エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 沖縄

沖縄

沖縄のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した沖縄のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。八丈島の文化が残された神社。毎年9月には大東神社祭が行われる「大東神社」、首里城オリジナルの琉球料理が楽しめる「レストラン首里杜」、米の収穫を感謝し、豊作を祈願する儀礼「西表島の節祭」など情報満載。

  • スポット:2,624 件
  • 記事:258 件

沖縄の魅力・見どころ

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

本州の南西、亜熱帯性気候に属する東シナ海上に浮かぶ、大小160の島々からなる島嶼群。古くは琉球王国として独自の歴史と文化を有し、中国や東南アジア諸国との交易を通じて発展した。1609(慶長14)年の薩摩藩の侵攻をきっかけに紆余曲折を経て1879(明治12)年、日本へ統合。1945(昭和20)年には太平洋戦争における沖縄戦の激戦地となり、多くの人が犠牲となった。戦後は米軍の統治下に入ったが、1972(昭和47)年に本土復帰を果たし、現在は国内屈指の観光地として人気を集めている。

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

石垣空港ガイド!みやげ&グルメをチェック!

古宇利島をドライブしよう!絶景必見スポット&ランチ&みやげ情報をご紹介♪

エメラルドグリーンの海の上に一直線に延びる古宇利大橋を渡って行く古宇利島は、超人気のドライブスポット...

【沖縄】おすすめの体験スポット! 動物ふれあいや工場見学を子どもと楽しむ!

沖縄に来たら海の人気者やかわいい動物とふれあえる体験や、おなじみの商品の見学ができる楽しい体験スポッ...

【沖縄中部】海中道路や勝連城の近く!中部エリアのホテル

観光の拠点となるエリアで、設備が充実しているホテルが多い。

【沖縄南部】斎場御嶽・平和記念公園の近く!南部エリアのホテル

コバルトブルーの太平洋が広がるエリア。温泉や展望風呂を備えたくつろぎのホテルが点在する。

国際通りで沖縄みやげを買うならメガショップがおすすめ!マストバイのアイテムをご紹介

定番の沖縄菓子をはじめ、食品や調味料、雑貨などの多彩な商品が並ぶメガショップは、おみやげ探しの強い味...

石垣島でスイーツを食べるならひんやりカラフルスイーツがおすすめ!

石垣島でスイーツを食べるならフルーツがてんこ盛りのカラフルスイーツがオススメ!糖度の高い島フルーツは...

【沖縄カフェ】絶対行きたい! おすすめのカフェ&ランチ15選

グルメが豊富な沖縄は、カフェも充実しています。青い海が目の前に広がる海カフェや、亜熱帯の植物に囲まれ...

石垣島でディナーするならココ!島食材をいただきます

石垣島でディナーを楽しむなら、島食材をおいしくオシャレに味わえるとっておきのレストランへ。リピーター...

【波照間島】人気おすすめスポット&みやげをチェック!

もっと見る

2,581~2,600 件を表示 / 全 2,624 件

沖縄のおすすめスポット

大東神社

八丈島の文化が残された神社。毎年9月には大東神社祭が行われる

八丈島の文化が色濃く残された神社。毎年9月22~23日には奉納相撲や山車でにぎわう大東神社祭が行われる。

大東神社
大東神社

大東神社

住所
沖縄県島尻郡南大東村池之沢
交通
南大東空港から県道183・182号を池之沢方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

レストラン首里杜

首里城オリジナルの琉球料理が楽しめる

明るいガラス張りの店内でゆっくり食事を楽しめる。沖縄そばが美味しい首里城定食やタコライスなど琉球料理が中心。

レストラン首里杜
レストラン首里杜

レストラン首里杜

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目1首里城公園 首里杜館内
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
首里城定食(沖縄そば定食)=1270円/王朝みそおぼろ豆腐セット=1000円/ミニタコそばセット=1170円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休、7月第1水・木曜

西表島の節祭

米の収穫を感謝し、豊作を祈願する儀礼

米の収穫が終わる旧暦8、9月の己亥の日から3日間に渡り、収穫を感謝し翌年の豊作を祈願する500年以上前から続く節替わりの儀礼。西表の祖納、干立のものが有名。

西表島の節祭

住所
沖縄県八重山郡竹富町西表祖納、干立地区
交通
上原港からタクシーで20分

離島フェア

離島の特産品を集めた見本市

離島の町や村、小企業や商店などが作る特産品を一堂に集めた見本市。ヒージャー(ヤギ)やパイナップルといった食品から民芸品まで展示即売する。

離島フェア

住所
沖縄県那覇市奥武山町42-1沖縄セルラーパーク那覇
交通
ゆいレール奥武山公園駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
11月下旬の金~日曜
営業時間
10:00~19:00
休業日
情報なし

伊平屋島

太陽神「てるしの」の島

有人の離島としては沖縄で最北端の島。手つかずの自然が多く残り、天の岩戸伝説にまつわる旧跡がある。毎年秋には月明かりの下を走るムーンライトマラソンを開催している。

伊平屋島
伊平屋島

伊平屋島

住所
沖縄県島尻郡伊平屋村伊平屋島
交通
運天港から村営フェリーで1時間20分、前泊港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

