月山
月山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した月山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。月山湖大噴水,丸山薫記念館,月山山麓湧水群など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 20 件
月山湖大噴水
天高く噴き上がる水は圧巻
112mまで水を噴き上げる、世界でも有数の大噴水。1回に噴き上げる時間は約10分間で、1時間ごとに平日7回、土・日曜、祝日8回。近くにはソフトクリームなどを販売する飲食店がある。


丸山薫記念館
この地にゆかりのある詩人。彼の作品や資料など展示
この土地の人々と深いかかわりを持ち、詩作を続けた詩人、丸山薫の資料館。彼のあたたかい心を映した作品は、今も多くの人々に支持されている。

月山山麓湧水群
無数の湧水群を有するブナの原生林はどこか神秘的
月山中腹のブナの原生林に覆われ、無数の湧水群が眠っている。湧水地まで行くのは容易ではないが、山形県立自然博物園には職員による無料案内もある。



山形県志津野営場
月山のベースキャンプに
月山の麓にあるキャンプ場で、サイトは広々として開放感がある。自然散策やスキーのベースキャンプには好立地だ。




月山神社
信仰を集める月山の古社
月山山頂に立つ神社。約1000年前に編纂された「延喜式神名帳」にも記載があるほどの長い歴史を誇る。東北唯一の旧官幣大社で、山頂からは360度のパノラマが見渡せる。

月山の宿 「かしわや」
月山を楽しんだ後は温泉でゆっくりと
月山志津温泉郷にある、大自然に囲まれた素朴な雰囲気の宿。食事は季節に合わせた山菜料理が味わえる。月山のハイキングで利用する人が多く、24時間入浴可能な天然温泉が好評だ。

月山の宿 「かしわや」
- 住所
- 山形県西村山郡西川町志津4
- 交通
- JR山形駅から山交バス鶴岡・酒田行きで40分、西川バスストップ下車、町営バス姥沢行きに乗り換えて29分、志津下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10410~11490円/外来入浴(11:00~15:00、19:00~21:00、繁忙期は不可)=500円/外来入浴食事付(11:00~15:00、個室・大広間利用、要予約)=3500~5000円/
道の駅 にしかわ
地ビールレストランに加え銘水館や温泉館も併設
月山、朝日連峰の麓に建ち、地ビールが楽しめる施設。月山銘水館、水沢温泉館を併設し、レストラン内からは地ビール工場が見える。売店では地酒や地ワインも販売。



月山・弓張平オートキャンプ場
自然に囲まれ快適施設でアウトドア三昧
月山の麓の広大な公園にあるキャンプフィールド。区画型のオートサイトとテント専用のフリーサイト、そしてコテージがある。サニタリー施設が充実し、周辺には温泉もあるので長期滞在でも快適に過ごせる。
月山・弓張平オートキャンプ場
- 住所
- 山形県西村山郡西川町志津172-1
- 交通
- 山形自動車道月山ICから国道112号で山形方面へ。ICから約1km先の案内板に従って左折し、志津・弓張平方面へ進み現地。月山ICから5km
月山湖パーキングエリア(上り)
雄大な景色と、月山湖を望むことができる
山形自動車道上り線、月山インターと西川インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

