エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x そば > 東北 x そば > 南東北 x そば

南東北 x そば

南東北のおすすめのそばスポット

南東北のおすすめのそばポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ねぎで食すそばの元祖「大内宿 三澤屋」、香ばしい名物しんごろうを「大内宿 みなとや」、鶏だしの効いたスープで味わう名物「鳥中華」「水車生そば」など情報満載。

  • スポット:102 件
  • 記事:42 件

南東北のおすすめエリア

南東北の新着記事

【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平...

茨城から足をのばして!【いわき】おすすめ遊びスポット

福島県浜通り南部のいわき市。新鮮な海の幸が味わえる小名浜周辺には、海沿いらしいさわやかなスポットが点...

福島【土湯峠温泉郷】一軒宿が点在する秘湯!

緑豊かで静かな環境の土湯峠周辺には5つのいで湯が湧き、それぞれに異なる趣がある。湯煙を上げる新野地温...

【磐梯熱海温泉】美人の湯が湧く山あいの温泉地!

源頼朝の家臣だった安積郡領主の伊東氏が、故郷の伊豆をしのんで名付けたという古湯。萩姫という美しい姫が...

福島【会津若松】お土産にぴったり! 和モダン雑貨&とっておきスイーツ♪

会津の伝統工芸の技を生かし、モダンにアレンジされた漆器や陶磁器など雑貨の数々は、見る人の心を引きつけ...

白河ラーメンを食べるならココ!おすすめの店をご紹介♪

白河ラーメンは、鶏ガラとんこつスープと、旨みいっぱいのチャーシューが特徴で、白河市内にはなんと100...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【磐梯高原】絶景パノラマドライブ! おすすめコースをチェック!

磐梯山を中心に雄大な自然が広がる磐梯高原。広大な山々や湖、渓谷などをめぐるドライブルートは爽快な気分...

宮城【鳴子温泉郷観光】心安らぐ♪ お散歩スポットをチェック!

日本有数の温泉地・鳴子には、気軽に温泉を楽しめる共同浴場や足湯・手湯が点在。湯のぬくもりに癒されなが...

会津【芦ノ牧温泉】雄大な自然の絶景に癒される!

1300年前、僧・行基によって開湯された温泉地で、大川沿いに十数軒の宿が並ぶ。新緑や紅葉の季節は、渓...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 102 件

南東北のおすすめのそばスポット

大内宿 三澤屋

ねぎで食すそばの元祖

今ではすっかり大内宿の名物となった高遠そばは、まるごと1本のねぎが入ったユニークな一品。ねぎを箸代わりにいただこう。そばはコシがあり風味も強くて美味。

大内宿 三澤屋
大内宿 三澤屋

大内宿 三澤屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
高遠そば=1320円/水そば=1430円/けんちんそば=1320円/栃もち=660円/平均予算(昼):1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00 (閉店17:00)
休業日
無休、1月は第2月~金曜

大内宿 みなとや

香ばしい名物しんごろうを

下郷町特産の会津地鶏を使った「地鶏うどん」「地鶏ソバ」などが人気の店。軽食には「しんごろう」がおすすめ。飯をつぶし、じゅうねん味噌を付けて炭火で焼いた素朴な郷土料理。

大内宿 みなとや
大内宿 みなとや

大内宿 みなとや

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本34
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
会津地鶏うどん=970円/会津地鶏そば=970円/ざるそば=860円/天ざるそば=1300円/名物しんごろう(1本)=200円/栃もち(1皿2個)=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店17:00、12月下旬~翌3月上旬は要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

水車生そば

鶏だしの効いたスープで味わう名物「鳥中華」

利尻昆布や枕崎のカツオ節でとった和風だしを使ったスープは、繊細な味わいを醸し出し、太麺との絡みも抜群。鶏チャーシューのコリコリした食感も良いアクセント。

水車生そば
水車生そば

水車生そば

住所
山形県天童市鎌田本町1丁目3-26
交通
JR山形新幹線天童駅から徒歩10分
料金
板そば=1500円/鳥中華=700円/かいもち=1050円~/鴨そば=1150円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店23:30)
休業日
無休(1月1日休)

そば処曲家

舘岩産のそば粉100%で打つそば

会津地方の曲家を使った店。打ちたてならではの、コシと香りが満喫できる十割そばは、地元でとれたそば粉のみ使用している。おみやげ用の生そばもおすすめ。

そば処曲家
そば処曲家

そば処曲家

住所
福島県南会津郡南会津町前沢827
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス尾瀬行きまたは桧枝岐行きで40分、前沢向下車すぐ
料金
生そば(1人前)=260円/天ザルそば=1350円/ざるそば=850円/天ザルセット=1570円/曲家そば=1300円/ばんでいセット=1100円/ミニカツ、ザルセット=1250円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:30~16:00(閉店16:30)
休業日
期間中無休

