エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ > 信州・清里 x ショッピング・おみやげ

信州・清里 x ショッピング・おみやげ

信州・清里のおすすめのショッピング・おみやげスポット

信州・清里のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本のチーズの祭典で金賞受賞のチーズ工房「ボスケソチーズラボ」、手作り体験もできる施設充実の牧場「長門牧場」、「桜井甘精堂・茶菓 幾右衛門」など情報満載。

  • スポット:500 件
  • 記事:98 件

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

【上高地】憧れの山岳リゾートホテルステイ!

上高地の魅力をより深く感じるために、ぜひともホテルステイを体験したい。優雅なディナーや、静寂のなかの...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

【軽井沢】旅のキーワード「10」 おすすめの楽しみ方をチェック!

日本有数の観光地、軽井沢には自然や観光名所、美食、ショッピングと、魅力がいっぱい。そんな軽井沢でのお...

長野【信濃大町】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

「塩の道」と呼ばれた千国街道の宿場町として発展した信濃大町。アルペンルートの玄関口であり、千国街道沿...

【尾白川渓谷】マイナスイオンをチャージ!登山へ!

甲斐駒ヶ岳に端を発する尾白川。深い森の中、花崗岩の岩肌を流れる美しい清流で、名水としても知られている...

【北アルプス】上高地・乗鞍の心奪われる絶景スポット! 一度は見たい!

日本有数の山岳リゾートとして名高い上高地や、名峰・乗鞍岳の麓に広がる乗鞍高原は、北アルプスの穂高連峰...

長野【小諸・佐久】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

江戸時代には小諸城が置かれた小諸。かつて旧中山道の宿場町として栄えた佐久。どちらも、当時の風情が今も...

【長野】2泊3日のおすすめ観光旅行プラン! アルプスの風景に心癒される♪

長野県の中信エリアをめぐる2泊3日のおすすめ旅行プランをご案内。アルプスの絶景にはじまり、個性豊かな...

軽井沢のおすすめベーカリー おすすめ高原みやげをチェックしよう

軽井沢の有名ベーカリーの香ばしい焼きたてのパンをゲットしたい!そんなあなたにピッタリのおすすめのお店...
もっと見る

421~440 件を表示 / 全 500 件

信州・清里のおすすめのショッピング・おみやげスポット

ボスケソチーズラボ

日本のチーズの祭典で金賞受賞のチーズ工房

元エンジニアという異色の経歴をもつオーナーが営むチーズ工房。山羊乳のチーズ「SHIRAKABA」はジャパンチーズアワード金賞を受賞。乳質のよい地元牛乳でつくるチーズも人気だ。

ボスケソチーズラボ
ボスケソチーズラボ

ボスケソチーズラボ

住所
長野県佐久市春日2208-2
交通
中部横断自動車道佐久南ICから国道142号を春日温泉方面へ車で18km
料金
SHIRAKABA=1350円/山羊フレッシュチーズ TENRAI Frais=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
月曜

長門牧場

手作り体験もできる施設充実の牧場

牧場を望む売店で、搾りたての牛乳、アイスクリーム、チーズなどコクのある乳製品が味わえる。手作りチーズはゴーダ風硬質チーズなど数種類あり、土産にもおすすめ。

長門牧場
長門牧場

長門牧場

住所
長野県小県郡長和町大門3539-2
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで50分、長門牧場下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/チーズ=650円~(100g)/アイスクリーム=257円(120ml)/ピュアヨーグルト=648円/牛乳=210円(200ml)、864円(900ml)/ソフトクリーム=310円/ゴーダチーズ=848円(150g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
無休、11月上旬~翌3月中旬は不定休

サンクゼール・ワイナリー

軽井沢限定のワインが人気

長野の自然にはぐくまれたブドウを醸造したワインが人気。ジャムやドレッシングに加え、ワインに合うおつまみやアンティーク雑貨まで取り扱う。

サンクゼール・ワイナリー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢軽井沢・プリンスショッピングプラザ ニューウエスト
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩3分
料金
ナイアガラプラン(750ml)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
軽井沢・プリンスショッピングプラザ・ニューウエストに準じる
休業日
軽井沢・プリンスショッピングプラザ・ニューウエストの休みに準じる

信州中野いきいき館

信州中野できのこ三昧

自然が豊かで、古くから農業が盛んな中野市。特にきのこの生産量は全国有数で、エノキダケの生産量は全国1位を誇る。直売所の信州中野いきいき館では、きのこをはじめとした新鮮な農産物のほか中野市産の加工品も販売している。また、特産のきのこをふんだんに使った味噌汁無料サービスも評判。産地ならではの味わいをお得に楽しめるのでうれしい限りだ。

信州中野いきいき館
信州中野いきいき館

信州中野いきいき館

住所
長野県中野市吉田519
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

つぼみ-Flowers/Plants-

町の小さなお花屋さん

店内には季節ごとのかわいらしい花がズラリ並び、1本から購入できる。生花だけでなくエアプランツやアイビーなどの鉢物も扱っているので、旅のおみやげに探しに立ち寄ってみて。

つぼみ-Flowers/Plants-

つぼみ-Flowers/Plants-

住所
長野県長野市南県町1069
交通
JR長野駅から徒歩13分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30
休業日
木曜

白骨齋藤売店

白骨温泉の入口に建ち信州の名産が並ぶ

白骨温泉の入り口近くにあるみやげもの店で、そば、味噌、漬け物、地酒など信州の名産品が並ぶ。とちの実大福も人気がある。

白骨齋藤売店
白骨齋藤売店

白骨齋藤売店

住所
長野県松本市安曇白骨4190
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで57分、終点下車すぐ
料金
信州安曇野生そばかすていら=750円(小サイズ)/白骨温泉石鹸=550円/サルナシジャム=700円/6種調合しらほねぬくもり茶=700円/栃ノ実大福=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、12~翌4月は9:00~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

