キュウグラバージュウタク
旧グラバー住宅
日本の近代化に貢献したグラバーの邸宅
スコットランド人貿易商トーマス・ブレーク・グラバーの旧宅で、施工を手掛けたのは日本人第九小山秀之進によるものといわれる。石材は熊本県天草産のものを使い、日本瓦に煙突を組み合わせるなど、一見洋風ながら随所に和の意匠が見られる。トーマス・ブレーク・グラバーや息子の功績を紹介するとともに、一部の部屋ではグラバー家が暮らした時代の雰囲気を再現している。




旧グラバー住宅の詳細情報
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町8-1グラバー園内 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 095-822-8223(グラバー園)
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:40(閉園18:00、土曜、祝前日、GW、7月中旬~10月上旬、クリスマス時期は、イベントにより延長あり)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園料=大人620円、高校生310円、小・中学生180円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
- ID
- 42000956
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。