大内宿 山形屋

地粉100%の手打ちそばに満足

契約栽培農家の地粉につなぎを加えた、打ちたての十一そばが味わえる。岩魚骨酒と合う会津郷土料理も美味。店先では焼きたての手焼きせんべいなども販売する。

大内宿 山形屋
大内宿 山形屋

大内宿 山形屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本43
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
そば(1人前)=950円~/もりそば=950円/そばだんご汁=1000円/栃もち=600円/岩魚骨酒=1000円/1泊2食付=7800円~/街道おろしそば(ねぎそば、1人前)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、冬期は要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

三澤屋茶屋

隣のカフェもチェック

名物の高遠そばは、まるごと1本のネギが入ったユニークな一品。地粉を清らかな井戸水で打ったニ八そばはコシがあり、香り高くツルリとしたのど越し。かつお節が利いたつゆとの相性も抜群。

三澤屋茶屋
三澤屋茶屋

三澤屋茶屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅から会津バス枝松行きで15分、大内上下車すぐ
料金
小藩そば=540円/お土産生そば=1620円/身知不柿のシャーベット=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(L.O.)
休業日
無休

いわはし館

磐梯山を眺めながらそばを堪能

磐梯山(別名いわはし山)を店内から望めることが店名の由来。焼き味噌と大根おろしのたれで食べる「いわはしそば」は、変化する味わいに箸がすすむ。鶏とゴボウでだしをとった猪苗代伝統の「祝言(しゅうげん)そば」も人気。

いわはし館
いわはし館

いわはし館

住所
福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村西65
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで10分
料金
祝言(しゅうげん)そばセット=1800円/祝言(しゅうげん)そば=1450円/五段そば=1450円/いわはしそば=970円/もりソースカツ丼セット=1630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、12~翌3月は~14:00(L.O.)
休業日
水曜

郷土料理 掬亭

茅葺きの古民家で郷土料理を

茅葺き屋根が素朴な情緒を醸し出す古民家で、国産そば粉100%の香り高い「十割そば」や、米沢牛の「牛丼」、郷土料理などを山形を代表する漬物「晩菊」と味わえる。高畠民俗資料館も併設。

郷土料理 掬亭

郷土料理 掬亭

住所
山形県東置賜郡高畠町糠野目2017
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
涼天そば=1620円/生そば=1080円/盛そば=864円/牛丼=1296円/山菜そば=1296円/菊なめこそば=972円/
営業期間
4~12月
営業時間
11:00~14:00(閉店、そばがなくなり次第閉店)
休業日
期間中月・火曜、祝日の場合は営業(貸切による臨時休あり、要問合せ、GW・盆時期は振替休あり)

三津屋本店

細打ちそばを驚きの大盛りで

見る者を圧倒する、箱板に大盛りされた「元祖大板そば」が人気の名店。年齢や性別に関係なく受け入れられるそばを提供している。

三津屋本店

三津屋本店

住所
山形県山形市上町1丁目1-75
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
元祖大板そば=3024円/そばがき=756円/揚げなすおろしそば=1026円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜(1月1~2日休)

藤駒本店

白河一の老舗そば処の味を堪能

創業から二百余年続くそば店。気候の厳しさや水の冷たさに加え、碾きたて、打ちたて、ゆでたての「三たて」のそばが味わえる。おすすめは、そばと茶そばの合盛割子そば。

藤駒本店

藤駒本店

住所
福島県白河市本町28
交通
JR東北本線白河駅から徒歩8分
料金
合盛割子そば(天ぷら付)=2350円/そばと茶そばの合盛割子そば=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

そば処和田

栽培から器までこだわりのそば

南会津町田島にある畑で自家栽培したそば粉を用いる。石臼で粗めに挽いてから、つなぎを一切使わずに湯と水だけで練り上げる。香りが高く甘みがあり、コシが強い。

そば処和田
そば処和田

そば処和田

住所
福島県会津若松市和田2丁目2-9
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
料金
天ざるそば=1620円/高遠そば=1080円/鴨ざる=1296円/にしんそば=1404円/ざるそば=972円/カツ丼セット=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店20:00、冬期は予約制)
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休)

伊豆の華

古民家のお洒落な空間で味わうそば&そばスイーツ

創業昭和27(1952)年の老舗。築130年の古民家を利用した店内で、尾花沢産そば粉「最上早生」を使用した香り高い外一そばが食べられる。時間帯でカフェ・居酒屋にもなるそば処で、温泉街を眺めながらそば粉を使用したオリジナルスイーツも味わえる。