漬物老舗 高橋

伝統の技で漬け込んだ野沢菜漬が自慢

みやげにもおすすめの野沢菜漬は、契約農家から直送された野沢菜を使った自慢の味わい。安曇野の名水を使用し、伝統の技で漬け込んだ浅漬けで、うまみが凝縮されている。

漬物老舗 高橋

漬物老舗 高橋

住所
長野県長野市南千歳1丁目22-6MIDORI長野 2階
交通
JR長野駅からすぐ
料金
野沢菜漬=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
不定休

駒ヶ根ファームス

特産品の直売、農産物直売所、観光案内所などがある施設

中央アルプスロープウェイへ向かうバス乗り場に隣接し、駒ヶ根のおみやげショップや、地ビールレストラン、観光案内所がある。駒ヶ根産の牛乳・ソフトクリームが好評で、通年楽しめる。

駒ヶ根ファームス

駒ヶ根ファームス

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-447
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで12分、菅の台バスセンター下車すぐ
料金
のむヨーグルト=650円(900ml)/すずらんソフト=250円/南信州ビール=500円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

山屋御飴所

伝統の技術と味を継承する飴屋

寛文12(1672)年創業の歴史ある飴屋。米を麦芽で糖化させた水飴をベースに、昔ながらの手作り飴が揃う。せんべいのようなパリパリとした食感が評判の堂々板あめ。

山屋御飴所
山屋御飴所

山屋御飴所

住所
長野県松本市大手2丁目1-5
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩6分
料金
堂々板あめ=514円/堂々飴=432円/堂々引ネキ飴=514円/白玉飴=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
水曜(年末年始休)

はすみふぁーむ shop&cafe@上田柳町

ワインのテイスティングができる

東御市にあるワイナリーのアンテナショップ。ワインやシードル、ジュースのテイスティングに加え、食事やショッピングも楽しめる。

はすみふぁーむ shop&cafe@上田柳町
はすみふぁーむ shop&cafe@上田柳町

はすみふぁーむ shop&cafe@上田柳町

住所
長野県上田市中央4丁目7-34
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩20分
料金
ナイアガラ・ドライ=1800円/シャルドネ=2900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜

バターサンドラボ軽井沢

体にやさしい華やかスイーツ

信州産の食材を使ったパルフェバターサンドの専門店。メインのバターはオメガ3脂肪酸や不飽和脂肪酸を含むグラスフェッドバターを使用。味はもちろん、健康にも気を配られているのが嬉しい。

バターサンドラボ軽井沢
バターサンドラボ軽井沢

バターサンドラボ軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢5-19
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からすぐ
料金
パルフェバターサンド=485円~(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火・水・木曜不定休

スイーツランベルセ 北軽井沢本店

ゼラチンを使わず低温でじっくり焼いた味わい深い一品

地元産のブランド卵と低温殺菌牛乳を使ったこだわりのプリンが人気の専門店。厳選された素材となめらかな食感が特徴のプリンは、季節限定商品を含め、常に約20種類がそろう。

スイーツランベルセ 北軽井沢本店
スイーツランベルセ 北軽井沢本店

スイーツランベルセ 北軽井沢本店

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-2387
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで35分
料金
プレミアムカスタード=600円/カスタードプリン=400円/黒ゴマプリン=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(冬期は臨時休あり)

軽井沢のアトリエ

軽井沢らしい上質でシンプルなお菓子

信州産大豆を使用する「軽井沢高原とうふ 松水庵」の豆乳を使用した、しっとりとした「旧道クーヘン」やサクッとした「かるいさわサブレ」は使用する卵などにこだわっており、地元の人が手土産としても利用する上品なお菓子。

軽井沢のアトリエ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢銀座778
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
料金
かるいさわサブレ=1080円(ミルク6枚・メープル6枚)/旧道クーヘン(バニラ・ショコラ・季節限定)=1080円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

郷土銘菓処 かどや本店

松代ゆかりの銘菓が人気

明治10(1877)年創業の和菓子店。パイ風焼き菓子「真田重宝」や松代ゆかりの菓子、地元産の杏などを使う創作菓子で人気がある。季節を追って「苺雪餅」「紫一味」など限定品も登場する。

郷土銘菓処 かどや本店

郷土銘菓処 かどや本店

住所
長野県長野市松代町松代701
交通
JR長野駅からタクシーで25分
料金
真田重宝=162円/真田大名=173円/紫一味=205円/苺雪餅(1~4月)=184円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30
休業日
火曜(1月1日休)

ジャム工房 夢の木

旬の果物だけを使って、無農薬・無添加の手作りジャムが大人気

地元の主婦が集まり、旬の果物だけを使って、無農薬・無添加のジャムを手作りしている。果肉たっぷりで、濃厚なジャムを味わえる。地元産トマトで作ったトマトソースも人気。

ジャム工房 夢の木

ジャム工房 夢の木

住所
山梨県北杜市小淵沢町2968-1道の駅こぶちさわ
交通
JR中央本線小淵沢駅から北杜市民バススパティオ小淵沢行きで11分、道の駅こぶちさわ下車すぐ
料金
巨峰ジャム=640円(150g)/マーマレイド・すもも・ルバーブ・イチゴ・リンゴなど=540円(150g)/ブルーベリージャム=640円/桑の実ジャム=640円/トマトソース=1100円(大)、850円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休、道の駅こぶちさわの休みに準じる

ジャンルで絞り込む