山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!
萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介! 山口県内には良泉を引く温泉宿が数多くあり、 名湯と合わせて料理や雰囲気なども楽しめる、 オススメのくつろ...
更新日: 2023年1月18日
秋吉台から車で約10kmの場所にある、別府弁天池(べっぷべんてんいけ)。
青く輝く、コバルトブルーが神秘的な絶景と話題です。
また名水百選に選定されている池でもあり、毎秒186リットル、毎分11トンの水が湧き出し、
飲用すると長寿が保たれ財宝を授かるという言い伝えがあります!
隣にはこの水を利用した養鱒場があり、釣り堀で釣りを楽しむこともできます。
秋吉台観光からひと足のばして、神秘の絶景を見に行きましょう。
名水百選に選定されている池。毎秒186リットル、毎分11トンの水が湧き出し、飲用すると長寿が保たれ財宝を授かるという言い伝えがあります。
別府弁天池の湧水は、カルスト特有のカルシウムなどミネラルを豊富に含んでいます。ミネラルを多く含む池の水に光が差し込むと、太陽光の6色が水に吸収され、残る青色だけが反射するため、青くコバルトブルーの色を放っていると言われています。
池の中は小魚やニジマスが泳いでいる
神社の境内にあるため、赤い橋が架かる
赤い川のヒミツ
池の水は赤い川へ流れていく。川が赤く見えるのは藻類の一種「ベニマダラ」が石の表面に付着しているから。準絶滅危惧種に指定される貴重な生物。
弁才天社として806〜810年頃に創建された神社。明治4(1871)年に、広島県の嚴島神社から三柱の水神を勧請祭祀したことで改称しました。毎年9月の第1日曜に水の恵みに感謝した踊りが奉納されています。
神社の境内に別府弁天池がある
美しい水で育った鱒を釣り上げよう
別府弁天池に隣接する養殖場。池の湧水を利用してニジマスを養殖している。釣り堀も併設しており、ニジマス釣りを楽しむことができます。釣ったニジマスは池周辺の飲食店で調理してもらえます。
持ち込み可能な飲食店は現地で要確認
ニジマス料理が味わえる
名水百選に選ばれた別府弁天池のすぐ横に建つ食事処。別府養鱒場で釣り
上げたニジマスを調理してくれる(加工料1匹400円)。
ニジマスの塩焼き(450円)
電話:0837-64-0616
営業時間:9:00〜16:30
定休日:水曜、12〜2月
所在地:美祢市秋芳町別府1578
アクセス:JR美祢駅から車で20分
駐車場:無料
カフェを併設した新感覚の酒蔵
2010年の復活以来、新時代の日本酒造りをおこなう事で有名な大嶺酒造。別府弁天池のそばの酒蔵には直売所とカフェを併設し、タイミングが良ければ窓越しに酒造りも見学できます。
飲み比べセット1000円
電話:0837-64-0700
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
所在地:美祢市秋芳町別府2585-2
アクセス:JR美祢駅から車で20分
駐車場:無料
大嶺3粒 火入れ 山田錦
720㎖1980円
マスカットのような甘酸っぱさと力強い米の風味があるジューシーな味わい
オリジナルデザインが施されているタンク
【広島県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載
【Amazonブラックフライデー】50%オフ商品も!いま買うべき人気スーツケース30選
【鳥取へカニ食べに行こう!】いよいよシーズン到来!水揚げ量日本一の鳥取で日帰りでカニを食べるなら!おすすめ8店をご紹介!
【境港・カニ】シーズン到来!今年のカニはここで決まり!境港でカニを楽しめる人気の店厳選5選をご紹介!
【岡山県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!岡山のおすすめ紅葉スポット7件
島根の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!
徳島の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
香川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。