高原
週末・祝日にはランチビュッフェが楽しめる
特産品の販売所では新鮮な高原野菜を販売。食事処では高原野菜が味わえるランチビュッフェを土・日曜、祝日に実施。神鍋温泉「ゆとろぎ」も人気。




阿瀬渓谷
清らかな滝と新緑、紅葉のコントラストが美しい
阿瀬川の上流にある阿瀬渓谷には、源太夫の滝など48もの滝が随所にかかる。川のせせらぎを聞きながら、ハイキングなどが楽しめる。広葉樹が多く新緑や紅葉が美しい。
お宿 ひさ家
先代がハチ北温泉の祖。ゲレンデへは徒歩すぐ
先代は厳冬の地に憩いをと温泉掘削に着手したハチ北温泉の祖。ハチ北では貴重な渓流沿いの露天風呂がここちいい。但馬の食材にこだわった里山の食事や冬の松葉ガニ尽くし会席もおすすめ。




阿瀬
渓流の女王・ヤマメのしっとりやわらかな身を堪能
阿瀬渓谷の清流に育まれたヤマメと山菜を使ったコース料理が味わえる。手作りの囲炉裏で焼き上げるヤマメの塩焼きは、皮は香ばしく、身はふんわり。周辺で採れた山菜の天ぷらや山菜ご飯も美味。


氷ノ山国際スキー場
兵庫県の最高峰・氷ノ山の中腹に広がりロケーションは抜群
氷ノ山(1510m)の北斜面に開かれたスキー場。雪質の良いゲレンデは、バラエティ豊富なコースで、初心者から上級者まで様々なニーズに対応。2100mのロングコースが楽しめる。フォレストゾーン(非圧雪エリア)・ユキノ広場(関西最大級の雪遊び場)も人気。毎週水曜日は、レディースデーで女性はリフト券が無料。
