エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 東京 x シニア > 渋谷・原宿 x シニア > 渋谷 x シニア

渋谷

「渋谷×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「渋谷×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大人の女性に向けた高感度な店がいっぱい「渋谷ヒカリエ」、肉好きが集う肉のテーマパーク「渋谷肉横丁」、日本初のチーズフォンデュ専門店「LIFEMALL shibuya チーズフォンデュ専門店」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:61 件

渋谷の魅力・見どころ

駅前のスクランブル交差点はメガシティ東京の象徴

忠犬ハチ公像で知られる渋谷駅前は常に人であふれ、スクランブル交差点の通行量は1日平均50万人とも言われる。センター街、道玄坂、スペイン坂、宮益坂など特徴ある通りが入り組み、デパートや飲食店などさまざまな店舗が建ち並ぶ。20軒以上の映画館、複合施設「渋谷ヒカリエ」、「オーチャードホール」や「シアターコクーン」を備える「Bunkamura」、絵画・彫刻など幅広い分野の特別展を開催する「松濤美術館」など、文化施設も多数集まる。

渋谷の新着記事

注目スポットがめじろ押し! 新しくなった渋谷を遊びつくす半日プラン

再開発が続いてきた渋谷の街。新しい施設が続々誕生し、ここ数年で大きく様変わりしました。2019年後半...

【東京】都内で絶品の肉料理が食べられる店! まだまだ肉ブームは進化中!

いくつものブームを生み出してきた肉料理の進化は、いまだとどまるところを知らない。インスタ映えも抜群の...

VR体験からコスプレスタジオ、伝統芸能まで 東京らしさを満喫できる新旧の体験スポット

東京での旅をメモリアルなものにしてくれる、体験系遊びを紹介。ますます躍進を続けるVR体験から、東京で...

【東京】都内の行列ができるグルメ&スイーツ人気店!

スイーツ&グルメの超人気店をピックアップ!大行列も納得できちゃう絶品グルメを一度は体験してみよう。

【原宿・表参道】流行発信し続けるお洒落な街!基本情報をチェック!

世界が注目する”カワイイ”文化の発信地、原宿と、高感度なショップやおしゃれなカフェが集まる表参道。フ...

奥渋谷のカフェ&ショップ5選!ワンランク上の個性が集う町をお散歩しよう

渋谷と言っても、そのエリアは幅広い。『奥渋谷』と呼ばれる渋谷の喧騒から離れた神山町・富ヶ谷付近は、大...

流行りもので東京観光!インスタ映え抜群なおしゃれフォトスポット

時代を席巻している“インスタ映えスポット&フード”。ピンクスポットや写真に収めたくなるフードなど、ホ...

【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!

東京観光はスポットの多さに目移りしてしまうもの。そこで子供も大人も楽しめる体感・体験型のレジャースポ...

東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!

ホテルでの滞在時間も旅の醍醐味のひとつ。東京へ観光に来たなら、いつもとは違う雰囲気の宿泊施設を利用し...

【東京観光】東京ミッドタウンに上野動物園、いま注目の東京名所に行ってみよう

NEWオープンの施設や、話題を集めているスポットを一挙紹介。パンダ誕生でテレビをにぎわせる「上野動物...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 45 件

渋谷のおすすめスポット

渋谷ヒカリエ

大人の女性に向けた高感度な店がいっぱい

渋谷駅直結の大人が楽しめる高層複合施設。感度の高い文化、流行を創造・発信する、魅力あふれるフロアやショップを展開。宙空のミュージカル劇場「東急シアターオーブ」も注目。

渋谷ヒカリエ

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00〜21:00、カフェ&レストラン6階は11:00〜23:00、7階は11:00〜23:30(日曜は〜23:00)、8階は11:00〜20:00、8階の一部店舗は11:30〜23:00
休業日
無休(1月1日休)

渋谷肉横丁

肉好きが集う肉のテーマパーク

センター街ちとせ会館2~3階に、肉料理専門店が28店舗も軒を連ねる平成の新感覚横丁。牛、豚、鶏料理を味わえるほか、寿司やタイ料理、イタリアンも楽しめる。

渋谷肉横丁
渋谷肉横丁

渋谷肉横丁

住所
東京都渋谷区宇田川町13-8ちとせ会館 2~3階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

LIFEMALL shibuya チーズフォンデュ専門店

日本初のチーズフォンデュ専門店

渋谷の喧騒から少し離れたところにあるチーズフォンデュ専門店。チーズフォンデュにはナチュラルチーズのみを使用し、いか墨やトマトなどと組み合わせてアレンジ。1人前から注文できる。

LIFEMALL shibuya チーズフォンデュ専門店

住所
東京都渋谷区桜丘町4-2JOYCE SHIBUYA 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分

