【群馬】大人も子供も楽しい!遊びスポット!
群馬には大人から子どもまで遊べるスポットがバラエティ豊かにそろっている。家族もカップルも、楽しいひとときを心ゆくまで満喫しよう。...
更新日: 2018年8月2日
全国屈指の湧出量を誇る名湯、草津には、温泉自慢の個性的な宿がいっぱい! 好みに合わせてチョイスしよう。
老舗宿の内湯をハシゴしよう!
江戸時代の温泉を再現すべく集まった15軒の老舗旅館が「和風村」を結成。加盟宿に宿泊すると、それぞれの内湯を堪能できる湯めぐり手形を購入できる。
湯めぐり手形は1000円
・ての字屋
・奈良屋
・草津温泉 望雲
・山本館
・大阪屋
・草津ホテル
・つつじ亭
・益成屋
・旅館たむら
・群龍館
・松村屋
・日新館
・湯元館
・草津館
・ひのき亭 牧水
加盟店の内湯にそれぞれ700円で入れる
一度は泊まってみたい憧れの老舗宿。極上のひとときを体感したい。
140年間変わらぬ古き良き時代の風情を残す
湯畑近くにたたずむ、明治創業の情緒あふれる老舗旅館。昭和初期に造られた内湯「御汲上の湯」や貸切露天風呂、デザイナーズルーム「泉游亭」などがあり、リピーターもいるほど人気。
1泊2食付
・平日 27000円~
・休前日 30240円~
風呂: 内湯(男1、女1)、露天風呂(男1、女1)
貸切風呂:内湯1/有料、露天風呂2/有料
外来入浴:12:30~14:00/1200円
客室:和室25、和洋室11
温泉は源泉100%。円形の石造りの露天風呂と2つの大浴場がある
ワンランク上の洗練された「泉游亭」の客室
老舗POINT 創業明治10(1877)年
創業当時と変わらぬたたずまいの帳場や歴史を感じさせる和室が残る
2つの源泉から引いた豊富な湯で温泉三昧
温泉街を望む高台に建つ。6つの湯船に西の河原と万代の2つの源泉を引き、そのままかけ流しにしている。夕食には、旬の食材を使った和食会席膳が楽しめる。
1泊2食付
・平日 16200円~
・休前日 19440円~
風呂: 内湯3、露天風呂3(いずれも男女入れ替え制)
貸切風呂:なし
外来入浴:14:00~18:00/1000円(要連絡)
客室:和室37、露天風呂付和室4、洋室2
万代を引いた「万代の湯」。2つの源泉を引いたかけ流しの6つの風呂が自慢
季節を感じさせる心尽くしの料理の数々
老舗POINT 創業慶長4(1599)年
400年以上の歴史ある宿だが、2食付で1万円台からのプランもある。湯畑に近い温泉自慢の宿でくつろぎたい
国の有形文化財に登録された純和風旅館
全11室の小さな老舗宿。館内は手入れが行き届き、数寄屋造りの客室や総檜造りの内湯に和風旅館の温かさがにじむ。「若鹿(わか)の湯」は子宝の湯としても知られる。
1泊2食付
・平日 17400円~
・休前日 19600円~
風呂: 内湯(男1、女1)
貸切風呂:なし
外来入浴:11:30~15:00/1000円
客室:和11
白旗源泉を引いた内湯はレトロな雰囲気
客室は2階と3階にあり、なかには湯畑を望む部屋もある
老舗POINT 創業文化年間(1800年代初頭)
歌人、若山牧水が湯畑を眺めて歌を詠んだ部屋が今も残っている。湯畑の前に建つ大正期の木造3階建て
創業当時の“せがい出し梁造り”を再現
江戸時代から伝わる、草津独特の“せがい出し梁造り”の建物がひときわ目をひく。湯畑から引いた源泉は肌になめらかな名湯で、洞窟風の岩風呂など湯船も個性豊かだ。
1泊2食付
・平日 18360円~
・休前日 21600円~
風呂: 内湯(男1、女1)、露天風呂(男1、女1)
貸切風呂:なし
外来入浴:13:00~15:00/1000円
客室:和室31
檜の露天風呂も人気
京風の懐石料理を客室でゆっくり味わえる
老舗POINT 創業明治5(1872)年
数寄屋造りの純和風客室は、上屋敷、新中屋敷、中屋敷の3種類ある。温泉街の中心に建つ純和風旅館
湯畑前に構える“一番井戸”の宿
大正ロマンを感じさせる内装がおしゃれ。白旗と万代の2種類の源泉が大浴場や露天風呂で楽しめる。食事はプランにより、食事処、部屋食、バイキングから選べる。
1泊2食付
・平日 10500円~
・休前日 14500円~
風呂:内湯(男1、女1)、露天風呂(男1、女1)
貸切風呂:なし
外来入浴:不可
客室: 和室115、和洋室2、洋室7
白根山万代鉱から引いた露天風呂「石庭」
和風の懐石やコースで地元の旬の食材が味わえる
老舗POINT 創業江戸中期
