リュウゲンジマブ
龍源寺間歩
石見屈指のスケールを誇る代官所直営の大坑道跡
代官所直営の間歩「御直山」のひとつ。江戸時代前半に開発され、200年以上にわたり良質な銀や銅を産出した。全長約600mのうち157mを公開する。通り抜け用に設けられた新しい坑道には、石見銀山絵巻(写真)の一部を展示。




龍源寺間歩の詳細情報
- 住所
- 島根県大田市大森町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0854-89-0347(問合せは0854-89-0117・出口側)
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩50分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 大人500円、小人250円 (20名以上の団体は大人400円、小人200円)
- ID
- 32000610
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。