鍋島松涛公園

四季折々の風景が楽しめる。水車のある池が都会の中で心を和ます

閑静な住宅街に溶け込む緑豊かな公園。園内の中央には水車のある池がある。春は桜の穴場スポット。

鍋島松涛公園

鍋島松涛公園

住所
東京都渋谷区松濤2丁目10-7
交通
京王井の頭線神泉駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

THE THEATRE TABLE

ゆったり空間が広がるダイニング

「アロマフレスカ」原田慎次シェフが監修するカジュアル・イタリアン・ダイニング。素材の持ち味を最大限に引き出した、シーンに合わせて選べるメニューが豊富。

THE THEATRE TABLE

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 11階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
焼きパンナコッタ=800円/パスタランチ=1900円/デリカートナポリタン=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:00(閉店24:00)
休業日
不定休、渋谷ヒカリエの休みに準じる

西武渋谷店

テーマは“Art meets Life”

「A館」・「B館」・「パーキング館」・「モヴィーダ館」に分かれており、メンズ、レディース、インテリア、ハイブランドからモードのファッションをそろえる。FreeWi-Fiのほか、訪日外国人に向け「自動外貨両替機」や「多言語対応の自動免税器」を完備。ワールドワイドのデパートを目指す。

西武渋谷店
西武渋谷店

西武渋谷店

住所
東京都渋谷区宇田川町21-1
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)、日曜、祝日は~20:00(閉店)、渋谷ロフト、無印良品は~21:00(閉店)
休業日
不定休

FLOWERS Common

フードもデザートも充実した広々カフェ

渋谷駅直結のヒカリエ7階に入るカフェ。パスタやフレッシュな果物を使ったドリンクなどメニューも豊富で気軽に立ち寄れる。

FLOWERS Common

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 7階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
フローラルスイーツツリー(2~4名分)=3500円/フローラルジャグカクテル=790円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:30)、日曜は~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休、渋谷ヒカリエに準じる

宇田川カフェ

多くのファンをもつ大人の老舗カフェ

「自分の部屋のようにくつろげる空間」がコンセプトのおしゃれなカフェ。アンティーク調の家具が居心地のよさを演出している。フードメニューのほか、アルコールも充実。

宇田川カフェ
宇田川カフェ

宇田川カフェ

住所
東京都渋谷区宇田川町18-4LD&Kビル 1・2階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩4分
料金
小海老のココナッツミルクカレー=1100円/宇田川チーズケーキ=605円/宇田川ブレンド=660円/ (22:00以降は深夜料金別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌4:00(閉店翌5:00)
休業日
無休

茶庭 然花抄院

京の風情が楽しめるカフェ

京都室町発の和カフェ。つくりたての『「然」かすてら』をはじめ、京を感じるスイーツと淹れたてのお茶を楽しむことができる。

茶庭 然花抄院
茶庭 然花抄院

茶庭 然花抄院

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 5階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
菓樂=1800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)
休業日
不定休、渋谷ヒカリエの休みに準じる

元祖くじら屋

余すことなく使われた貴重なくじらの多彩な料理が味わえる

げいじすかん焼(焼肉)やたたきなど、くじら料理を存分に堪能できる。顎の軟骨の酒粕漬など本格的な酒の肴もある。京野菜の水菜とくじら肉入りの特製ハリハリ鍋もおすすめ。

元祖くじら屋
元祖くじら屋

元祖くじら屋

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-15鈴井ビル 3階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩3分
料金
鯨のからあげ=842円/鯨のハリハリ鍋(1人前)=2138円~/べーコン=1058円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~21:45(閉店22:30)、金曜の夜は~22:45(閉店23:30)、土曜、祝前日は11:30~22:45(閉店23:30)、日曜は11:30~21:45(閉店22:30)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月3日休)

渋谷西村フルーツ 道玄坂本店

老舗果実店のフルーツをスイーツで

昭和11(1936)年に、渋谷で初めてフルーツパーラーを開業した果物店。旬のフルーツを使ったジェラートや、ソフトクリームを販売する。

渋谷西村フルーツ 道玄坂本店
渋谷西村フルーツ 道玄坂本店

渋谷西村フルーツ 道玄坂本店

住所
東京都渋谷区宇田川町22-2
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
ストロベリーミルフィーユ&ブルーベリーチーズコーン=565円/ストロベリーミルフィーユジェラート=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00
休業日
無休

タワーズバー 「ベロビスト」

美食・美酒エンタテイメントのルーフトップバー

窓に面したカウンターから地上40階の夜景が望め、ゆったりとしたサロンにはジャズピアノの生演奏が流れる。夕暮れから夜へと刻々と変化する街を眺めながら、ワインを中心に世界の美酒を楽しめる。

タワーズバー 「ベロビスト」
タワーズバー 「ベロビスト」

タワーズバー 「ベロビスト」

住所
東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー東急ホテル 40階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
料金
ロールピザ・ベロビストスタイル=2263円/ワイン(グラス)=1544円~/カクテル=1338円~/ (19:00以降はサロン席料別1306円)
営業期間
通年
営業時間
16:00~24:00(L.O.)、土・日曜、祝日は13:30~
休業日
無休