民宿松竹荘

沖縄の古民家の宿。シュノーケルも楽しめる

昔ながらの赤瓦屋根とサンゴ石積みの石垣が美しい宿。朝は自家製のハーブティー、夜は島の素材を使った料理でもてなしてくれる。夏場はスノーケリングができる。

民宿松竹荘

民宿松竹荘

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富484-1
交通
竹富港から送迎車で5分
料金
1泊2食付=6000円/1泊朝食付=4500円/素泊まり=4000円/ (部屋により料金異なる)
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウト10:00
休業日
不定休

ナーマ浜

日本最西端のビーチ

久部良漁港のすぐ横にある、白い砂浜が続く波穏やかなビーチ。散策や海水浴を楽しむには最適で、トイレやあずまやなどが整備されている。西崎に沈む夕日のウォッチングポイント。

ナーマ浜

ナーマ浜

住所
沖縄県八重山郡与那国町与那国
交通
与那国空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

Yama-Picala

風情漂うくつろぎの宿。人気の食事処で島料理を堪能

星砂の浜近くの住吉集落にある宿。館内は清潔感であふれている。客室は洋室(ツイン)が9室。島魚料理「初枝」を併設し、夕食は自慢の料理を堪能できる。

Yama-Picala
Yama-Picala

Yama-Picala

住所
沖縄県八重山郡竹富町上原10-120
交通
上原港からタクシーで10分
料金
1泊朝食付=6300円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

EEF Breeze

EEF Breeze

住所
沖縄県島尻郡久米島町謝名堂548イーフビーチホテル

玉置半右衛門記念碑

静かな森の中に建つ、無人島を開拓した玉置半右衛門を讃える碑

無人島だった南大東島の開拓に成功した玉置半右衛門を讃える碑。南大東島役場から徒歩約15分。静かな森の中にある。

玉置半右衛門記念碑

玉置半右衛門記念碑

住所
沖縄県島尻郡南大東村池之沢
交通
南大東空港から県道183・182号を池之沢方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

あじゃず

スパイシーな肉とたっぷりの野菜で大満足

若き2代目店主が腕をふるう。店の内外には多彩な観葉植物が飾られ、癒される空間。メニューは6種類の沖縄そばをはじめ、うどんやそばなど、麺類が中心。

あじゃず
あじゃず

あじゃず

住所
沖縄県那覇市曙2丁目9-18
交通
ゆいレールおもろまち駅からタクシーで7分
料金
ソーキそば=650円/肉野菜そば=650円/ゆし豆腐そば=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:45
休業日
無休

国吉家のガジュマル巨木

個人宅にあり独特の樹形を見せる。ガジュマルは神聖な木とされる

推定樹齢200~300年といわれるガジュマルが塀の上まで根を下ろし、独特の樹形を見せる。生長が早く、家屋や道路に影響するので時々枝が切り落とされる。個人宅の庭にある。

国吉家のガジュマル巨木
国吉家のガジュマル巨木

国吉家のガジュマル巨木

住所
沖縄県石垣市石垣250
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ちゅらかーぎー

地元の野菜などを使ったヘルシーな沖縄料理が堪能できる

地元で作られた豆腐や野菜をふんだんに使ったヘルシーな沖縄料理が堪能できる。気軽に立ち寄れ、観光客にも人気。

ちゅらかーぎー

住所
沖縄県那覇市久茂地3丁目11-2
交通
ゆいレール県庁前駅からすぐ
料金
ラフテー=550円/ゴーヤーちゃんぷる=680円/石焼タコライス=650円/アグーのソーセージ=980円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~翌1:00(閉店翌3:00)
休業日
無休

木彫館

ワンコインメニューが豊富

どこから食べてもウマイしかまサンドは「糸満市物産センター遊食来」内のフードコートの一角にある木彫館で販売している。みんなでシェアして食べよう。

木彫館

住所
沖縄県糸満市西崎町4丁目19-1道の駅糸満内
交通
那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で9km
料金
しかまサンド=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
無休

道の駅 サンライズひがし

パインといえば東村

目の前はビーチで県道70号線沿いに建つ道の駅。東村のパインを使った加工品や村の茶など地元農産物を販売している。レストランでは沖縄料理の定食、沖縄そばが食べられる。

道の駅 サンライズひがし

住所
沖縄県国頭郡東村平良550-23
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道9号、国道331号、県道70号を東方面へ車で33km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~16:00(閉店17:00)
休業日
無休、レストランは火曜(年末年始休、レストランは臨時休あり)

Potte 美浜店

Potte 美浜店

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-19デポアイランドビルC棟 1階

沖縄のひとつ宿 tinto*tinto

子連れファミリー歓迎のくつろぎ宿

琉球石灰岩の壁に囲まれたエントランスが、南国ムードを盛り上げてくれる宿。琉球ビーグが敷かれた1日1組限定の室内はやさしい色合いでリラックスでき、海と古宇利島を見渡せる。

沖縄のひとつ宿 tinto*tinto
沖縄のひとつ宿 tinto*tinto

沖縄のひとつ宿 tinto*tinto

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村渡喜仁385-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・505号を今帰仁方面へ車で25km
料金
1泊朝食付=9500円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

TESIO

TESIO

住所
沖縄県沖縄市中央1丁目10-3

宇多良炭鉱跡

近代化産業遺産の一つに認定されている炭鉱

西表島を流れる浦内川支流宇多良川付近において1935年(昭和10年)から1943年頃まで稼働していた炭鉱。県道の浦内橋付近から炭鉱まで長さ約1kmの遊歩道が整備されている。

宇多良炭鉱跡

住所
沖縄県八重山郡竹富町上原
交通
上原港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む