エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工場見学 > 九州・沖縄 x 工場見学 > 福岡・北九州 x 工場見学 > 福岡 x 工場見学

福岡 x 工場見学

福岡のおすすめの工場見学スポット

福岡のおすすめの工場見学ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見て、学んで、遊べる「体験型博物館」「博多の食と文化の博物館・ハクハク(見学)」、「産地のみえる牛乳作り」が信念「永利牛乳(見学)」、朝日新聞の印刷工場を見学「朝日プリンテック 福岡工場(見学)」など情報満載。

  • スポット:7 件

福岡の新着記事

天神のおすすめ夜カフェ! ちょい飲みやスイーツでまったりしよう

なんだか飲み足りなかったり、小腹が空いていたり。ホテルに戻る前に立ち寄るなら、スイーツとアルコールが...

福岡・博多の屋台を徹底紹介! おすすめの屋台 26選

地元の常連や観光客でにぎわう博多の屋台。現在、福岡市内には100軒を超える屋台があります。どの屋台が...

博多で本場の「もつ鍋」を食べるなら人気おすすめ12店をご紹介!

福岡に来たら、絶対食べたいグルメ「もつ鍋」。こちらの記事では、おすすめの13店をご紹介します。戦後の...

【福岡】話題の人気グルメを食べ尽くせ! バリうま店をご紹介

福岡の旅の楽しみは「食」。本場のとんこつラーメンにもつ鍋、ピチピチとれたて玄界灘の海の幸など、おいし...

福岡【中洲】夜遊びスポット!おしゃれなバーで那珂川の夜景に酔いしれる!

福岡の名物料理でおなかを満たしたあとは、中洲周辺のバーがおすすめ。ワインやビール、地酒などのグラスを...

太宰府天満宮 参拝方法を完全攻略 学問の神様に合格祈願しよう!

太宰府天満宮は、平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真を祀る神社。学問の神様として全...

福岡ってこんなところ!初めてでも安心の旅プランナビ

旅を満喫するためのポイントは、目的地となるエリアの情報収集。位置や地域の特色、必見スポットやご当地グ...

【太宰府天満宮】参道をぶらり歩き 名物や土産のおすすめはココ!

太宰府天満宮へと続くおよそ400mの参道には、みやげもの店、名物の梅ヶ枝餅を焼く茶屋など80軒を超え...

福岡の朝ごはんスポット11選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は福岡で人気の朝ごはんスポットをご紹介!完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それは...

福岡エリア別おすすめ宿泊ガイド 多彩なホテルが勢揃い!

福岡市内には、リーズナブルなビジネスホテルから高級ホテルまで多彩なホテルがそろい、好みに合わせて選ぶ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

福岡のおすすめの工場見学スポット

博多の食と文化の博物館・ハクハク(見学)

見て、学んで、遊べる「体験型博物館」

「味の明太子ふくや」がプロデュース。明太子の工場見学や試食ができ、とくに明太子作り体験は人気が高い。ミュージアムでは、屋台をイメージした博多の食の展示エリアや博多祇園山笠の3Dシアターなどで博多の魅力をPR。博多人形や博多織の観覧も楽しめる。

博多の食と文化の博物館・ハクハク(見学)
博多の食と文化の博物館・ハクハク(見学)

博多の食と文化の博物館・ハクハク(見学)

住所
福岡県福岡市東区社領2丁目14-28
交通
JR鹿児島本線、篠栗線吉塚駅下車 徒歩約20分(約1.5km)
料金
入館料=中学生以上300円/my明太子手作り体験=2000円(1名)/ (高齢者、障がい者は入館料200円に割引、団体20名以上は中学生以上200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

永利牛乳(見学)

「産地のみえる牛乳作り」が信念

全国でも稀少な存在の、牧場直営の牛乳処理工場。牧草作りの段階からこだわるという牛乳は、味はもちろん、安心・安全の面でも評価が高い。工場では製造ラインを実際に見ることができる。牛乳の直売も行っている。

永利牛乳(見学)

永利牛乳(見学)

住所
福岡県太宰府市都府楼南5丁目5-1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅から徒歩10分
料金
見学料(要予約)=無料/
営業期間
通年、工場の稼働状況により変動あり
営業時間
9:00~11:00(時期や工場の稼働状況により異なる、要予約)
休業日
土・日曜、祝日

朝日プリンテック 福岡工場(見学)

朝日新聞の印刷工場を見学

全国で読まれ続ける朝日新聞の印刷工場。輪転機を使った印刷や自動搬送台車による給紙など、スピーディで迫力満点な作業を見学できる。時間勝負の現場ならではの緊張感が伝わってくる。

朝日プリンテック 福岡工場(見学)
朝日プリンテック 福岡工場(見学)

朝日プリンテック 福岡工場(見学)

住所
福岡県太宰府市水城2丁目17-1
交通
西鉄天神大牟田線白木原駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:30~15:00(閉業、見学希望日の3か月~2週間前までにホームページにて要予約)
休業日
土・日曜、祝日

やまや本社工場(見学)

明太子の製造過程の見学ができる。試食や割引販売も人気

明太子で有名な「やまや」の本社工場。製造過程の見学や、話題の商品の試食ができる。一部の商品を除いて割引販売も行っている。

やまや本社工場(見学)
やまや本社工場(見学)

やまや本社工場(見学)

住所
福岡県福岡市東区松島3丁目31-1
交通
JR鹿児島本線箱崎駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
1月21日~7月13日、8月21日~11月30日
営業時間
10:00~12:00、13:00~15:00、15:15~17:00
休業日
期間中土・日曜、祝日

福太郎本社 めんたい工場(見学)

博多名物・明太子の製造工程を学ぶことができる

博多名物として知られる明太子の製造工程を、ビデオ映像や模型を使ったわかりやすい説明で学ぶことができる。

福太郎本社 めんたい工場(見学)

住所
福岡県福岡市南区五十川1丁目1-1
交通
JR鹿児島本線竹下駅から徒歩10分
料金
見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:30~、14:00~(所要時間、各回1時間弱程度、前日までに要予約)、売店は9:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日不定休、要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

西日本新聞製作センター(見学)

新聞印刷の現場などを見学

明治10(1877)年に「筑紫新聞」として創刊した歴史ある新聞社。製作センターでは、正確さと迅速さを極め、1分1秒が勝負となる新聞印刷の現場を見学することができる。

西日本新聞製作センター(見学)
西日本新聞製作センター(見学)

西日本新聞製作センター(見学)

住所
福岡県福岡市博多区井相田2丁目1-60
交通
西鉄天神大牟田線雑餉隈駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
7~12月(見学実施期間)
営業時間
12:10~、13:10~(要予約)
休業日
期間中土・日曜、祝日(盆時期休、年末休)

福岡ヤクルト工場見学

ヤクルトのさまざまな生産工程を見学できる

良い菌を増やし悪い菌を減らして、おなかの調子を整えるヤクルト。おいしさの秘密や容器の生産工程を見学しながら学ぶことができる。見学の所要時間はおよそ1時間。

福岡ヤクルト工場見学

福岡ヤクルト工場見学

住所
福岡県筑紫野市俗明院1-1
交通
JR鹿児島本線天拝山駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~、11:00~、13:30~(要予約、問合せは9:00~16:00)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)