ジンナン カフェ

神南ショップ店員も通うパーティーも可能な大箱カフェ

渋谷のファッションエリア神南にあり、2フロアで163席もある大型カフェ。ファッション店のスタッフがご飯を食べていることもあり、おしゃれオーラ全開。

ジンナン カフェ
ジンナン カフェ

ジンナン カフェ

住所
東京都渋谷区神南1丁目17-5クーラビル B1~1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩7分
料金
ジンナンデリプレート=1749円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)、、土・日曜、祝日は11:00〜
休業日
無休(1月1日休)

ヴィロン 渋谷店

フランス直輸入の小麦を使った焼菓子やパンを味わえる

フランス産小麦を使った焼菓子とフランスパンが自慢の店。1階はパン・ケーキ類を販売。2階のブラッスリーではワインや本格的なフランス料理が味わえる。豚のローストなどが好評だ。

ヴィロン 渋谷店
ヴィロン 渋谷店

ヴィロン 渋谷店

住所
東京都渋谷区宇田川町33-8塚田ビル 1~2階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩7分
料金
モーニングセット「Petit Déjeuner(プチ・デジュネ)」=1500円/本日のサラダランチ=1800円/本日のお魚のランチ=2000円/カフェ=580円/紅茶(ポットサービス)=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(ブーランジェリーは8:00~21:00)
休業日
無休(1月1日休、2階は12月31日~翌1月1日休)

戸栗美術館

陶磁器のコレクションに触れる

閑静な住宅街にある美術館。伊万里焼、鍋島焼などの肥前磁器と、中国、朝鮮半島の東洋陶磁など、創設者・戸栗亨氏のコレクション約7000点を所蔵する。企画展を年4回開催している。

戸栗美術館

戸栗美術館

住所
東京都渋谷区松濤1丁目11-3
交通
京王井の頭線神泉駅から徒歩10分、またはJR渋谷駅から徒歩15分
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は開館、両日とも開館の場合のみ翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)

ウズナオムオム

芸能人もお忍びで通うオシャレ店

キャットストリートにあるマンションの一室をリノベーションしたカフェ。女性オーナーがひとりで切り盛りしていて、友達の部屋に来たようなのんびりした時間が流れる。昼の「ビーフストロガノフ」もおすすめ。

ウズナオムオム

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目17-8XSビル 2階
交通
地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩10分
料金
ビーフストロガノフ(昼)=1320円/生ハムとクリームチーズのパンケーキ=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
月曜(12月30日~翌1月4日休)

SUZU CAFE 神南店

暖かな光差し込む癒しの空間

ヨーロッパで買い付けたアンティーク家具を配するレトロでモダンなカフェ。高い天井と大きな窓のある広々とした空間は開放感がありリラックスできる。手間を惜しまず、素材にこだわった料理を味わえる。

SUZU CAFE 神南店

SUZU CAFE 神南店

住所
東京都渋谷区神南1丁目20-5NAVI Shibuya 3階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:00(閉店24:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ハンズ 渋谷店

文房具から日曜大工まであらゆる多種多様の生活雑貨が揃う

キッチンやリビング用品、文房具から、日曜大工用品まで並ぶ生活用品の専門店。オリジナルオーダーもあるので、自分だけの個性的な生活空間を追求する人にもおすすめ。

ハンズ 渋谷店

住所
東京都渋谷区宇田川町12-18
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

名曲喫茶ライオン

昭和の喫茶にタイムスリップ

昭和元(1926)年開業。巨大スピーカー目当てに全国からレコード持参でクラシックファンが訪れる。店内のあちこちに施された装飾はため息もの。

名曲喫茶ライオン
名曲喫茶ライオン

名曲喫茶ライオン

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目19-13
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩10分
料金
ミルクエッグ(温かいミルクセーキ)=720円/クリームソーダ=720円/コーヒー=550円/レモンティー=570円/ミルクティー=570円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:20(閉店22:30)
休業日
8月19~23日(1月1~4日休)

渋谷区立松濤美術館

白井晟一の名建築による美術館

建築家・白井晟一の設計による美術館として昭和56(1981)年に開館。年4回のさまざまなジャンルの特別展や、区民・在勤・在学者対象の公募展などを開催。

渋谷区立松濤美術館

渋谷区立松濤美術館

住所
東京都渋谷区松濤2丁目14-14
交通
京王井の頭線神泉駅から徒歩5分
料金
展覧会により異なる (障がい者と同伴者1名無料、10名以上の団体及び渋谷区民は入館料2割引、土・日曜、祝日、夏休みは小・中学生無料、渋谷区民は金曜無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、金曜は~19:30(閉館20:00)、公募展、サロン展は9:00~16:30(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む