月山湖大噴水
天高く噴き上がる水は圧巻
112mまで水を噴き上げる、世界でも有数の大噴水。1回に噴き上げる時間は約10分間で、1時間ごとに平日7回、土・日曜、祝日8回。近くにはソフトクリームなどを販売する飲食店がある。


月山湖大噴水の詳細情報
- 住所
- 山形県西村山郡西川町砂子関寒河江ダム (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0237-75-2555(水の文化館)
- 交通
- 山形自動車道月山ICから国道112号を山形方面へ車で3km
- 営業期間
- 4~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
- 休業日
- 期間中不定休、荒天時(点検期間休)
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり | 台数:40台 | 無料
- ID
- 6001053
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
月山湖大噴水と同じエリアの記事
【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!
全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!
出羽三山【羽黒山】山岳信仰の聖地でパワーチャージ!
開山以来1400年もの歴史を誇る御山・出羽三山。その中心的な存在である羽黒山は、五重塔や杉の巨木が並ぶ参道など見どころがいっぱい。荘厳な雰囲気にふれながら神秘の山のパワーを体感!
山形の道の駅ランキングTOP21!人気の道の駅のフルーツグルメ&お土産をご紹介!
今回は、一度は訪ねたい山形県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとしての役割を担う道の駅。最近ではグルメや買い物が楽しめるところも増えてきましたよね。とくに地元のおいし...
【出羽三山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
「出羽三山」とは県の中央にそびえる月山・羽黒山・湯殿山の総称で、6世紀に開山されたといわれる。羽黒山が現世、月山が前世、湯殿山が来世を表すとされ、三山をめぐる「生まれ変わりの旅」に訪れる人も多い。
月山湖大噴水の近くのスポット
月山湖大噴水
山形県西村山郡西川町砂子関寒河江ダム
天高く噴き上がる水は圧巻
丸山薫記念館
山形県西村山郡西川町岩根沢454-15
この地にゆかりのある詩人。彼の作品や資料など展示
月山山麓湧水群
山形県西村山郡西川町志津
無数の湧水群を有するブナの原生林はどこか神秘的
月山弥陀ヶ原湿原
山形県東田川郡庄内町国有林
山形県志津野営場
山形県西村山郡西川町志津
月山のベースキャンプに
月山神社
山形県東田川郡庄内町立谷沢本沢31
信仰を集める月山の古社
月山の宿 「かしわや」
山形県西村山郡西川町志津4
月山を楽しんだ後は温泉でゆっくりと
道の駅 にしかわ
山形県西村山郡西川町水沢2304
地ビールレストランに加え銘水館や温泉館も併設
月山・弓張平オートキャンプ場
山形県西村山郡西川町志津172-1
自然に囲まれ快適施設でアウトドア三昧
月山湖パーキングエリア(上り)
山形県西村山郡西川町月岡738-3
雄大な景色と、月山湖を望むことができる