エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 自然歩道・ふれあいの道 > 東海・北陸 x 自然歩道・ふれあいの道 > 北陸 x 自然歩道・ふれあいの道

北陸 x 自然歩道・ふれあいの道

北陸のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポット

北陸のおすすめの自然歩道・ふれあいの道ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ブナオ山の野生動物を観察「ブナオ山観察舎」、自然豊かな中池見湿地。メダカなどの田んぼの生き物とふれあえる「中池見人と自然のふれあいの里」、展望台から市街や立山連峰を眺望でき、桜の名所としても有名「呉羽山公園」など情報満載。

  • スポット:3 件

北陸の新着記事

【立山黒部アルペンルート】おすすめトレッキングコース! 気軽に楽しめる4コースはこれ!

立山黒部アルペンルートをより楽しむなら、大自然を間近で感じられるトレッキングがおすすめ!初心者でも楽...

金沢【にし茶屋街観光】からくり寺「妙立寺」と情緒ある花街

金沢の「にし茶屋街」はおいしいスイーツが食べらえる場所として最近話題のエリアです。ひがし茶屋街、主計...

【永平寺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【宇奈月温泉】自然豊かな富山随一の温泉地!

大正中期以降、黒部川の電源開発によって温泉地の歴史が始まった。渓谷観光の起点として新緑や紅葉を求めて...

福井「道の駅」人気ランキング! 14スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる福井の道の駅。その中か...

加賀温泉郷【山代温泉】和モダンの名宿

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる富山の道の駅。その中か...

加賀料理 おすすめの名店5選 優雅で大胆な百万石の食文化を本場・金沢で満喫!

四季折々の食材と、九谷焼や輪島塗の見事な器が織り成す加賀料理。調度品などすみずみにまでもてなしの心が...

富山【岩瀬】レトロな港町でアートめぐり♪

明治期の街並みが残り、レトロな雰囲気が漂う岩瀬。近年は若手作家の工房が増え、アートな街として注目され...

高岡をレンタサイクルで城下町観光!

鋳物産業で発展し、400年もの歴史をもつ高岡。今も多くの鋳物職人が暮らす、ものづくりのまちとして知ら...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

北陸のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポット

ブナオ山観察舎

ブナオ山の野生動物を観察

白山白川郷ホワイトロードの西側入口近くにあり、生息するカモシカやニホンザルなど、ブナオ山の主役たちを観察できる。雪が降り積もった山の中を、かんじきを履いてハイキングを楽しめる。

ブナオ山観察舎

ブナオ山観察舎

住所
石川県白山市尾添ソ72-5
交通
北陸自動車道小松ICから国道360号を一里野方面へ車で58km
料金
無料
営業期間
11月20日~翌5月5日
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中無休(年末年始休)

中池見人と自然のふれあいの里

自然豊かな中池見湿地。メダカなどの田んぼの生き物とふれあえる

昔ながらの田んぼの原風景等、豊かな自然を残す中池見湿地。今はあまり見かけないメダカやイモリが生息し、四季を通じて自然とふれあえる。

中池見人と自然のふれあいの里
中池見人と自然のふれあいの里

中池見人と自然のふれあいの里

住所
福井県敦賀市樫曲奥堀切79
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が土・日曜の場合は開園(12月29日~翌1月3日休)

呉羽山公園

展望台から市街や立山連峰を眺望でき、桜の名所としても有名

市街の西の呉羽丘陵一帯には富山市民俗民芸村などのみどころが集まり、桜の名所としても有名。また、展望がよく市街や立山連峰などが望める。

呉羽山公園
呉羽山公園

呉羽山公園

住所
富山県富山市安養坊外
交通
JR富山駅から富山地方鉄道高岡行きバスで15分、呉羽山公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし