【群馬】大人も子供も楽しい!遊びスポット!
群馬には大人から子どもまで遊べるスポットがバラエティ豊かにそろっている。家族もカップルも、楽しいひとときを心ゆくまで満喫しよう。...
更新日: 2023年3月2日
群馬県の草津温泉は、日本有数の名湯として絶大な知名度を誇ります。
そんな草津の湯畑から延びる西の河原通りは、商店街から西の河原公園方面へと続く名物ストリート。
なかでも、ぜひ立ち寄りたい選りすぐりのスポットをご紹介します。
観光客でにぎわう通りをのんびりと散策しながら、観光やショッピング、食べ歩きを楽しみましょう♪
街めぐりのヒント! <草津ゆけむりガイド>
草津の歴史や文化、自然をわかりやすく解説。いくつかのコースがあり、約2時間で1人500円。とっておきの場所を教えてもらおう。
【問い合わせ】TEL:090-1844-4188(事務局)
実施時間は10~12時、14~16時の2回。草津観光を楽しもう
明治40年(1907)年頃、東京・羽田の穴守稲荷から分霊勧請された神社。近くには縁結び地蔵尊もある
老舗旅館「奈良屋」の1階にあるおみやげコーナー。数か月に1度しか販売しない旅館オリジナルの「湯の花」など厳選品が並ぶ。
日本酒 奈良屋「女将お奨め」720㎖
奈良屋オリジナルの純米吟醸酒。厳寒期吟醸造りの穏やかな味
菓子やコスメ、雑貨など、奈良屋が選りすぐった品々がそろう
居酒屋の店頭で、地元の素材を使ったご当地ソフトクリームを販売している。夜中まで営業しているので、お酒のあとにおすすめ。
群馬のモーモーソフト400円
群馬で育った牛から採れたミルクで作ったしっかりした味わいが口に広がるソフトクリーム
居酒屋で味わえる地元の食材を使ったご当地グルメや、地ビール、地酒もぜひ
1階がカフェ、2階がレストラン。カフェでは特製パンのホットドッグやサンドイッチが人気。11時まではモーニングメニューもある。
グリルソーセージ 1本 350円
川場村で手作りされている、ジューシーでビッグなソーセージ
ジャーマンドッグ 600円
本場ドイツ風ソーセージとザワークラウト、香味マスタードが絶妙
店内に並ぶ種類豊富なかりんとうは、試食しながら選べる。浴衣をイメージした華やかなパッケージは、おみやげにぴったり。
かりんとう 各 388〜453円
黒みつや塩芋、はちみつ、湯の花をイメージした品など約30種類
温泉の定番みやげはやっぱりコレ。薄めの皮の中には、ふっくら炊き上げたつぶ餡がぎっしり。箱入りは9個900円ほか。国道沿いには広い駐車場を完備した支店も。
饅頭 1個 100円
自家製の甘さひかえめのつぶ餡を、黒糖を使った皮で包んだ
グラスやアクセサリーなど、美しいガラス製品がそろう専門店。オリジナル商品から、作家の作品までバラエティ豊か。とんぼ玉作り体験もできる。
とんぼ玉ストラップ作り 体験 1980円〜+別売りパーツ代
自分で作ったとんぼ玉にパーツを付けて、ストラップが作れる
とんぼ玉作り体験の完成品はこんな感じ
装飾品や置物などオリジナルの商品がズラリ
かつて草津の町で使われていたポストが見られる
栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。