吉祥寺のデートスポットおすすめ10選! 定番から穴場までご紹介
住みたい街ランキングで殿堂入りを果たす吉祥寺は、住むにも遊ぶにもぴったりの街! 自然が残る井の頭公園や吉祥寺駅周辺のショッピングスポット、ディープな雰囲気がクセになるハーモニカ横丁など、何度でも訪れ...
更新日: 2021年11月24日
吉祥寺といえば、住みたい街上位に毎年ランキングする誰もが住みたい人気タウン。吉祥寺巡りの際、立ち寄って欲しいひときわ話題のおしゃれカフェやかわいいと個性が溢れ出した雑貨店を厳選して紹介!
気になる店をチェックしてハシゴしませんか。きっと心惹かれるアイテムやメニューに巡り会えるハズ。また観光スポットとしても大人気の吉祥寺は、アクセスもカンタン! 東京駅から直通で行ける点は大きな魅力です。
絵本で読んだ森の秘密基地のような雰囲気のカフェ。スイーツメニューのほか、ごはんメニューも充実している。
憧れpoint
童話に出てくる子ども部屋のような空間で、かわいいラテやケーキが食べられる
(手前から時計回りに)「ほんわかカフェラテ」594円、「さくさくシフォンのバナナのショート」680円、「かぼちゃ君ちのモンブラン」572円
絵本の中にいるような店内。2階がカフェスペース
井の頭公園内にある一軒家カフェ。ガレットのほか、「デザートクレープ」520円~などスイーツも人気。
憧れpoint
店内は全面ガラス張り。公園の緑を眺めながら、こだわりのガレットが味わえる
スープ・サラダ付の「サラダのガレット(セット)」1450円。材料には完全無農薬栽培のそば粉を使用
物語に出てきそうな雰囲気の店
ブンチョウやインコの姿を見ながらのんびりできるカフェ。地元で人気の洋菓子店「ジュンホンマ」特製ケーキもぜひ味わいたい。
憧れpoint
愛らしいインコたちの姿に癒される。ポップな鳥グッズの販売コーナーも併設
かわいい手乗りのインコとのふれあいも楽しめる(有料)
「ケーキ付きドリンクセット」1620円。鳥をかたどったケーキは、フクロウなど3種類
店は「三鷹の森 ジブリ美術館」前
見た目もかわいらしく、ユニークなデザインの文房具を取り扱うショップ。かわいいだけでなく、もちろん実用性もバッチリ。贈り物としても喜ばれそう!
憧れpoint
オリジナルをはじめ、ここでしか買えない個性的な文房具が多数そろっている
楽譜帳の表紙を再現したノスタルジックなデザインノート「子供のバイエル 罫線ノート」 各281円
イラストレーターmakomoさんが描いた、吉祥寺の非公認ゆるキャラ、吉ぞうさんの「吉ぞうさん メモ」 388円
「36おじさん」と文房具がプリントされた「文房具柄タオル」 1080円
雑居ビルの2階。看板を見逃さないで
見ているだけでワクワクするアイテムがずらり
“Quality Living”をコンセプトに世界各国から集めた、使いやすさとデザインにこだわった雑貨がそろう。年5回ほど開催する特集展示にも注目。
憧れpoint
世界中から集まる機能性とデザイン性に優れた雑貨が一度に買える
『ムーミン』の仲間たちがプリントされた、専用の箱付「ムーミンマグカップ」 各3240円
手でつけられたしわが味わい深い「Free Design×SIWA|紙和 ブックカバー」 1404円
日常に彩りを添えるアイテムが充実
ドイツ、スイスなどヨーロッパで作られた木製玩具と生活雑貨の店。店内には、機能性だけでなくデザイン性も抜群のユニークなおもちゃや雑貨が所狭しと並び、眺めているだけでも楽しめる。
憧れpoint
遊び心あふれるかわいらしい雑貨は、贈り物にはもちろん自分用にも欲しくなる
「HildaHilda ポーチL メイクアップ」 4104円
なめらかな触りごこちで木のぬくもりを感じる「プルトーイあひる」 7020円
店内には自由におもちゃで遊べるプレイコーナーも
東京のおすすめ餃子16店舗!東京で餃子を食べるなら専門店、大衆食堂、高級店、バーから選び放題!
東京でおすすめの「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのスイーツ
吉祥寺の美味しいケーキ屋さん5選 本当は秘密にしたい地域の愛され店
吉祥寺の美味しいパン屋さん5選 本当は秘密にしたい隠れ家パン屋さん
吉祥寺の美味しいカレー屋さん5選 おしゃれな空間で思い出のひとときを
【東京】吉祥寺のパンケーキ店6選 しゅわっと溶ける究極のふわふわ食感が楽しめる
吉祥寺のデートスポットおすすめ10選! 定番から穴場までご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。