エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他食品 > 東海・北陸 x その他食品 > 静岡・浜松 x その他食品 > 浜松・浜名湖 x その他食品

浜松・浜名湖 x その他食品

浜松・浜名湖のおすすめのその他食品スポット

浜松・浜名湖のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全国的にも人気のはちみつ製品「長坂養蜂場」、四季の旬菓と和スイーツがそろう「玉華堂」、おみやげは手作りの炉端のおやき「掛川遠州屋」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:3 件

浜松・浜名湖のおすすめエリア

浜松・浜名湖の新着記事

掛川おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

城下町の面影を残す町、掛川。戦国時代に山内一豊によって築城された掛川城や、掛川花鳥園など、人気の観光...

遠州三山 パワースポットの古刹めぐり 御朱印や風鈴祭り情報も♪

古刹が多く残る袋井市の中でも、特に歴史のある法多山尊永寺、可睡齋、油山寺は「遠州三山」と呼ばれ、3つ...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

浜松餃子のおすすめ店!浜松市民が愛する餃子を食べ比べしてみよう

浜松餃子のおすすめの店をご紹介!浜松市民が愛する餃子は、キャベツ主体で旨みたっぷり&後味あっさりが主...

浜松でスイーツを堪能できるスポット nicoeでスイーツ食べ歩き!

浜松銘菓「うなぎパイ」で知られる「春華堂」が、お菓子の新しい文化とスタイルを発信すべく誕生させた施設...

静岡【森】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

【浜名湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【天浜線】ローカル線めぐり♪おすすめスポット!

掛川駅と新所原駅を結ぶ、全長67.7kmの天竜浜名湖鉄道。昭和初期の駅舎が現存し、のどかな風景の中を...

【浜松タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

静岡【浜松】無料で観光! 遊べる・見学できるスポットをチェック!

ぜ〜んぶ入場無料、でもたっぷり遊べるスポットがいっぱい。さっそく出かけよう。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

浜松・浜名湖のおすすめのその他食品スポット

長坂養蜂場

全国的にも人気のはちみつ製品

昭和10(1935)年創業の養蜂場。はちみつ製品を扱うこちらのショップでは、数十種類もの純粋はちみつ、はちみつ加工食品が並ぶ。ここでしか手に入らないオリジナル商品も多い。

長坂養蜂場
長坂養蜂場

長坂養蜂場

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈97-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線奥浜名湖駅から徒歩5分
料金
はちみつソフトクリーム=400円/はちみつ&マーガリン=680円/蜂蜜飴=540円(200g)/三ヶ日みかん蜂蜜=1540円~/はちみつ量り売り=260円~(100g)/とろけるはちみつペカンナッツショコラ=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜、第2火曜(12月31日~翌1月3日休、臨時休あり)

玉華堂

四季の旬菓と和スイーツがそろう

創業明治23年の老舗和菓子店。厳選した生クリームと新鮮な卵で作る「極ぷりん」は、濃厚なのに後味さっぱり。全国区の人気を誇る逸品だ。みそまんじゅうなども好評だ。

玉華堂
玉華堂

玉華堂

住所
静岡県磐田市今之浦4丁目18-10
交通
JR東海道本線磐田駅からタクシーで5分
料金
極ぷりん(プレーン)=298円(1個)/名物みそまんじゅう=105円(1個)/三ヶ日みかん饅頭陽の恵み=135円(1個)/しっぺいミルク饅頭=127円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休

掛川遠州屋

おみやげは手作りの炉端のおやき

長野・鬼無里の手作りの炉端のおやき。素朴な味わいに癒される「いろは堂のおやき」をおみやげに。

掛川遠州屋

住所
静岡県掛川市倉真荒芝5968-1
交通
新東名高速道路島田金谷ICから森掛川IC下り方面へ車で7.6km
料金
平松商店てづくりあられ(品川巻・花あられ・藤の里・ザラ芦辺)=340円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

大石農場ハム工房

自然と人の技から生まれる深い味わい

ハム・ソーセージの国際大会で金賞受賞経験もあるオーナーの店。ピスタチオと食感のある赤身肉が入ったビアシンケンと、チーズがとろけるモッツァレラヴルストが人気。

大石農場ハム工房

大石農場ハム工房

住所
静岡県掛川市沖之須451-3
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫方面行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
料金
モッツァレラヴルスト=640円(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
火曜(盆時期休、年始休)

HARUICHI STYLE

上品なお茶とお菓子を淹れる工程から楽しむ

地元の良いものを知ってほしいと2016年に開業した店。日本茶を提供するほか、お茶や作家の作品などの物販もある。

HARUICHI STYLE

HARUICHI STYLE

住所
静岡県浜松市中央区上新屋町129-1
交通
東名高速道路浜松ICから県道65号、一般道を浜松市街地方面へ車で5km
料金
かぶせ煎茶=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
火曜

餃子の店 かめ

餃子にこだわる通好みの名店

昭和46(1971)年創業、天竜川沿いにある、知る人ぞ知る餃子の名店。テイクアウト専門で、売っているのは生餃子のみなので注意。自宅で焼いて、ビール片手に楽しむのがおすすめだ。

餃子の店 かめ

住所
静岡県浜松市中央区中野町1030-1
交通
JR東海道本線天竜川駅からタクシーで5分
料金
生餃子=400円(10個)、800円(20個)、1000円(25個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れまで
休業日
月曜、第3火曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

入鹿ハム

直火式燻煙で仕上げる肉製品

昭和63(1988)年、三重県にて創業。創業時より食品添加物は極力減らし、安全な発色剤のみを使用。化学調味料など一切使わないハムやソーセージは肉本来の旨みが味わえる。

入鹿ハム

入鹿ハム

住所
静岡県周智郡森町一宮1221-2
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅から徒歩10分
料金
ベーコン=291円(100g)/ロースハム=388円(100g)/ウインナー=280円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火~木曜、祝日の場合は営業

中尾商店

大きくて肉厚、奥山名物のあぶらあげ

明治14(1881)年創業。5代目店主が伝統の味を守る、20×11cmと市販の油あげの4倍はあるジャンボなお揚げが名物。方広寺の精進料理における、貴重なたんぱく質の材料としても使われている。

中尾商店
中尾商店

中尾商店

住所
静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1576-3-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで1時間15分、終点下車、徒歩4分
料金
半僧坊あぶらあげ=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

自家焙煎珈琲豆 シロネコ

一粒ずつに愛情を込めた焙煎珈琲

こだわりぬいた自家焙煎のコーヒー豆を販売するほか、カフェスペースでコーヒーを提供。気になる豆をコーヒーで味わい、香りを楽しみながらとっておきを選びたい。

自家焙煎珈琲豆 シロネコ

住所
静岡県掛川市富部251-3
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線桜木駅からすぐ
料金
珈琲豆各種=500~600円/ホットコーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店)
休業日
月・火曜

餃子の店 かず

弾力を残した皮が美味、持ち帰り専門の餃子店

餃子の皮とあん、肉と野菜、食感と旨み。バランスを配慮して作られた餃子は、かむたびにおいしさが変化する。味を左右するキャベツは生産者にまでこだわる。

餃子の店 かず

住所
静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町577
交通
JR東海道本線天竜川駅から徒歩17分
料金
焼き餃子=400円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、焼き餃子の受け渡しは17:00~
休業日
月・火曜