【福岡】話題の人気グルメを食べ尽くせ! バリうま店をご紹介
福岡の旅の楽しみは「食」。本場のとんこつラーメンにもつ鍋、ピチピチとれたて玄界灘の海の幸など、おいしいもんが多すぎる。何をどの店で味わうか、食べ逃すことのないように、事前にチェック!新感覚のご当地料理...
更新日: 2022年8月24日
なんだか飲み足りなかったり、小腹が空いていたり。ホテルに戻る前に立ち寄るなら、スイーツとアルコールがいっしょに楽しめるカフェがおすすめ。
今泉の路地裏にある戸建ての古民家カフェ。魚のポワレに炊き合わせ、明太子とお餅のピザなど、和洋折衷とりまぜた創作料理に定評があるが、ランチ、夜カフェとしての人気も高い。カウンター席、テーブル席のほか、奥に3人まで座れる座敷の小部屋がある。
小さくてかわいい古民家はおよそ70年の年季物
隣との距離をゆったりととったカウンター
酒肴を2段のわっぱ弁当箱に詰めた「おつまみわっぱ弁当」は1080円。夜9時以降は、この弁当にドリンク2杯が付いて1620円
白玉、わらび餅、フルーツなどが入った宇治抹茶パフェ(723円)。フルーツをたっぷり使ったパンケーキも人気
日本茶からカクテル、梅酒、焼酎、ワインなど、ドリンクメニューが充実。写真はワインとフルーツのサングリア(赤・白ワインともに702円)
自社の焙煎工場「オオカミロースターズ」で焙煎したスペシャルティコーヒーは、ほのかな甘みとこくがある。カフェラテやカプチーノの種類が充実しているほか、ソフトドリンクやビールもある。レモンイエローの壁が印象的な店内には、個性的なインテリアを置く。
国体道路沿いの雑居ビルの路地裏にある
自社焙煎のコーヒー豆は購入できる
「五感を刺激する」がコンセプトの店内
手のひらサイズのモンスタークッキー(1枚220円)
カフェラテ(520円)のほか、コーヒーだけでも約20種類。大きめのカップにたっぷりと注がれる
豪州の隠れ家的なビーチ「Shelly Beach」から名をとる。閑静な住宅街にあるが、客足は途絶えることなく、おしゃれな女子の隠れ家的カフェとして人気。おしゃべりのおともは、アイスクリームをうずたかく積み上げたアツアツさくさくのアップルパイや、スフレ状にふわっふわに焼き上げたリコッタチーズパンケーキ。
スイーツだけでなく、世界のビール約60種をそろえ、昼飲み、ちょい飲みもできる
口の中に入れると溶けてゆく、ふわっふわのリコッタチーズパンケーキ(1000円)
フードはビールに合う洋風料理が中心。ワニ、カンガルー、ダチョウなどオーストラリアで食べられるめずらしい肉料理もある
チョコレートまたはキャラメルのソースがかかる焼きたてアップルパイ(1000円)
バーテンダーでマジシャンの首藤さんが営むカフェ&バー。食事をしながら間近で手品を見ることができる。トランプ、コイン、カップなど手品のレパートリーは約300種類。昼は簡単な手品、夜は1人500円で、20分ほどの本格的な手品が楽しめる。
みごとなカードさばき
ナッツやチョコなどのつまみや、アヒージョなどの一品料理がある
70年代から80年代を中心とした歌謡曲を聞きながら酒が楽しめるユニークなバー。1700枚のレコードのなかから無料でリクエストすることができる。チャージは1000円で、ドリンクは500円から。
思わず口ずさみたくなる懐メロが流れる
カラフルなレコードがインテリアに
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。