エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 郷土料理 > 東海・北陸 x 郷土料理 > 静岡・浜松 x 郷土料理

静岡・浜松 x 郷土料理

静岡・浜松のおすすめの郷土料理スポット

静岡・浜松のおすすめの郷土料理ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。サクサクの食感は揚げたての証「浜のかきあげや」、情緒あふれる老舗で名物とろろ汁を「丁子屋」、浜名湖が一望できる和モダンな空間で過ごす至福のひと時「弁天島 山本亭」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:5 件

静岡・浜松のおすすめエリア

静岡・浜松の新着記事

掛川城の見どころナビ 現代の忍者にも出会える!?

戦国時代に山内一豊によって築城された掛川城。その姿は目を見張る美しさで「東海の名城」と評判です。そん...

静岡の道の駅 おすすめ16選!グルメ&みやげをチェックしよう

マリンブルーの美しい海と南国ムードあふれる伊豆半島を代表格に、人気の旅先が数多く点在する静岡県。海や...

【静岡タウン】遊びながら学べる施設をチェック!

静岡の産業、歴史、自然史などを、遊び感覚で学べる施設がいっぱい。雨の日もOKで、入場料もリーズナブル...

静岡のホテル&旅館 おすすめの人気4選!

静岡のホテル・旅館をまっぷる編集部のタイプ別におすすめをご紹介!旅のポイント、それは『どんなところに...

静岡【清水港】日本一まぐろが集まる港 「河岸の市」で新鮮まぐろを気軽に食べられるおすすめ店はこちら!!

富士山を間近に望むことができる「日本三大美港」のひとつでもある静岡県の清水港。冷凍まぐろの水揚げ量日...

浜松・浜名湖のうなぎ屋 名店5選!地元で人気のお店はこちら!!

浜松・浜名湖エリアに80店舗以上あるといわれるうなぎ店。その中から、選りすぐりの地元で人気の5軒をピ...

丸子宿と宇津ノ谷の集落をめぐる 旧東海道の観光スポット案内

宿場として栄えた「丸子」、東海道屈指の難所だった「宇津ノ谷」には、今も江戸時代の名残を残す場所があり...

静岡で海鮮がうまいおすすめの店10選!漁港めしを味わおう

大小50近くの漁港がある静岡県は、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされる海鮮王国。そんな静岡県に来たらぜ...

【浜松・浜名湖】大人気!「はままつフラワーパーク」などオススメのおでかけスポット・ベスト3!

浜松に訪れたら必ず立ち寄りたい三大スポットである「はままつフラワーパーク」「浜名湖ガーデンパーク」「...

【静岡タウン】新鮮な魚介! 海鮮ランチをいただきます!

駿河湾に面した“海鮮天国”静岡市。漁港が近いので、水揚げされたばかりの新鮮な魚が食べられます。市街地...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

静岡・浜松のおすすめの郷土料理スポット

浜のかきあげや

サクサクの食感は揚げたての証

由比港の一角にある、漁協直営店。漁船が停泊している目の前の風景が、港ごはんの雰囲気を盛り上げる。休日の昼時は行列必至だが、並んででもぜひ食べたい。

浜のかきあげや
浜のかきあげや

浜のかきあげや

住所
静岡県静岡市清水区由比今宿浜1127由比漁港内
交通
JR東海道本線由比駅から徒歩10分
料金
かきあげ丼=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00
休業日
月~木曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)

丁子屋

情緒あふれる老舗で名物とろろ汁を

丸子橋のたもとにあるかやぶき屋根が趣深い店。歌川広重の「東海道五十三次」の画題にもなった老舗で、名物の「とろろ汁」を中心にとろろづくしの料理がそろう。

丁子屋
丁子屋

丁子屋

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7丁目10-10
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きバスで25分、丸子橋入口下車すぐ
料金
とろろ汁定食=1440円~/揚げとろ=900円/焼とろ=760円/山芋まんじゅう=520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)
休業日
木曜、最終水曜、木曜が祝日の場合は前日休、最終水曜が祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)

