【浜松・掛川・袋井】もぎたてフルーツをいただきます!
種類豊富で、甘さたっぷりのフルーツが育つのは、温暖な気候のおかげ。旬の味をいただきます!...
掛川駅と新所原駅を結ぶ、全長67.7kmの天竜浜名湖鉄道。昭和初期の駅舎が現存し、のどかな風景の中を一両列車が走る。駅舎内ショップや観光地を巡りながら、懐かしい魅力に触れよう。
ディーゼル列車「TH3501形」を、都田建設「ドロフィーズ」の協力により「マリメッコ」の生地でデコレーション。 運行日と時間は天浜線のHPでチェックを。
https://www.tenhama.co.jp
駅舎やホームなど、多くが国の登録有形文化財。趣ある車体が映える
カラーリングもレトロ仕様の、スローライフトレイン
「ウニッコ」など有名な生地がずらり
車内までレトロな風合い。窓を開けられる天浜線唯一の車両
北欧テキスタイルの代表「マリメッコ」の生地で、カーテンとヘッドを作製
「天浜線 転車台ようかん」4個入り1000円。列車のパッケージに小豆、お茶、梅の3種のようかん入り
しっとりした甘さが贅沢な「転車台マドレーヌ」1個170円
箱が転車台のデザインに♪
「列車型目覚まし時計」1100円。プルバック式で走行可能
天竜浜名湖鉄道の本社がある天竜二俣駅では、車両の向きを変える転車台や鉄道歴史館を見学するツアー(予約不要)を毎日開催中だ。乗車しながら、まるごと列車を洗える大きな洗車機の中に入る体験ができるスペシャルツアー(要予約)もあり。
●開催日時/金〜月曜、祝日は10:50〜、13:50〜、火〜木曜は13:50〜(所要時間45分)
●参加方法/予約不要。開催時間までに天竜二俣駅待合室に集合(15名以上の団体は要予約)
●参加料金/大人200円、小学生以下100円(天浜線を利用しない場合は大人300円、小学生以下150円)
70年以上の歴史を持つ駅舎、駅員が働く事務室、転車台などが現役で活躍。転車台見学ツアーに参加すると、扇形の 車庫施設も間近で見学できる。
053-925-2276
9:00〜17:00
浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2
蒸気機関車の進行方向を変えるために造られた転車台。現在は車両の入れ替えに使われている
スペシャルツアーの洗車機体験。構内を走り、洗車機の中へ。巨大なブラシが迫る!
昭和15(1940)年築造の駅舎。上下線のプラットホームも含め国の登録有形文化財
鉄道歴史館にはジオラマをはじめ、古い部品や装置、資料がずらり
2018年5月から新ラッピング列車「Re+(リ・プラス)」が運行中。東海道線で親しみのある懐かしの配色でラッピングされている。定期列車として運行。運行時刻はHPでチェックを。
お茶の葉とみかんをイメージしたカラーと懐かしの配色でラッピング
車内イメージ
新幹線駅でもあるJR掛川駅に接続
掛川駅から徒歩約7分
木造天守閣を日本で初めて復元。忍者姿のガイドが案内してくれる
掛川市役所前駅周辺は、春になると菜の花が咲き誇る
ヤマハ掛川工場まで徒歩約8分
いこいの広場駅から徒歩すぐ
昔懐かしい小学校舎のような外観のカフェ。店内にはノートやペンなど国内外のレトロな文具が並び、購入することもできる。カフェの定番は自家製スープとパン。ホットサンドやハーブティーもあって落ち着ける。
レトロな文具が並ぶ落ち着いた空間で、自家製パンやスイーツを味わおう
原谷駅
駅舎が国の登録有形文化財に。テレビドラマのロケにも使われた
あじさい寺まで徒歩約20分
遠江一宮駅舎内
国内産の玄そばを、その日の分だけ石臼でひいて打つ。香り豊かな味わいだ
秋野不矩美術館まで徒歩約15分
二俣本町駅と西鹿島駅の間で、天竜川を渡る
遠州鉄道のりかえ駅 新浜松駅へ
岩水寺まで徒歩約10分
花の舞酒造まで徒歩約7分
フルーツパーク駅から徒歩約8分
四季ごとのフルーツ狩りやフルーツバイキング、アクティビティに大興奮
大河ドラマの舞台井伊家ゆかりの地めぐり最寄り駅
西気賀駅舎内
三ケ日牛のシチューや魚介コロッケなど、丁寧に仕込む洋食が人気
053-523-2590
11:00〜14:00
休み 火曜(祝日は営業)、月曜不定休
ビーフシチューセット2600円
浜松市北区細江町気賀10188-3
P6台
奥浜名湖駅から徒歩約5分
大人気のはちみつマーガリン(680円)など、はちみつ加工品やはちみつが勢ぞろい
053-524-1183
9:00〜18:00
休み 水曜(祝日の場合は営業)
三ヶ日みかん蜂蜜1540円〜
浜松市北区三ヶ日町下尾奈97-1
P30台
JR東海道線の新所原駅と接続
路線図に【P】マークがある駅は、無料駐車場付き。パークアンドライド方式で列車の旅を楽しめる。
「百々や」のある遠江一宮駅は10台完備
【レンタサイクル】のマークがある駅で自転車を貸出。駅舎内の窓口で申し込みを。
全線乗り降り自由の1日フリーきっぷ(1700円)購入で、天浜線沿線の寺を巡る「御朱印めぐりガイドブック」がもらえる。