
更新日: 2023年10月31日
吉祥寺周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる
おいしいお店がいくつも軒を連ねる吉祥寺周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。
お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレクトしました。
吉祥寺周辺でひとりランチできるお店を探しているときは、ぜひ参考にしてください!
目次
吉祥寺のおすすめひとりランチ店1.Cafe du liever うさぎ館(JR中央線吉祥寺駅から徒歩15分)
かわいらしい看板が目を引く井の頭公園内、ガレット中心のカフェ。本場フランスの味を再現したガレットは、外はかりっ、中はもっちりしています。ペットの同伴も可能です。
Cafe du liever うさぎ館
- 住所
- 東京都武蔵野市御殿山1丁目19-43
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店18:00)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
- 料金
- うさぎ館3種のカリープレート=1530円/フレッシュトマトときのこのジェノベーゼガレットミニサラダセット=1200円/ブラウンシュガー塩バタークレープ=600円/ハーブティー=700円/
吉祥寺のおすすめひとりランチ店2.多奈加亭 本店(JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分)
約40種そろう紅茶が人気の喫茶店。漆喰で塗られたトラッドな雰囲気の店内で、評判のオリジナルケーキとの相性を楽しめます。
多奈加亭 本店
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13-4井野ビル 1階
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 多奈加亭ブレンドティー=713円/苺ショート=518円/ミルフィーユ=578円/レモンパイ=497円/
吉祥寺のおすすめひとりランチ店3.HATTIFNATT 吉祥寺のおうち(JR中央線吉祥寺駅から徒歩6分)
小さいころに絵本で読んだ、森の秘密基地のような遊び心あふれるカフェ。木のぬくもりがあふれる可愛らしい内装の店内で、ラテアートとできたてのケーキが楽しめます。
HATTIFNATT 吉祥寺のおうち
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目22-1
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅から徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イートイン11:30~19:00(閉店20:00)、テイクアウト、ウーバーイーツ~20:00
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
- 料金
- 生チョコ焼=540円/ほんわかカフェラテ=594円/
吉祥寺のおすすめひとりランチ店4.吉祥寺カレー屋 まめ蔵(JR中央線吉祥寺駅から徒歩7分)
2日以上かけて煮込み1晩寝かせたルーにはスパイスと野菜のうま味が溶け合います。具だくさんで卵入りのスペシャルカレーがおすすめです。内装はヨーロッパの田舎の民家風です。
吉祥寺カレー屋 まめ蔵
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目18-15
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)
- 料金
- ビーフカレー=1000円/やさいカレー=900円/スペシャルカレー=1200円/豆まめカレー=950円/
吉祥寺のおすすめひとりランチ店5.いせや(JR中央線吉祥寺駅から徒歩3分)
昭和3(1928)年創業以来、吉祥寺のランドマーク的存在の焼き鳥屋さんです。炭火で焼き上げる焼き鳥は全11種類。焼きトンもおすすめです。ジャンボしゅうまいや煮込みなど一品料理も好評です。
いせや
- 住所
- 東京都武蔵野市御殿山1丁目2-1
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 焼き鳥各種(11種類)=80円/ジャンボしゅうまい(3個)=360円/酒(一合)=300円/ビール(大びん)=500円/
吉祥寺でひとりランチを楽しもう!
吉祥寺周辺で、ひとりでも安心して楽しめるランチスポットを紹介しましたが、いかがでしたか?
カジュアルで入りやすいお店から、雰囲気のあるちょっと大人なお店まで、そのときの気分に合わせて、素敵なひとりランチを楽しみましょう!
吉祥寺の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!