エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光牧場 > 中国・四国 x 観光牧場 > 山陽・瀬戸内 x 観光牧場

山陽・瀬戸内 x 観光牧場

山陽・瀬戸内のおすすめの観光牧場スポット

山陽・瀬戸内のおすすめの観光牧場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。園内には放し飼いのヤギもいて、だっこやエサを与えたりできる「ルーラルカプリ農場」、日本最小の在来馬の野間馬に出会える「のまうまハイランド」、器までおいしい牧場パフェ「安富牧場ファミーユ」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

山陽・瀬戸内の新着記事

倉敷の【やすらぎ宿】美観地区から郊外の温泉宿まで

倉敷らしい情緒に浸りたいなら、美観地区周辺に建つ町家を利用した老舗旅館へ。洗練されたシティホテルや郊...

【広島グルメ】瀬戸内の魚&地酒は夜ご飯の新定番!

瀬戸内の魚介を主役にした居酒屋や割烹がたくさん。地酒と一緒に広島の夜を楽しもう!

ひるぜん焼そばが美味い店はここ!ご当地焼きそばを食べよう

鳥取県との県境、岡山県真庭市で長年愛されてきたご当地グルメ「ひるぜん焼そば」。高原野菜や地元産の肉な...

岡山後楽園めぐり!日本三名園を散策しよう!

季節ごとに美しい花が咲き誇り、いつ訪れても目を楽しませてくれる日本三名園のひとつ「岡山後楽園」。岡山...

岡山市の【おすすめの宿】市内のホテルから郊外の温泉宿まで

JR岡山駅周辺には、観光拠点に便利な立地の、シティホテルやビジネスホテルが集結。車で移動するなら郊外...

岡山【吉備路】サイクリング 「桃太郎」伝説が残る名所も

古代吉備王国が栄えた地として数々の伝説が残り、神社や史跡が点在する吉備路。名所めぐりには自転車での移...

下関市立しものせき水族館「海響館」の見どころ!話題の水族館で海の仲間と出会う

下関市立しものせき水族館「海響館」は、関門海峡に面して建つ地下1階、地上4階の水族館。それぞれのゾー...

別府弁天池の絶景!神秘的なコバルトブルーの理由は?釣りができるって本当!?

秋吉台から車で約10kmの場所にある、別府弁天池(べっぷべんてんいけ)。青く輝く、コバルトブルーが神...

呉【てつのくじら館】潜水艦がまるごとミュージアムに!

実際に活動していた潜水艦内部を見学できるのは日本でここだけ!乗船員の疑似体験を楽しもう。

【岩国】山上の城と錦帯橋が優美な城下町

広島との県境近くに広がる山口県岩国市は、情緒豊かな城下町。必見は日本三名橋のひとつ錦帯橋です。川幅約...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

山陽・瀬戸内のおすすめの観光牧場スポット

ルーラルカプリ農場

園内には放し飼いのヤギもいて、だっこやエサを与えたりできる

全国でも数少ないヤギ牧場の一つ。放し飼いのヤギもいて、子ヤギをだっこしたり、エサを与えたりできる。カフェメニューもあり、チーズやヨーグルト、ソフトクリームなどヤギの乳製品も販売。

ルーラルカプリ農場
ルーラルカプリ農場

ルーラルカプリ農場

住所
岡山県岡山市東区草ヶ部1346-1
交通
山陽自動車道山陽ICから県道37・220号を草ヶ部方面へ車で4km
料金
入場料=無料/山羊のチーズ=1080円/飲むヨーグルト=324円/山羊乳と有精卵のプリン=432円/山羊乳ヨーグルトのソフトクリーム=400円/ランチ=1000円~/カフェメニュー=400円~/バーベキュー=3780円(1人前)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
無休

のまうまハイランド

日本最小の在来馬の野間馬に出会える

野間馬は古来より生息する未改良の在来馬で、体高は120cm以下と小さい。ここでは50頭あまりを飼育。放牧場や乗馬施設のほか、小動物ふれあい広場などを整備している。

のまうまハイランド
のまうまハイランド

のまうまハイランド

住所
愛媛県今治市野間甲8
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス菊間行きで11分、延喜下車、徒歩15分
料金
入場料=無料/乗馬(1周100m、3歳~小学生以下、体重30kg以下)=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉園、11~翌3月は~17:00)、乗馬は13:00~15:00、土・日曜、祝日は10:00~12:00、13:00~15:00、時期により異なる
休業日
無休、乗馬体験、まきば館、ちびっこ広場、小動物ふれあい広場は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

安富牧場ファミーユ

器までおいしい牧場パフェ

約70頭の牛が暮らすオープンファームの一角で、ジェラートとソフトクリームを販売。アイスクリームの地方発送も可能。地元産フルーツを使ったジェラートなど全22種類がある。

安富牧場ファミーユ
安富牧場ファミーユ

安富牧場ファミーユ

住所
岡山県岡山市北区下足守402-3
交通
岡山自動車道岡山総社ICから国道180・429号を下足守方面へ車で5km
料金
入場料=無料/ジェラート=350円(シングル)、450円(ダブル)/ソフトクリーム=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉園、11~翌2月は~17:00)
休業日
無休、1・2月は水曜(年末年始休)

絵本牧場ごんぼ

動物とのふれあいや、2000冊の絵本あり親子連れに人気

七塚原高原にある牧場。動物とのふれあいのほか、館内で2000冊の絵本を自由に読むことができる。毎週土曜には森の道くさ探検隊(2日前までの要予約)を開催。

絵本牧場ごんぼ

住所
広島県庄原市山内町941
交通
中国自動車道庄原ICから国道183号、県道441号を七塚方面へ車で7km
料金
入場料=大人300円、大学生200円、高校生以下150円/森の道くさ探検隊参加料(要予約)=500~800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館)
休業日
火~木曜、第5日曜(団体利用があれば営業、年末年始休)

久保アグリファーム

自然豊かな湯来町にある牧場

放牧地帯や牛舎で過ごす牛を間近に見学できる。事前に予約をすればバター作り、えさやりなどの牧場体験も楽しめる。ジェラート工房や地元野菜を販売するファームショップを併設。

久保アグリファーム

住所
広島県広島市佐伯区湯来町白砂1207-2
交通
JR山陽本線五日市駅から広電バス湯来・杉並台団地線湯来ロッジ前行きで1時間5分、砂谷酪農入口下車、徒歩15分
料金
入場=無料/バター作り(1名、7日前までの予約制)=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉園)
休業日
火曜