エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 物産館・地場産センター > 東海・北陸 x 物産館・地場産センター > 伊勢志摩・三重 x 物産館・地場産センター > 伊勢志摩 x 物産館・地場産センター > 伊勢・二見浦 x 物産館・地場産センター

伊勢・二見浦 x 物産館・地場産センター

伊勢・二見浦のおすすめの物産館・地場産センタースポット

伊勢・二見浦のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。玉城町の特産品がいっぱい「ふるさと味工房アグリ」、名物のつきたて餅は売り切れ御免「民話の駅 蘇民」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

伊勢・二見浦のおすすめエリア

伊勢・二見浦の新着記事

伊勢神宮内宮 門前町のおはらい町・おかげ横丁を解説!

宇治橋から五十鈴川に沿って続く石畳の通り、おはらい町と、その中ほどに位置するおかげ横丁は、お伊勢さん...

三重【伊勢神宮内宮】天照大御神を祀るお宮へお参り

神宮の最奥に鎮座する天照大御神は、万物をはぐくむ太陽神にも例えられる。広大な敷地には宇治橋や五十鈴川...

伊勢えび料理が美味い三重のおすすめ店はここ!三重グルメを堪能しよう

三重の代表する食材の筆頭が、伊勢えび。伊勢えび料理が美味しいおすすめ店を一挙ご紹介!旬の時季に水揚げ...

伊勢【二見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

お伊勢まいりの前の禊の地として多くの人が訪れていた二見浦。この地には霊験あらたかな神社が点在している...

伊勢神宮とあわせてめぐりたい、伊勢志摩のパワースポット7選

季節を問わず、全国から多くの人が参拝に訪れる伊勢神宮。時代を超えて崇敬を集め〝お伊勢さん〟と呼び親し...

伊勢の名物グルメ!伊勢海老、てこね寿司、カキ、伊勢うどんのおすすめ店をご紹介

自然に恵まれた伊勢志摩には新鮮な海の幸をはじめ、日本屈指のブランド牛など絶品グルメが盛りだくさん。伊...

【伊勢神宮周辺】御守りやお参り記念グッズをチェック!お土産にもおすすめ♪

伊勢神宮のおまいりの記念に持ち帰りたい縁起のいいグッズがたくさん。また、伊勢志摩には神話由来の社寺が...

【伊勢神宮外宮】お参りモデルコースをチェック!

神々の食事を司る神様である豊受大御神を祀っている。内宮へ参拝する前に外宮へおまいりするのが習わし。参...

三重観光モデルコースの決定版!1泊2日で伊勢・鳥羽・志摩をめぐるコースはこちら

三重の人気スポットを1泊2日でめぐるモデルプランをご案内。1日目はお伊勢まいりを中心に伊勢エリアを堪...

二見興玉神社 お伊勢参り前に夫婦岩のそびえる二見浦海岸で良縁祈願しよう

古くには伊勢神宮の参拝前に心身を清める禊が行われていた二見。今は開運や恋愛成就、夫婦円満でよく知られ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

伊勢・二見浦のおすすめの物産館・地場産センタースポット

ふるさと味工房アグリ

玉城町の特産品がいっぱい

名産の玉城豚をはじめ、玉城産コシヒカリやもち米を使った商品が充実している。直営ハム工房で作られたオリジナル製品もおすすめ。

ふるさと味工房アグリ
ふるさと味工房アグリ

ふるさと味工房アグリ

住所
三重県度会郡玉城町原4254-1
交通
JR参宮線田丸駅からタクシーで10分
料金
ポークジャーキー=750円(80g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、食堂は11:00~15:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

民話の駅 蘇民

名物のつきたて餅は売り切れ御免

朝獲れたての魚介や地元の畑から届く新鮮な野菜や果物など、旬の商品がところ狭しと並ぶ買い物処。

民話の駅 蘇民
民話の駅 蘇民

民話の駅 蘇民

住所
三重県伊勢市二見町松下1335
交通
JR参宮線松下駅から徒歩7分
料金
丸餅=290円(300g)/あん餅=550円(5個入)/よもぎあん餅=610円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
無休(8月14~15日休、1月1~3日休)