いわき湯本温泉
いわき湯本温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したいわき湯本温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「いわき湯本温泉 ホテル 浜とく」、黒糖の皮と餡のハーモニーが見事「和菓子工房 しら石 湯本中央店」、JR常磐線湯本駅から徒歩3分。ビジネスにも観光にも最適「ホテルリブマックスBUDGET湯本」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:7 件
1~20 件を表示 / 全 32 件
いわき湯本温泉の魅力・見どころ
江戸時代の賑わいを彷彿させる共同浴場と常夏のスパリゾート
奈良時代開湯と伝わる歴史をもつ温泉で、有馬、道後と並んで日本三古湯のひとつにも数えられている。江戸時代には浜街道唯一の温泉宿場として栄えた。歴史を感じさせてくれるのが共同浴場の「さはこの湯」で、江戸末期の建物を再現した瓦葺きの外観が趣深い。映画『フラガール』の舞台となった「スパリゾートハワイアンズ」は、多彩な温泉やプール、フラガールによるショーで有名。常磐炭田の採掘の歴史を展示している「いわき市石炭・化石館」もある。
いわき湯本温泉 ホテル 浜とく
ホテルリブマックスBUDGET湯本
JR常磐線湯本駅から徒歩3分。ビジネスにも観光にも最適
JR常磐線湯本駅から徒歩3分。ビジネスにも観光にも最適な立地。日本三大古湯、湯本温泉郷の中心で気軽に温泉を堪能できる。
湯本駅前みゆきの湯
硫黄泉があふれる共同浴場
大正ロマンの面影が漂う湯本駅周辺の風景と調和したシックな建物。大浴場には高温と常温の2つの浴槽を備えている。介護浴室は要予約(電話番号0246-43-2175、常磐支所経済土木課)。


いわき湯本温泉 さはこの湯
皮膚病や婦人病、高血圧症などに効果がある
千年以上の歴史を持ついわき湯本温泉にある日帰り入浴施設。皮膚病や婦人病、高血圧症などに効果があると言われ、2階には展示コーナーもある。


いわき湯本温泉 さはこの湯
- 住所
- 福島県いわき市常磐湯本町三函176-1
- 交通
- JR常磐線湯本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3歳~小学生)150円/貸切家族風呂(55分)=1200円/ (回数券11枚綴大人3000円、小人1500円)
元禄彩雅宿 古滝屋
ファミリーにおすすめの宿
温泉街の中心に位置する創業300年以上の老舗旅館。展望露天風呂は循環ろ過をしていない源泉そのままの湯。岩風呂や貸切風呂もある。
いわきFC PARK
日本初の商業施設複合型クラブハウス
「いわきを東北一の都市にする」をビジョンに掲げる社会人サッカークラブの、商業施設を併設した複合型クラブハウス。レストランやトレーニングジムから専用グラウンドが見える。
いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館
温泉・プール・トレーニングジムで健康づくり
いわき湯本温泉を使ったクアハウス。温泉、プール、トレーニングジムの揃った健康づくりのための厚生労働大臣認定の温泉利用型健康増進施設。

いわき湯本温泉
有馬・道後・白浜と並ぶ日本を代表する古湯
1600年以上前、鶴による発見伝説のある温泉地。温泉の宿場町として栄え、湯量の豊富さが自慢。駅のホームにまで温泉が湧いていて驚きだ。肌に優しく、婦人病や皮膚病に効能がある。

カフェ シュクルーム
外も中もカワイイがいっぱいのカフェ
家族で営む外も中もカワイイがいっぱいのカフェ。無添加で体にやさしい食材を取り入れたデザートと料理が味わえる。1日限定10食の手ごねハンバーグが人気。


カフェ シュクルーム
- 住所
- 福島県いわき市常磐上湯長谷町上ノ台123-5
- 交通
- JR常磐線湯本駅から新常磐交通ハワイアンズ行きバスで6分、釜の前団地下車すぐ
- 料金
- カプチーノ=450円/ランチセット=1000円~/
松柏館(日帰り入浴)
創業江戸時代末期の老舗旅館
最上階にある純和風展望風呂は、壁に檜と竹を贅沢に使用し、町全体を眺めながら入浴できる。開放感たっぷりに温泉情緒を満喫できる。

松柏館(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県いわき市常磐湯本町三函158
- 交通
- JR常磐線湯本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(タオル付)=大人1000円/入浴料(タオルなし)=大人600円、小人(小学生未満)300円/
いわき市石炭・化石館
炭鉱の歴史と化石について知る
常磐炭田の採炭の歴史と、市内で発掘された化石などを展示する。昭和43(1968)年に発見されたフタバスズキリュウの全身骨格標本は大迫力。恐竜の化石を触ることもできる。


いわき市石炭・化石館
- 住所
- 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
- 交通
- JR常磐線湯本駅から徒歩15分
- 料金
- 大人650円、中・高・大学生430円、小学生320円 (いわき市在住の65歳以上は無料、障がい者手帳持参で無料、等級により同伴者無料)
旬味の宿うお昭
自慢の海の幸はまさに絶品
元魚屋だった宿で新鮮な海の幸の会席膳が好評。月替わりの漁師料理も1品付く。温泉は循環せず掛け流しで常に新鮮なお湯が楽しめるのが魅力。
雨情の宿 新つた
数寄屋造りの風情ある宿
新鮮な魚介類の料理と混浴の庭園露天風呂が人気の宿。野口雨情ゆかりの品々を展示したギャラリーのほか、車イスが用意され、バリアフリーの部屋もある。男女別の露天風呂もある。


スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)
東京ドーム6個分の敷地に温泉とプールが大集合
全天候型スパリゾート施設。世界最大級の露天風呂「江戸情話 与市」も好評。メインは水着で遊べるウォーターパークで、まるで南国のよう。泉質は硫黄泉と塩化物泉で生活習慣病にもよい。


スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
- 交通
- JR常磐線湯本駅から無料送迎バスで15分
- 料金
- 入浴料=大人3570円、小人(小学生)2250円、幼児(3~5歳)1640円/ (各種料金プランあり)