創業300余年。屋号は「一番井戸」が由来。館内には歴史ある資料や調度品も。草津温泉のシンボルである湯畑の前に建つ
新しい宿泊スタイルの提案で、近年人気上昇中の宿をご紹介。
姉妹館がある宿ならではの湯めぐりの醍醐味を
2つの源泉から引湯した多彩な湯船はもちろん、エステや酒処、売店が姉妹館「湯宿季の庭」と同敷地内にあり、周遊を楽しめる。夜間は湯畑へ送迎も。客室はシンプルで落ち着いて過ごせる。
1泊2食付
・平日 18000円~
・休前日 23000円~
風呂: 内湯2、露天風呂1(いずれも男女入れ替え制)
貸切風呂: 露天風呂3/無料
外来入浴:不可
客室: 和室4、和洋室43
個性POINT 種類豊富な湯処
「大湯処季の湯」や3つの貸切露天風呂など23の湯処を利用できる。「大湯処季の湯」は広々として開放的な雰囲気
ベンチ式の岩盤風呂は体の芯まで温まる
こちらもCHECK! 湯宿季の庭
「お宿木の葉」の姉妹館で全室露天風呂付の贅沢な宿。大きなお風呂に入りたいときは、共通利用の「大湯処季の湯」へ。
1泊2食付
・平日 29000円~
・休前日 34000円~
客室:和洋室64
※その他データは「お宿木の葉」と同じ
全館畳敷きで、くつろぎ度が高い。全室露天風呂付のため、部屋でも温泉を楽しめる
草津の中心、湯畑から徒歩20秒の隠れ宿
昭和初期の旅館をリフォームした、快適な宿。湯畑源泉を引いた温泉は、3つある貸切風呂で24時間好きな時間に楽しめる。地元の食材を使用したヘルシーな朝食も好評。
1泊朝食付
・平日 10410円~
・休前日 11490円~
※冬季は暖房費1名500円
貸切風呂:内湯3/無料
外来入浴:10:30~14:15/1000円(45分)
客室:和室6
個性POINT 無料の貸切風呂で湯畑源泉を堪能
湯畑のかけ流し源泉を3つの個性豊かなお風呂で楽しめる。写真は無料で貸し切り利用できる檜風呂
滋味豊かな朝食が人気。夕食は温泉街のおすすめをスタッフに聞いてみよう
足を伸ばしてくつろげる純和風の部屋
おもてなしに定評のある素泊まり宿
老舗旅館をモダンにリフォーム。湯畑まですぐの好立地ながら、素泊まりのみの設定で低料金を実現。「公共交通機関でお越しの方専用」「連泊限定」など、プランも充実。
素泊まり
・平日 6650円~
・休前日 8650円~
風呂: 内湯(男1、女1)
貸切風呂:なし
外来入浴:不可
客室:和室3、洋室11
湯畑源泉を引いた内湯
客室は、畳の上にベッドをしつらえたモダンな洋室が中心
個性POINT ラウンジでのサービス
全プランで無料軽朝食や24時間利用可能な飲み物のサービスあり。写真は、食事処の情報交換も楽しい、居ごこちのいいラウンジ
草津にあって1泊1万円台前半。サービスもここちよく気軽にステイ。
カップルに大人気“恋に効く高原リゾート”
温泉、グルメ、エステと施設充実の標高1200mの高原リゾート。おしゃれ浴衣の貸し出しや貸し切りの露天風呂があり、カップルに大好評。首都圏からの往復バス付プランも。
リーズナブルPOINT 早めの予約がお得!
宿泊日の30日前までの予約で通常料金より1000円(大人)の割引になる
1泊2食付
・平日 14040円~
・休前日 18360円~
風呂: 内湯(男1、女1)、露天風呂(男1、女1)
貸切風呂: 内湯5/有料
外来入浴:14:00~22:00/1080円~
客室:和室7、洋室57、和洋室69、ダブル21
無色透明の酸性泉を引いた大露天風呂
人気の貸切露天風呂付客室
草津の四季を体感できる、施設が充実しているリゾートホテル
創業30年さらなる進化を遂げる宿
最上階のラウンジから白根山が望める11階建て。湯畑源泉を引く大浴場には温度の異なる3つの浴槽がある。食事は鍋、網焼き、和食膳など、プランによって選べる。
リーズナブルPOINT 充実の宿泊プラン
素泊まりや朝食のみ、グループ向けなど、40以上のプランがある
1泊2食付
・平日 10800円~
・休前日 16200円~
風呂:内湯2、露天風呂2(いずれも男女入れ替え制)
貸切風呂:内湯2/有料、要予約
外来入浴:なし
客室:和室91、和洋室1、特別室3
大浴場に併設された効能豊かな露天風呂
旬の味覚が詰まった料理。メニューは月替わりで楽しめる
客室は和室が中心。テラスを備えた部屋も
栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。