【軽井沢】おすすめ高原みやげ&ベーカリーをチェック!
有名ベーカリーの焼きたてパンや極上スイーツ、食卓に華を添えるデリ、 おみやげの定番ビンものなど、軽井沢ならではの素敵なおいしさをお持ち帰りしよう!
この記事の目次
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢本店
80種以上あるパンの種類に応じて粉を使い分け、低温で長時間発酵させることで、うまみを感じられるパンを提供。
【人気 No.1 軽井沢限定!】
パン・オヴァン信州3888円(1/2 1944円、1/4 972円)
信州産赤ワインを練り込んだ生地を自家製酵母で18時間発酵
【人気 No.2】
ショコラ大納言302円
チョコチップと大納言小豆をバゲット生地で丁寧に巻き込んだパン
【人気 No.3】
クリームチーズノア302円
くるみ入りの生地でたっぷりのクリームチーズを包み込んだパン
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- SAWAMURA特製ハンバーガー=1609円/蓼科豚肩ロースのグリル=1728円/
haluta karuizawa
国産の小麦に軽井沢の清涼な水を加えて作られるパンは、素材の味が生きる。約30の種類豊富なパンを毎日そろえる。
パンは毎日10:00頃に出そろう。夏は昼には売り切れの場合も
エピ290円
フランス伝統の惣菜パン。グリーンマスタードがアクセントに
ミョルク100円
小麦粉に水は加えず、牛乳だけでこねた、ほんのり甘いテーブルパン
haluta karuizawa
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3018-3
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩5分
- 料金
- 大人のチョコパン=320円/フルクト=460円/アサマ=360円/山食=360円/セレアル=390円/このみ=330円/クロワッサン=220円/
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
石窯を使って薪で焼き上げる、伝統的な製法で作られたパンは、表面がパリッと中はふんわり。本場欧風スタイルの味。
【人気 No.1】
フルーツライ1253円(ハーフ627円)
ライ麦生地にドライフルーツを練り込んで焼き上げた浅野屋の定番
【人気 No.2】
トマトモッツァレラ238円
ジューシーなトマトとチーズをピザ生地で包んだ揚げパン
【人気 No.3】
クランベリー&チーズカンパーニュ335円
天然酵母の生地にクランベリーとチーズを包んだパン
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧道738
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- フルーツライ=1253円、627円(ハーフ)/トマトモッツァレラ=237円/カンパーニュクランベリー&チーズ=335円/ショコラブレッド=476円/ティーブレッド=378円/浅野屋ブルーベリーパイ=1458円(12枚入)/ゴールデンブレッド=432円/いちじくと木の実のライ麦パン=616円/セサミ・オレ=594円/ブリオッシュオランジェ=735円/軽井沢ブルーベリー=2円(1g)/パン・オ・レ=670円/パン・ド・カンパーニュ=1124円/
アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢チーズ熟成所・売店
浅間山の麓に広がる東御市に 本店を置く自家製チーズ工房の直営店。20種類ほどのチーズを販売している。
軽井沢チーズ1188円(100g)
ナッツのような風味としっかりしたコクが口の中に広がる
アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢チーズ熟成所 軽井沢売店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東18-9
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
- 料金
- 軽井沢チーズ=1188円(100g)/飲むヨーグルト(加糖)=410円(500ml)/フォンテンヌブロー=486円/ヨーグルト=388円(400g)/マスカルポーネシュー=360円/カマンベール=907円(100g)/生チーズ=777円/生チーズソフトクリーム=350円/
軽井沢デリカテッセン
ドイツ人マイスター直伝の技法の、直火式スモークで燻製したソーセージやハムは、肉本来の風味が味わえると評判。
バラエティーセット740円
ボロナやハンティングなど、5 種類の味と食感が楽しめる
コンビーフ 520円(100g)
国産牛や国産豚を贅沢に使い、肉のうまみを存分に引き出した逸品
軽井沢デリカテッセン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢657-6
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- コンビーフ=520円(100g)/ロースハム=480円(100g)/チューリンガー=320円(100g)/バラエティーセット=740円(各種2枚入)/ウィンナーソーセージ=300円(100g)/レバーペースト=300円(100g)/辛いソーセージ=320円(100g)/
グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店
季節の素材を生かしたビン詰め食品を扱う。人気のプリンジャムをはじめ、果物ジャムやディップなど種類豊富。
プリンジャム スイート/ビター680円(110g)
濃厚な味わいはプリンそのもの。カラメル多めのビターもある
グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢606-4
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩25分
- 料金
- ベジハーブディップバジル=702円(95g)/プリンジャムスイート=680円(110g)/プリンジャムビター=680円(110g)/
Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
ヨーロッパ直輸入の最高級カカオ豆を使ったチョコレートは、なめらかな口どけと豊かな香りが際立つ本格派。
オレンジトランシュ3枚約1080円(量り売り)
シロップ漬けオレンジの甘さとチョコのほろ苦さがマッチ
Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢4-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- フランボワーズ=259円/アーモンド=248円/ホットショコラ=648円/オレンジトランシュ(量り売り、3枚)=1188円/オランジェット(70g)=1404円/シャンパントリュフ(100g)=1296円/生チョコ=1728円/

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。