エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x キャンプ場・野営場 > 九州・沖縄 x キャンプ場・野営場 > 福岡・北九州 x キャンプ場・野営場 > 福岡 x キャンプ場・野営場

福岡 x キャンプ場・野営場

福岡のおすすめのキャンプ場・野営場スポット

福岡のおすすめのキャンプ場・野営場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。外遊びを満喫できる公園内でビギナーも安心「大野城いこいの森キャンプ場」、ありのままの自然を満喫「一本松公園(昭和の森)」、南国リゾートのような離島のキャンプ場「能古島キャンプ村・海水浴場(キャンプ場)」など情報満載。

  • スポット:5 件

福岡の新着記事

福岡で水炊きを食べるならココ! オススメの店で地鶏のうまみを味わい尽くそう

福岡市は、鶏肉の消費量が全国でトップクラスの日本一の鶏の街。(※)そんな福岡で生まれた鶏料理といえば...

福岡のうどんといえば! 博多うどん!

これまで博多っ子のソウルヌードルといえば、とんこつラーメンという意見が大方でした。ですが、最近になっ...

福岡【太宰府】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まだまだあります太宰府おすすめスポット

福岡【天神周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

福岡エリア別おすすめ宿泊ガイド 多彩なホテルが勢揃い!

福岡市内には、リーズナブルなビジネスホテルから高級ホテルまで多彩なホテルがそろい、好みに合わせて選ぶ...

福岡【海の中道】2大スポットへ! マリンワールド&海浜公園

博多湾に突き出した半島「海の中道」。水族館や人気のレジャースポットをはじめ見どころ満載。福岡市中心部...

太宰府天満宮 参拝方法を完全攻略 学問の神様に合格祈願しよう!

太宰府天満宮は、平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真を祀る神社。学問の神様として全...

福岡の夜の社交場【屋台】へ行ってみよう!

福岡グルメのなかでも絶対はずせないのが屋台。日暮れとともに、街のあちらこちらに、のれんを掲げた屋台が...

【福岡】話題の人気グルメを食べ尽くせ! バリうま店をご紹介

福岡の旅の楽しみは「食」。本場のとんこつラーメンにもつ鍋、ピチピチとれたて玄界灘の海の幸など、おいし...

大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!

アニメや漫画の作品の舞台を訪ねる「聖地巡礼」は、いつも人気の的。大分県にも全国からファンの熱い視線を...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

福岡のおすすめのキャンプ場・野営場スポット

大野城いこいの森キャンプ場

外遊びを満喫できる公園内でビギナーも安心

牛頸ダムの周辺を整備した自然豊かな公園の敷地内にあるキャンプ場。テントサイトはデッキサイト、フリーサイト、野外炉とテーブル&ベンチ付きのファミリーサイトがある。気軽に利用できるロッジも人気だ。

大野城いこいの森キャンプ場
大野城いこいの森キャンプ場

大野城いこいの森キャンプ場

住所
福岡県大野城市牛頸667-58
交通
九州自動車道太宰府ICから国道3号で春日市方面へ。御笠川6丁目交差点を左折し県道580号、春日6丁目交差点を一般道へ左折し現地へ。太宰府ICから10km
料金
入場料=大人(高校生以上)440円、小人(小・中学生)220円/駐車料=車1台220円/ゴミ処理料=1組200円/サイト使用料=テント専用1張り1100円/宿泊施設=ロッジ5人まで11000円(7~9月、祝前日・土曜宿泊は16500円)、追加1人1100円※別途宿泊税1人(小学生以上)200円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00(ロッジはアウト11:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(12月27日~翌1月5日休)

一本松公園(昭和の森)

ありのままの自然を満喫

三郡山の麓、標高300mにある森林自然公園の一角にあり、デイキャンプの家族連れなどで賑わう。サイトは無料だが、駐車場料金ゲートの精算機で、滞在時間に応じた駐車料を支払う必要がある。

一本松公園(昭和の森)
一本松公園(昭和の森)

一本松公園(昭和の森)

住所
福岡県糟屋郡宇美町宇美正楽3-3
交通
九州自動車道太宰府ICから国道3号、県道60号で飯塚方面へ。一般道を経由して現地へ。太宰府ICから10km
料金
駐車料=最初の3時間無料、最初の6時間500円、以後6時間ごとに500円/サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

能古島キャンプ村・海水浴場(キャンプ場)

南国リゾートのような離島のキャンプ場

博多湾に浮かぶ能古島にあるキャンプ場。福岡市から船で10分、渡船場からは専用の無料送迎バスがある。持ち込みができるテントサイトや高床式のバンガロー、BBQ場があり、夏は海水浴でおおいに賑わう。

能古島キャンプ村・海水浴場(キャンプ場)
能古島キャンプ村・海水浴場(キャンプ場)

能古島キャンプ村・海水浴場(キャンプ場)

住所
福岡県福岡市西区能古島
交通
福岡高速環状線愛宕出口から一般道で姪浜渡船場へ。フェリーで能古島に渡り、渡船場から専用送迎バスで現地へ。渡船場から3km
料金
サイト使用料=テント専用(持ち込みテント)大人2000円、小・中学生1500円、3歳以上1000円、駐車料2000円、日帰りは大人1500円、小・中学生1000円、3歳以上500円/宿泊施設=バンガロー大人(中学生以上)3500円~、小学生2500円、3歳以上2000円※別途宿泊税1人200円/
営業期間
7~9月
営業時間
イン13:00~17:30、アウト11:00
休業日
期間中無休(予約のない日は休業)

ABURAYAMA FUKUOKA Campfield

福岡市民のオアシス的存在

福岡市内を一望できるロケーション。桜や紅葉など四季折々の景色を背景に、登山や森林浴、川遊びなどが楽しめる。乳しぼり体験や乗馬体験など、牧場ならではのアクティビティも体験できる。

ABURAYAMA FUKUOKA Campfield

ABURAYAMA FUKUOKA Campfield

住所
福岡県福岡市南区柏原710-2
交通
福岡高速環状線堤出口から国道202号、県道557号(油山観光道路)で油山方面へ。案内板に従い現地へ。堤出口から5km
料金
サイト使用料=オート1区画6人まで7150円~、フリーサイト6人まで6050円~、ソロキャンプサイト3300円~※時期、日により割増料金設定あり/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
第1・3水曜、祝日の場合は翌水曜休

五ケ山クロス

都市から近い自然の中でアウトドアを満喫

モンベルが手掛ける初のキャンプ場「モンベル五ケ山ベースキャンプ」、豊かな自然と川遊びを満喫できる「リバーパーク」、バーベキュー場やバンガローの整備された「バンガローサイト グリーンピアなかがわ」、ショップや展望デッキを備えた拠点「ベース」を擁するアウトドアエリア。

五ケ山クロス

住所
福岡県那珂川市五ヶ山1397-46
交通
長崎自動車道東脊振ICから国道385号を五ケ山方面へ15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉園、BASE)、施設により異なる
休業日
施設により異なる