弁天島 山本亭

浜名湖が一望できる和モダンな空間で過ごす至福のひと時

浜名湖の南岸、湖と海にはさまれた弁天島にある店。うなぎ、スッポンをはじめ浜名湖の幸を存分に味わえる。定食からコース料理まで、お祝いの席や法事にも利用できる。30人乗り、無料送迎バスも利用可能。

弁天島 山本亭

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3212-3
交通
JR東海道本線弁天島駅から徒歩10分

沖縄Cafe ~果報~

かき氷が大人気、沖縄愛にあふれたカフェ

沖縄を愛するガソリンスタンド店主が待合室に作ったカフェ。夏限定の手作りシロップのかき氷、冬は沖縄産食材を使ったカレーや浜名湖産蒸しガキが好評。不定期でシーサー手作り体験も。

沖縄Cafe ~果報~

沖縄Cafe ~果報~

住所
静岡県浜松市中央区古人見町1089エネオスSS内
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バスひとみヶ丘行きまたは伊佐見方面行きで38分、古人見東下車すぐ
料金
軟骨ソーキそば(小)=500円~/沖縄風カフーカレー=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、月曜は11:30~
休業日
不定休

桜えび茶屋

人気は桜えびがいっぱいの「かき揚げせいろ」や「かき揚げ丼」

「ゆい桜えび館」内にある食事処。桜えびがいっぱいの「かき揚げせいろ」や「かき揚げ丼」が人気。春と秋の漁期にはより新鮮な「生桜えびの刺身」が味わえる。

桜えび茶屋

桜えび茶屋

住所
静岡県静岡市清水区由比672-1ゆい桜えび館内 1階
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
かき揚げせいろ=1512円/かき揚げ丼=1296円/生桜えびの刺身=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休(1月1日休)

よし善

地元の郷土料理を堪能する

金谷の郷土料理、だし汁で炊いたご飯に大根の葉の粉をふりかける菜飯が食べられる。志戸呂焼や金谷土人形の販売もある。

よし善
よし善

よし善

住所
静岡県島田市金谷泉町1806-4
交通
大井川鐵道本線新金谷駅から徒歩5分
料金
菜飯田楽セット=800~1200円/よし善のごはん=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(月曜は~13:30、全て売り切れ次第閉店)
休業日
木曜、第2・4金曜(12月29日~翌1月3日休)

一松園

とろろ汁と自然薯料理の店

丸子の街道に立つとろろ汁専門店。とろろ汁は自然薯を使って濃い口の味噌汁でのばす。あげとろは淡白な大和芋を使って軽い食感に仕上げている。

一松園

一松園

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7丁目11-5
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きバスで25分、丸子橋入口下車すぐ
料金
とろろ定食=1540~5148円/山かけ=1210円/揚とろ=836円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00、12月31日は昼のみ)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、1月1日休)

井筒屋

由比の味を凝縮した定食が人気

大正5(1916)年創業の老舗。由比港に揚がる鮮度抜群の魚介料理を提供する。厚みがありふわふわのかき揚げが人気メニュー。漁期には生きた桜えびも食べられる。

井筒屋
井筒屋

井筒屋

住所
静岡県静岡市清水区由比314
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
駿河定食=1750円/由比定食=1300円/本陣定食=2530円/かきあげ特製天ざる=1870円/かきあげ天丼=1150円/ (漁期間で競りがあれば、活桜えびのサービスあり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(入店)、17:00~19:00(閉店19:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

海鮮料理 みはる

太平洋を眼前に旬魚を食す

がわ料理とは新鮮なかつおや地魚を細かくたたき、材料にまったく火を通さず、氷とかき混ぜて食べる料理。御前崎の夏の家庭料理でもある。みはるでは3月から10月まで味わえる。

海鮮料理 みはる
海鮮料理 みはる

海鮮料理 みはる

住所
静岡県御前崎市御前崎1099-3
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
料金
がわ料理=500円/生シラス=500円/サザエ=1000円/海鮮丼=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00頃)、土・日曜、祝日は11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休(年末年始休)