渋谷・原宿
渋谷・原宿のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した渋谷・原宿のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東京の中心にあるオアシス「明治神宮」、絶景も楽しめる渋谷の新たなシンボル「渋谷スクランブルスクエア」、原宿駅から明治通りに向かって緩やかに下る全長約350mの通り「竹下通り」など情報満載。
渋谷・原宿の魅力・見どころ
最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地
渋谷は「渋谷センター街」や「Bunkamura」が象徴するポップカルチャーの発信地。ハチ公の銅像で知られる渋谷駅前のスクランブル交差点は東京の象徴にもなっている。JR山手線で一駅隣の原宿は「明治神宮」の創建以降、その表参道沿いに発展。1980年代には竹下通りに象徴される、若者文化の最先端をいく街としてその名が全国区になった。ケヤキ並木で知られる表参道は、国内外の有名ブランドショップが並ぶ都内有数のショッピングストリートになっている。
- スポット:791 件
- 記事:113 件
渋谷・原宿のおすすめエリア
渋谷・原宿の新着記事
渋谷・原宿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 791 件
明治神宮
東京の中心にあるオアシス
約70万平方メートルにも及ぶ豊かな森に囲まれた神社。初詣者数は例年日本一を記録していることでも知られている。清正井など見どころも満載。2020年には鎮座百年を迎えた。


明治神宮
- 住所
- 東京都渋谷区代々木神園町1-1
- 交通
- JR山手線原宿駅からすぐ
- 料金
- 拝観料=無料/御苑維持協力金=500円/明治神宮ミュージアム=大人1000円、高校生以下900円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(御苑は9:00~16:00<時期により異なる>、明治神宮ミュージアムは10:00~16:30)
渋谷スクランブルスクエア
絶景も楽しめる渋谷の新たなシンボル
47階建てとエリア最高峰を誇る、渋谷駅直結・直上の大規模複合施設。地上229mからの大パノラマビューが楽しめる話題の体験型展望スポットをはじめ、最先端のグルメやショップがめじろ押し。


渋谷スクランブルスクエア
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 入場料=WEBチケット大人2200円、中・高校生1700円、小学生1000円、3~5才600円、当日窓口チケット大人2500円、中・高校生2000円、小学生1200円、3~5歳700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる、ショップ10:00~21:00、SHIBUYA SKY10:00~21:20(要HP確認)
SHIBUYA SKY
圧倒的なパノラマビューを体感
ストーリーを持つ3ゾーンから構成される体験型展望空間。「国立競技場」や「東京タワー」はもちろん、晴天時は富士山まで見られる。屋上到着までの移動空間にもこだわりの演出が光る。
SHIBUYA SKY
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12渋谷スクランブルスクエア 14・45・46階、屋上
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 窓口チケット=大人2500円、中・高校生2000円、小学生1200円、幼児(3~5歳)700円/ (WEBチケットは大人2200円、中・高校生1700円、WEBで完売の場合窓口も完売、小学生・幼児は当日窓口のみの販売)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:20、時期により異なる
渋谷ヒカリエ
大人の女性に向けた高感度な店がいっぱい
渋谷駅直結の大人が楽しめる高層複合施設。感度の高い文化、流行を創造・発信する、魅力あふれるフロアやショップを展開。宙空のミュージカル劇場「東急シアターオーブ」も注目。
渋谷ヒカリエ
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00〜21:00、カフェ&レストラン6階は11:00〜23:00、7階は11:00〜23:30(日曜は〜23:00)、8階は11:00〜20:00、8階の一部店舗は11:30〜23:00
SHIBUYA109 渋谷店
流行発信地としておなじみ
昭和54(1979)年のオープン以来、渋谷のシンボル的存在のファッションビル。渋谷の流行をリードする発信スポットとして知られている。ウェア、シューズ、バッグ、アクセサリーなどが揃う。


SHIBUYA109 渋谷店
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂2丁目29-1
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、カフェ・レストランは~22:00(一部店舗により異なる、要確認)
パリスキッズ原宿本店
キラッとアクセサリーがいっぱい
竹下通り入口に位置し、いつも若い女の子たちでにぎわう。店内にはかわいらしい小物やアクセサリーがズラリと並ぶ。ほとんどのアクセサリーが低価格というのも人気の理由だ。


