大月エコロジーキャンプ場
マリンレジャーに最適
施設の規模は大きくないが、オートサイトそれぞれにAC電源や野外炉が付き、設備は十分。周辺の海はサンゴの宝庫。シュノーケリングやシーカヤックなどで美しい海を満喫しよう。
- 住所
- 高知県幡多郡大月町周防形500 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0880-74-0303(受付時間は8:30~16:30)
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で宿毛市へ。宿毛市街に入り、国道321号へ左折し、松田川大橋を渡り、大月町へ。道の駅大月先で県道43号へ右折し、一般道へ左折して現地へ。四万十町中央ICから100km
- カード
- 利用可能
- ID
- 39000120
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
エリア × テーマ
同じエリアに関連する記事
高知【宿毛・大月】で人気!おすすめの観光スポット
黒潮の荒波が作り上げたリアス式海岸が続く宿毛、大月エリア。出井甌穴やだるま夕日で有名な宿毛、美しい海にサンゴや熱帯魚が生息する大月と、豊かな自然景観は楽しみの一つ。
【高知】人気おすすめ宿をチェック!
高知県には、スタイリッシュなホテルから、雄大な自然に抱かれた温泉宿やオーベルジュまで多彩にそろう。旅の目的に合わせてセレクトしよう。※宿泊料金表記について「2食付」は2名で1室を利用した場合の1名分の...