トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 北関東 x 雨の日OK > 草津・伊香保・四万温泉 x 雨の日OK > 草津温泉・万座温泉 x 雨の日OK > 草津温泉 x 雨の日OK

草津温泉

「草津温泉×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「草津温泉×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な森に囲まれたリラクセーション施設「草津温泉ホテルヴィレッジ プール&温泉 テルメテルメ」、池のように大きくて開放感も抜群「草津温泉 西の河原露天風呂」、新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学「熱乃湯」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:18 件

草津温泉のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 24 件

草津温泉ホテルヴィレッジ プール&温泉 テルメテルメ

広大な森に囲まれたリラクセーション施設

草津温泉ホテルヴィレッジ内にあるリラクセーション施設。雨の日でも安心な室内プールゾーンに、2つの源泉を楽しめる温泉ゾーンを備えている。

草津温泉ホテルヴィレッジ プール&温泉 テルメテルメの画像 1枚目
草津温泉ホテルヴィレッジ プール&温泉 テルメテルメの画像 2枚目

草津温泉ホテルヴィレッジ プール&温泉 テルメテルメ

住所
群馬県吾妻郡草津町草津618
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩20分
料金
入浴料=大人930円、幼児(3歳~)・小学生440円/プール温泉コース=大人1480円、小人1100円、幼児880円/入浴料(土・日曜、繁忙日)=大人1150円、幼児・小学生660円/プール温泉コース(土・日曜、繁忙日)=大人1920円、小人1430円、幼児1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00、時期により異なる)、土・日曜、祝日は10:00~

草津温泉 西の河原露天風呂

池のように大きくて開放感も抜群

天然の湯の川が流れる西の河原公園中央にある大露天風呂。その広さは約500平方メートルというから驚き。草津を代表する名物の露天風呂にゆったりと浸り、自然の息吹を感じよう。

草津温泉 西の河原露天風呂の画像 1枚目
草津温泉 西の河原露天風呂の画像 2枚目

草津温泉 西の河原露天風呂

住所
群馬県吾妻郡草津町草津521-3
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/ (障がい者手帳持参で本人のみ入場料半額(コピー不可))
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:30(閉館20:00)、12~翌3月は9:00~

熱乃湯

新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学

レトロな外観が目をひく草津のシンボル。約180cmの板でかき混ぜ高温の湯を冷ます「湯もみ」がショー形式で見学できる。毎晩開催される「草津温泉らくご」も見もの。

熱乃湯の画像 1枚目
熱乃湯の画像 2枚目

熱乃湯

住所
群馬県吾妻郡草津町草津414
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
湯もみと踊りショー=大人700円、小学生350円/ (未就学児無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~、10:00~、10:30~、15:30~、16:00~、16:30~

草津温泉 大滝乃湯

4つの湯船の合わせ湯を体験

草津温泉街の東側にあり、湯治法のひとつ、温度の違う浴槽を巡る「合わせ湯」が体験できる。内湯のほか露天風呂、打たせ湯などが揃い、充実した施設が魅力の温泉施設だ。

草津温泉 大滝乃湯の画像 1枚目
草津温泉 大滝乃湯の画像 2枚目

草津温泉 大滝乃湯

住所
群馬県吾妻郡草津町草津596-13
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
入場料=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/ (障がい者手帳(コピー不可)持参で本人のみ入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)

草津温泉 御座之湯

石造り・ヒノキを使った2種類の浴室がある

草津温泉湯畑近くに建つ施設。「木之湯」「石之湯」の2つの浴室があり、日替わりで男女交代制。湯畑源泉と万代源泉、2種類のかけ流し源泉をひとつの浴室内でそれぞれ楽しめる。広々とした大広間もある。

草津温泉 御座之湯の画像 1枚目
草津温泉 御座之湯の画像 2枚目

草津温泉 御座之湯

住所
群馬県吾妻郡草津町草津421
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人(3~12歳)400円/中広間(個室、部屋代のみ、1時間)=2000円/ (タオル販売380円、バスタオル販売1700円、外出用浴衣レンタル(3時間)2500円)
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は8:00~

草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス

緑の森のリゾートホテルで天下の名湯をひとり占め

草津ナウリゾートホテル内にある温泉施設。源泉100%の湯を大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂などで楽しめる。人気のランチ付き入浴プランなどバリエーション豊富に揃っている。

草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバスの画像 1枚目

草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス

住所
群馬県吾妻郡草津町草津750
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分(終点からシャトルバスあり、定時制、9:10~17:30)
料金
入浴料=大人1600円、小人(3歳~小学生)800円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1800円、小人900円/貸切風呂=4620円~(45分~、土・日曜、祝日、特定日は1100円加算)/ (特定日はGW、夏期、年末年始)
営業期間
通年
営業時間
6:00~9:00(閉館10:00)、14:00~21:00(閉館22:00)

滝の湯

湯滝を目の前で眺めながらひと休み

平成29年春、湯滝の滝壺前に完成した足湯。「湯けむり亭」と同様、24時間無料で使えるので、散策に疲れたらぜひ利用しよう。

滝の湯

住所
群馬県吾妻郡草津町草津
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分

草津片岡鶴太郎美術館

心温まる墨彩画や書を展示

片岡鶴太郎氏の書画、陶器などを多数展示。季節ごとに展示替えも行う。売店には絵はがきや色紙などが並び、ここでしか手に入らない限定グッズもある。「art cafe kusatsu」も併設。

草津片岡鶴太郎美術館の画像 1枚目
草津片岡鶴太郎美術館の画像 2枚目

草津片岡鶴太郎美術館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津479
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
入館料=大人600円、中・高校生300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、カフェは~16:00(L.O.)

