トップ > ライフスタイル >  ベビー・キッズ >

洋式イス型タイプのおすすめ補助便座

おすすめの補助便座4. ベビービョルン「トイレットトレーナー」

おすすめの補助便座4. ベビービョルン「トイレットトレーナー」
画像:Amazon

人間工学に基づいて作られた、子どものおしりに合わせたデザインの補助便座です。自宅の便座にぴったり設置できるように、裏面のハンドルを回して固定具の調整が可能。一回調節してしまえば、その後は手間なくすぐに使えます。

壁に引っかけるフックがついているのも便利ですね!

現役パパ・ママレビュー

こちらのメーカーの抱っこ紐がとてもよかったので、補助便座も期待して購入しました。作りがシンプルだし、座りやすいみたい。自分で便座を取り付けることも楽しんでいますね。

男の子ですが、おしっこが飛び散らない構造なのも気に入っています。
(2歳4か月の男の子のママ)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの補助便座5. リッチェル「ソフト補助便座」

おすすめの補助便座5. リッチェル「ソフト補助便座」
画像:楽天市場

シンプルな構造で洗いやすい補助便座。後ろがつながっていないUの字タイプなので、うんちの後にスッと紙を入れて子どものおしりをスムーズに拭くことができます。すき間や凹凸がなく洗いやすいのも人気のポイント!

普通・温水・暖房便座のほとんどに取り付けができます。

現役パパ・ママレビュー

娘はからだが大きいので、大きな子どもでもゆったり座れるというキャッチコピーに惹かれて購入しました。やわらかい素材で座り心地もよいみたい。

補助便座はキャラがついていたり音が鳴ったりもいろいろとありますが、結局洗いやすいシンプルなつくりがいいと思います。
(2歳3カ月の女の子のママ)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの補助便座6. リッチェル「ポッティス 補助便座K」

おすすめの補助便座6. リッチェル「ポッティス 補助便座K」
画像:Amazon

またがずに座るスタイルで使用できる補助便座です。大人の洋式トイレにスムーズに移行できるのが魅力ですね。前面におしっこガードがついているので、男の子によく見られる飛び散りも防いでくれます。

脚の脇にグリップがついていて、握って力を入れやすいのが高ポイント。

現役パパ・ママレビュー

前面にハンドルがついているタイプの補助便座を使用していましたが、またがらせるのが大変だし、乗せるときにずれるしで大変だったので、こちらに買い替えました。

踏み台を置いてやると自分で座ってできるので、ずっとラクになりました。安定感もあると思います。
(2歳半の男の子のママ)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おまる一体型タイプのおすすめ補助便座

おすすめの補助便座7. アガツマ「アンパンマン 6WAYおまる おしゃべり・メロディ付き」

おすすめの補助便座7. アガツマ「アンパンマン 6WAYおまる おしゃべり・メロディ付き」
画像:楽天市場

小さな子どもが大好きなアンパンマンをモチーフにしたおまる一体型の補助便座です。おまると補助便座(取っ手付き・洋式イス型両用)だけでなく、踏み台としても使用できてお得感バツグン!

アンパンマンの応援おしゃべりやメロディが流れる機能もあるので、楽しくトイトレに取り組めますね。

現役パパ・ママレビュー

おまるとして部屋に置いていたときは中に自分の好きなものを入れたりして、おもちゃになってしまっていました。本格的にトイトレをはじめた今は、おまる部分を踏み台として補助便座にトライ!

うんちをするときも内蔵メロディを聞きながらがんばっていますね。
(2歳3カ月の男の子のママ)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3 4 5

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

ライター、図書館員。自身が小学生男児の母ということもあり、子供関連記事の執筆多数。
趣味は読書、鉄道旅行、純喫茶めぐり、料理など。電気ストーブのスチーム音(ぽこぽこっ)が好きです。
皆さんの子育ての手助けができるよう、ていねいでわかりやすい記事を心がけていきます。