【沖縄離島】石垣島、宮古島周辺の個性豊かな島々をチェック!
沖縄本島とはまた違った魅力をもつ沖縄の離島。石垣島、宮古島周辺には、それぞれに個性的な特徴をもった離島が数多く点在している。雄大な大自然や昔ながらの町並みに身をゆだね、リゾートフルで、ゆったりとした南...
波照間島出身の八重山の英雄
15世紀末に八重山地方を治めたオヤケアカハチ。人頭税に苦しむ島民のために反乱を起こすも敗れ、八重山は首里王府の配下となる。現代も英雄として名を馳せるアカハチの生家跡は南共同売店近く。
家屋はなく、生家跡に石碑が建つ
ボリューム満点とろけるテビチおでん
まぁはんどー(波照間の島ことばでおいしい)ソーキそばが看板メニュー。夜はテビチをじっくり煮込んだおでんの盛り合わせや沖縄家庭料理を泡波と一緒に味わえる。
中国風沖縄料理を泡波とともに
南集落にある居酒屋。長命草を使ったみどりのギョーザやあんかけ焼きそば、グルクン炒飯など中国料理の料理人ならではのオリジナルメニューがおすすめ。泡波や黒糖焼酎とともに味わって。
みどりのギョーザ(手前)と八重山そばのあんかけ焼きそば
泡波が飲める港待合所の食堂
ソーキそばやカレーライス、かき氷、ジュースなどが手軽に食べられる波照間船客ターミナル内にある食堂スペース。波照間島でも入手困難な泡盛、泡波が1杯400円で味わえる穴場スポット。
9:00〜17:00
休み 月曜
竹富町波照間6523 波照間船客ターミナル内
波照間港からすぐ
P無料
平麺にソーキが3つのるソーキそば(並)700円
古民家でのんびりとひと休み
朝7時30分から9時30分まではモーニング営業。ランチタイムには野菜たっぷりのゴーヤチャンプルー定食などが食べられる。古民家の座敷でゆっくりとくつろげるカフェ。
ナポリタン750円とマンゴージュース350円
南十字星や島の自然をイメージしたグッズを最南端の島の思い出に。
オリジナルみやげがそろう
貴重な夜光貝を使った素朴なアクセサリーやオリジナルTシャツを販売。波照間島をモチーフにしたTシャツが好評。
HATERUMAN BLUETシャツ 2500円
夜光貝のネックレス 600〜5000円
波・亀タオル 600円
港で波照間グッズを
オリジナルデザインのTシャツや手ぬぐいが島みやげとして人気。オリジナル日本最南端の証明書も発売している。
トートバッグ 1980円〜
ヤギの手ぬぐい 680円〜
オリジナルステッカー (1枚)300円〜
種類豊富な島みやげ
島人の手作り民具から特産品や黒糖スイーツ、島外にはほとんど出回らない泡波のミニボトルを販売する。
紅型ポストカード (1枚)150円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。