奈良屋(日帰り入浴)

創業以来140年間以上変わらぬ佇まい

創業明治10(1877)年当時の変わらぬ佇まいの帳場と、情緒溢れる和室からなる温泉宿。円形の石造りの露天風呂と、2つの大浴場がある。温泉は源泉100%で湯量が豊富な草津の湯をじっくり堪能したい。

奈良屋(日帰り入浴)の画像 1枚目
奈良屋(日帰り入浴)の画像 2枚目

奈良屋(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津396
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/貸切内風呂=2700円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
12:30~14:00

草津温泉町内巡回バス

草津温泉の街なかのアクセスに便利

温泉街を走るレトロなヨーロピアンタイプのバス。A~Dの4コースが運行されていて、Aコースはおもな観光スポットをめぐる。草津町の福祉バスなので、マナーを守って利用して。

草津温泉町内巡回バス

住所
群馬県吾妻郡草津町草津
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車すぐ

草津温泉BTまえ足湯

草津温泉バスターミナル前の足湯

木造の外観が目印の足湯。無料なので誰でも気軽に楽しめる。バスターミナルの目の前に位置し、バスの待ち時間を利用して、足湯に浸かる観光客の姿が見うけられる。

草津温泉BTまえ足湯の画像 1枚目

草津温泉BTまえ足湯

住所
群馬県吾妻郡草津町草津28
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)

広大な森に囲まれた天然温泉

草津温泉 ホテルヴィレッジの浴場。湯畑の湯を引く大浴場は、あつ湯、ぬる湯、かぶり湯、高温湯など種類が豊富。大浴場に続く露天風呂では、草津の四季を感じながらゆったりと心とからだが癒やせる。

草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)の画像 1枚目
草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)の画像 2枚目

草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津618
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩20分(終点から送迎あり、定時便)
料金
入浴料=大人1100円、小人(3~12歳)550円/ (入浴料金はバスタオル・フェイスタオル貸出含む、混雑時は利用不可の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00

草津町立温泉図書館

バスの待ち時間に気軽に読書

草津バスターミナル3階にある図書館と資料館を併設した温泉図書館。一般図書のほかに、温泉街の古い写真や絵図などの資料が揃う。

草津町立温泉図書館の画像 1枚目
草津町立温泉図書館の画像 2枚目

草津町立温泉図書館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津28
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

草津 温泉らくご

熱乃湯のステージが高座に

湯畑の近くにある、湯もみショーでおなじみの「熱乃湯」では、落語を中心としたエンターテインメントを毎日開催。落語芸術協会の二つ目が高座にあがり、草津の夜を盛り上げる。

草津 温泉らくご

住所
群馬県吾妻郡草津町草津414熱乃湯内
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
大人1000円、小人500円
営業期間
通年
営業時間
20:00~20:45(閉場21:00)、開場は19:30~

草津ハイランドホテル 草津温泉館

癒しの風呂が勢揃い

草津ハイランドホテルに隣接。国道292号沿いで駐車スペースも広く、車での利用も便利。温度の高い浴槽、露天風呂、洞窟風呂など6種の多彩な湯船が楽しめる。

草津ハイランドホテル 草津温泉館の画像 1枚目
草津ハイランドホテル 草津温泉館の画像 2枚目

草津ハイランドホテル 草津温泉館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津464-35
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/岩盤浴(50分)=800円(土・日曜、祝日のみ、予約制)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉館19:00)

群龍館(日帰り入浴)

湯畑より徒歩1分の散策に便利な宿

温泉は泉質の良い源泉・白旗の湯を掛け流ししている。温泉宿自慢の湯を日帰り入浴でも歓迎している。

群龍館(日帰り入浴)の画像 1枚目
群龍館(日帰り入浴)の画像 2枚目

群龍館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津394-2
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=700円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00

山本館(日帰り入浴)

文化人が好んで訪れる歴史ある宿

湯畑に面して建つ江戸時代後期創業の老舗宿。湯の花を多く含む白旗の湯を引いている。浴場は総檜造りで古き湯殿の面影を残し風情がある。湯の色は無色、白、緑と変化する。

山本館(日帰り入浴)の画像 1枚目
山本館(日帰り入浴)の画像 2枚目

山本館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津404
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)

赤御影石を用いた、ぜいたくな湯は無色透明。日帰りで楽しめる

湯畑の湯滝の正面に建つ宿。温泉は湯畑から引かれ、日帰りで楽しむこともできる。赤御影石を用いたぜいたくな湯は無色透明。隣接施設でフェイシャルエステも体験できる(要予約)。

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 1枚目
薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 2枚目

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津366
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=800円/貸切風呂=1200円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:00

大阪屋(日帰り入浴)

草津独特の「せがい出し梁造り」の建物。江戸末期創業の老舗旅館

江戸末期創業の老舗旅館。湯畑から徒歩1・2分という近さで、草津独特の「せがい出し梁造り」の建物。檜の露天や岩風呂があり、湯は贅沢な源泉掛け流し。外来入浴も可能だ。

大阪屋(日帰り入浴)の画像 1枚目
大阪屋(日帰り入浴)の画像 2枚目

大阪屋(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津356
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00

草津ホテル(日帰り入浴)

桃山風の重厚な造りの外観が印象的。高台に建つ和風旅館

西之河原公園入口の高台に建つ和風旅館。桃山風の重厚な造りの外観が印象的。露天風呂が2つ、その他に内湯が3つ、貸切湯もある。外来入浴も可能だ。

草津ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
草津ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

草津ホテル(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津479
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩12分
料金
入浴料=大人800円/入浴料(湯めぐり手形持参)=700円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00