伊豆の華

住所
山形県尾花沢市銀山新畑440
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ

湯蕎庵味津肥盧

5つの味を一度に味わう

5段重ねの割子そばが名物。そば粉を石臼で挽いた自家製の手打ち麺は喉ごしがいい。なめこや納豆、とろろなど、薬味ごとにさまざまな味の変化を楽しめる。

湯蕎庵味津肥盧
湯蕎庵味津肥盧

湯蕎庵味津肥盧

住所
山形県上山市新湯6-34
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩7分
料金
5段重ね割子そば=1680円/板そば(大根おろし、なめこ付き、2人前)=980円/板天そば(2人前)=1400円/つけ天そば=950円/かもせいろ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
木曜(1月1~2日休)

お食事処水峰

人気のメニューがそろう

天井が高く、木のぬくもりが感じられる店内では、そばやうどん、自家製のたれを使った料理が味わえる。ボリュームたっぷりのソースかつ丼や、具だくさんの鍋焼きうどんが人気だ。

お食事処水峰
お食事処水峰

お食事処水峰

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで30分、小野川湖入口下車すぐ
料金
鍋焼きうどん=1200円/ソースかつ丼=1200円/天ざる=1600円/会津山塩ラーメン=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)
休業日
水・木曜(臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店

江戸時代から続く老舗そば店

山形産の「でわかおり」を中心に、石臼挽きした国産そば粉を使った手打ちそばが味わえる名店。地酒や晩酌メニューもそろっているので、酒を飲みながらそばを楽しむのもおすすめ。

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店

住所
山形県山形市七日町2丁目7-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
天ざる=1670円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休

蕎房 かみしろや

挽き分けたそば粉をブレンド

厳選された会津産や山都産の粉を使う。香り用と食感用で挽き分けてブレンドすることで、甘みや香り、食感が出るように工夫している。5日かけて仕込むつゆも味わい深い。

蕎房 かみしろや
蕎房 かみしろや

蕎房 かみしろや

住所
福島県会津若松市城東町1-50
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城北口下車、徒歩3分
料金
ざるそば=850円/鴨ざるそば=1250円/天ざるそば上撰=2000円/高遠そば=1100円/ちらしそば定食=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:30~19:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW休、盆時期休、年末年始休)

手打蕎麦工房 そば楽人

店主の感性が冴えるそば

そば粉に対し、1割のつなぎを入れる十一そばを提供。そばは透明感があり、のどごしの良さが際立っている。店主は絵手紙の講師をするほどの腕前の持ち主で、器用な手で打つ細麺のそばは一本一本美しい。

手打蕎麦工房 そば楽人
手打蕎麦工房 そば楽人

手打蕎麦工房 そば楽人

住所
福島県耶麻郡猪苗代町千代田ドウフケ34
交通
JR磐越西線猪苗代駅から徒歩10分
料金
天ざるそば=1250円/ぶっかけおろしそば=900円/ざるそば=650円/もりそば=650円/とろろざるそば=850円/ぶっかけそば=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)
休業日
木曜(1月1~3日休)

金太郎そば 山本屋

クルミの風味豊かなそばをいただく

地元産の良質なそばの実を天日乾燥し、石臼で自家製粉している。名物のくるみそばや、付近の山で採れた山菜と自家栽培の野菜の天ぷらが付く天もりそばなどが人気だ。

金太郎そば 山本屋
金太郎そば 山本屋

金太郎そば 山本屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本15
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
くるみそば=1100円/山菜天ぷらそば=1400円/高遠そば=1000円/丸膳そば(3人前)=2550円/
営業期間
3月中旬~12月上旬
営業時間
8:30~16:30(閉店17:00)
休業日
期間中不定休(GW・盆時期は営業)

しおや蔵

そばの風味と食べ方を楽しむ

猪苗代でもとくにおいしいとされる一級品のそば粉を、酒の仕込み水にも使われる名水で打った更科そばは、香り豊かでのどごしも抜群。まずはつゆだけで味わってから、生卵をつゆに混ぜていただくという食べ方を提案している。

しおや蔵
しおや蔵

しおや蔵

住所
福島県耶麻郡猪苗代町新町4875-2
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで4分、バスセンター下車すぐ
料金
皿そば=810円/辛味大根おろしそば=770円/鴨南蛮そば=1200円/皿天そば=1200円/海老天そば=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

そばや伝右エ門

もち天ぞう煮が人気のそば処

米沢牛入りのそばなど、多彩なメニューが揃うそば処。11~4月までは自社で育てた「でわかおり」のそばを味わえる。種類豊富な焼酎と一緒に楽しむのもおすすめ。

そばや伝右エ門

そばや伝右エ門

住所
山形県米沢市相生町2-74
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで10分
料金
もち天ぞう煮=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~19:30(L.O.、月曜の祝日は昼のみ)
休業日
月曜、祝日の場合は営業