【石垣島みやげ】おいしくてかわいいをピックアップ!
八重山をモチーフにした小物や南国テイストあふれるアクセサリー、島食材を使ったスイーツに調味料、コスメまで、おいしくてかわいいおみやげをピックアップ♪...
滞在2日目以降の夜は、島食材をおいしくオシャレに味わえるとっておきのレストランへ。
リピーターさんにもおすすめ!なとっておきのお店を紹介します!
地元スーパーのタウンブラザかねひで横にあるおしゃれなビストロ。
可能な限り八重山産の食材を使いながら、これまでの島料理にはなかった調理法を駆使して新たな“島の味”を生み出しています。
予約可能です。
54度の奇跡! 石垣牛のローストビーフ1380円。肉の中心が54度になるまで2時間かけて火を入れるジューシーな一品です
〝島の中の別荘〟をイメージした店内
東京でスペイン料理店を営んでいたオーナーが切り盛りする、古民家を改装したバル。
石垣島の魚介や野菜を味わえるメニューが人気で、カウンターにはワインや泡盛がずらりと並びます。
予約がベターです。
古民家の雰囲気そのままの外観。引き戸を開けて店内へ
こぢんまりとした店内では、オーナーとの会話も弾みます
赤瓦の古民家で、八重山伝統の郷土料理や会席料理が味わうことができます。
夜は唄三線と伝統舞踊を楽しみながら食事できるのが魅力。
敷地内には、カフェやギャラリーショップもあります。
予約可能です。
唄三線と伝統舞踊は18時30分から
旬の島野菜や野草、魚介を使い、体にやさしいオリジナル料理でもてなしてもらえます。
長命草風味の近海魚の南蛮漬けなど、メニュー名を聞くだけでも期待がふくらむ料理ばかりです。
予約がベターです。
市街地に建つ大人の隠れ家
石垣島の旧家に伝わる伝統料理、八重山膳符を現代風にアレンジした会席料理が楽しめます。
12名までの完全予約制で、料理は6600円、8800円2種類のコース仕立て。
座敷でゆったりと食事が楽しめます。
店内は八重山の伝統的な間取り
店名は島の方言で「コウモリ」。
十八番街にある、こぢんまりとしたバーです。
ミントを使ったモヒートや島のレモンで作るソーダ割りのレモンチェロなど、石垣島産食材のカクテルがおすすめです。
レモンチェロ 800円(左)、モヒート 800円~(右)
ここちよい音楽と南国の植物に癒やされるバー。
沖縄県産ラムや地酒がそろい、島産の食材やハーブを使ったカクテルなどが人気で、大きな窓からは島の夜景を見下ろせます。
季節の島の恵みがそのまま味わえる、フルーツスプリッツァー(左)と季節のモヒート(すいか、右)。各1650円
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
鹿児島のカフェへ!鹿児島中央駅・天文館・城山・仙厳園で、おしゃれで落ちつくカフェ14店
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【福岡市・神社】「開運」「縁結び」「学業成就」などご利益授かり&都会の癒しタイムにも♪ 福岡市でおすすめの神社9選!
【福岡 天神・居酒屋】天神で行きたい人気屋台&博多名物が出てくる居酒屋12軒!
世界遺産の島・徳之島の王道観光プラン! 絶景&ランチを満喫するモデルコースをご紹介
話題のフルーツバス停から干陸地のフラワーゾーンまで。長崎県諫早市の絶景スポットへ行こう!
黒島観光でウミガメと出会う旅 石垣島から船で30分のハートアイランドへ!
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。