【石垣島】おすすめ居酒屋をチェック!
石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約は必須。カウンター席がある店なら、ひとりでも気軽に利用できる。...
1階は到着ロビーとチェックインロビー、ショップが並ぶ。2階は出発ロビーで、屋上の展望デッキからは海が望める。1階のフードコート周辺はWi-Fiの利用も可能。
1階のフードコート
空港から市街へは路線バス、レンタカー、タクシーを利用する。いずれも所要時間は約30分。
ターミナルビル中央出入口を出て、左に進むとバス乗り場がある。東運輸の空港線系統4番か10番で中心部のバスターミナルへ向かう。15〜30分ごとに出発し、運賃は540円。また石垣港離島ターミナルへは東運輸のほか、カリー観光が直行便を運行する。
ターミナルビル中央出入口を出て、横断歩道を渡った駐車場で予約をしたレンタカー会社の送迎バスに乗車し、最寄りの営業所に向かう。空港に隣接するレンタカーステーションから出発する場合も送迎車を利用する。ただし、例外もあるので、予約時に確認をしておこう。
ターミナルビル中央出入口前にタクシー乗り場がある。市内中心部や石垣港離島ターミナルへは所要約30分、運賃約3050円。
ショップリスト(一部)
●沖縄・石垣島 マルシェ
●八重山屋
●ANA FESTA
●Coralway
●砂川冷凍総合食品
●海人工房
竹富町、与那国町の特産品を販売。手作り雑貨や幻の島酒など魅力ある商品がそろう。
波照間島 黒蜜(180g)1400円
純度が高い波照間島産の黒糖を煮詰め、シンプルな製法で時間をかけて作る
波照間島 星降る島の黒糖ショコラ(50g)550円
波照間島の高品質な黒糖を使ったチョコ。ほろ苦さと甘さが口いっぱいに広がる
西表島スイートチリソース(230g)950円
西表島の完熟パイナップルを使用したチリソース。ソースや料理のベースに◎
お菓子や食品、酒など石垣島の定番みやげを取り扱う。ロイズ石垣島の商品も豊富。
ロイズ石垣島の黒糖チョコレート(32枚入り)702円
県産の黒糖をバランスよくブレンド。黒糖の素朴なおいしさが広がるチョコレート
ロイズ石垣島の石垣の塩チョコレート(45g×3枚入り) 821円
石垣島の海水から作られた「石垣の塩」を使う。甘さと塩味のバランスが絶妙
ぱんにピパーチ(30g)486円
食パンにバターを塗り、振りかけてシナモントースト風に。黒糖とピパーチが絶妙にマッチ
ちんすこうミックス(プレーン、黒糖、紅いも、塩)
塩ちんすこう
抹茶ちんすこう(抹茶、抹茶チョコチップ)
各108円
定番の沖縄みやげ、ちんすこうを手軽なパッケージで。いろいろな味が楽しめる
ヒバーチ(20g)463円
シナモンのような香りと、スッキリ感が特徴の島胡椒。沖縄そば、スープなどのアクセントに
島豚ごろごろ(120g)648円
石垣島三元豚を贅沢に使用。味噌を油で炒めたほどよい甘みと香ばしさが、ご飯やおにぎりの具に最適
グルメショップリスト(一部)
●やいま村(八重山そば)
●源(海鮮・島料理)
●SKY CAFEいしなぎ屋(石垣牛専門店)
●スターバックス コーヒー(コーヒー)
フライト前にグルメなランチを
石垣牛や美崎牛、島豆腐など、島の食材を使った味自慢のメニューがラインナップ。だしの味がしっかり効いた八重山そばや手作りプリンも見逃せない。
ハヤシライス 1080円
美崎牛入りハヤシライスに、とろとろ玉子をのせて。サラダ、スープ付き
街カフェみたいにおしゃれな店内
大人気の濃厚ジェラート
自営牧場直送の搾りたて生乳を使ったジェラート専門店の味が出発前に味わえる。ミルク味や島産のフレッシュフルーツを使ったフレーバーもおすすめ。
ハーフ&ハーフ 480円
100%石垣産のマンゴーと、見た目も鮮やかなドラゴンフルーツをチョイス
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。