パリスキッズ原宿本店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目19-8原宿ファミリービル 1階
- 交通
- JR山手線原宿駅からすぐ
- 料金
- アクセサリー=330円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30
ポケモンセンターシブヤ
オリジナル商品がそろう渋谷のポケモン拠点
最新技術を駆使した動くミュウツーが入口で出迎える、クールなデザインの店舗。豊富なオリジナル商品をはじめ、カスタムデザインしたTシャツをその場で購入できるサービス、「ポケモンデザインラボ」も展開。
ポケモンセンターシブヤ
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷PARCO 6階
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩6分
- 料金
- スケートボードデッキ Pokemon Center SHIBUYA Graffiti Art ピカチュウ=13200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、渋谷PARCOの営業時間に準じる
渋谷PARCO
リアルとバーチャルが融合した次世代型ファッションビル
約3年間の休業を経て2019年11月にリニューアルオープン。目をひく個性的なグルメはもちろん、ファッションやアート分野も充実。特に話題を集めている「Nintendo Tokyo」は必見です。
渋谷PARCO
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町15-1
- 交通
- JR渋谷駅ハチ公口から徒歩6分、地下鉄渋谷駅A6出口から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(レストラン11:00~23:30)
渋谷区立宮下公園
渋谷駅直結の開放的な屋上公園
東京初の屋上公園として親しまれた宮下公園。スケート場、ボルダリングウォールなどの運動施設を備えるほか、広大な「芝生ひろば」でゆっくりくつろぐこともできる。


渋谷区立宮下公園
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6丁目20-10MIYASHITA PARK 4階
- 交通
- 東急東横線・田園都市線・地下鉄渋谷駅からすぐ
- 料金
- スケート場(2時間)=大人1000円、小・中学生480円、小学生未満無料(20歳以上の付き添いは有料)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00、スポーツ施設は9:00~21:30
ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE
ウッドデッキが心地良いオープンエアのテラス席
1978年に誕生した「ヨックモック 青山本店」に併設されているカフェ。季節ごとに変わる限定のオリジナルケーキなど、ここだけの特別なメニューでくつろぎの時間を過ごせる。


ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE
- 住所
- 東京都港区南青山5丁目3-3
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩3分
- 料金
- プリュレ風パンケーキ=1320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(木・金・土曜は10:00~18:00、19:00~21:30)、変更になる場合あり
GARIGUETTE
フレッシュな香りの新感覚ミルフィーユ
“五感で楽しむ”をテーマにした焼き立てミルフィーユ専門店。特注のプレスマシンを使った独自の製法で、片手で食べられる新たなミルフィーユを提案。


GARIGUETTE
- 住所
- 東京都港区北青山3丁目7-2FPG links OMOTESANDO2 1階
- 交通
- 地下鉄表参道駅からすぐ
- 料金
- ミルプレッセナポレオン=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
6%DOKIDOKI
衝撃的なKawaiiで個性をアピール
アートディレクターである増田セバスチャンが平成7年に開店した、原宿カルチャーを代表するショップ。世界が注目する、ガーリーでセンセーショナルなアイテムがいっぱい。


6%DOKIDOKI
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目28-16TX101ビル 2階
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分
- 料金
- オーガンジーバルーンスカート=15984円/2wayショルダーバッグ=6264円/トップス=12960円/パニエスカート=17064円/タイツ=4320円/シュガーリボンクリップ=540円/セーラーワンピース・Welcome to 6%DOKIDOKI WORLD=12960円/HEARTATTACK“ドキドキ”リング=2700円/6%DOKIDOKILOGOネックレス=3888円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 木・金曜は13:00~19:00、土・日曜、祝日は12:00~19:00
岡本太郎記念館
「芸術は爆発だ。」数々の名作を鑑賞
『太陽の塔』などの作品で知られる、岡本太郎のアトリエ兼住居を公開。絵画やオブジェなどの芸術作品だけでなく、実際に使用していたアトリエも見学できる。


岡本太郎記念館
- 住所
- 東京都港区南青山6丁目1-19
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人650円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
スクランブル交差点
渋谷駅前の幾重にも交差する有名な場所。人の波が容赦ない
渋谷ハチ公前広場のそばのスクランブル交差点。歩行者が一斉に歩き出すと、渋谷駅へ向かう人と主要ストリートへ繰り出す人が交錯し、さながら人間の洪水のような光景だ。