表参道の極上チョコレート10選 おすすめのチョコレート屋さんをご紹介
さまざまなトレンドの発信地、表参道エリアには、話題のチョコレート専門店がたくさん集まっています。 老舗の名店はもちろん、ビーン トゥ バーのチョコレート専門店や、日本初上陸のショコラブティックが...
更新日:2022年3月30日
原宿・表参道エリアで話題の「がっつり」グルメと「ヘルシー」グルメをピックアップ。
肉を豪快に頬張るもよし、素材をじっくり味わうもよし、タイプ別に人気メニューをご紹介します。
東京のイマドキグルメを堪能しましょう!
食べごたえ満点のメニューで、思いっきりパワーチャージしましょう。
中華一筋の熟練シェフが生み出した、麻婆豆腐×麺の最高傑作を味わえる店。しっかりとしたシビレ風味がありながらも、山椒などの香辛料の独特なクセを感じさせない食べやすさで人気。
麻婆麺 1000円
たっぷりの具材が太めの麺にからみつき、爽快なピリ辛感を誘う至高の一杯
明るい店内にはカウンター席も完備。女性一人のリピーターも多い
開放的なオープンテラスを備えたBBQ専門店。機材や、肉メニューなどの食材はすべてそろっている。利用は8人からなので、仲間と一緒に楽しもう。
STANDARD BBQ 6600円(サービス料込み)
丸鶏一匹オーブン焼きや厚切りベーコンなど、全8品付のコース
プライベート感あふれるひとときを、ゆっくりと過ごせる
福島県会津若松の有機野菜と、沖縄県の石垣牛を使用した多彩な料理でもてなすダイニングバー。有機レモネードをはじめとしたノンアルコールや自然派ワインなど、ドリンクも充実している。
石垣牛ベーコンチーズバーガー(ポテト付) 1550円
名店「蜂屋」のバンズで、石垣牛100%のパティ、ベーコン、有機トマト、チーズなどをサンド
カウンター席のほか、広々としたテラス席もある
アメリカの定番料理を楽しめるビストロ。本国で親しまれている材料「バターミルク」を使って作られたジューシーなチキンや、ふわっとした食感のパンケーキが好評。
バターミルクフライドチキン 1738円
チーズワッフルにチキンがのった名物料理。特製シロップをかけて味変も楽しめる
ネイビーを基調とした外観。大通りに面している
オーガニックやビーガン料理が最新のトレンド。エリアを代表する人気店を厳選しました。
栄養学の観点から熟考された、100%植物性ビーガンメニューが自慢。スーパーフードがメインの料理は、健康だけでなく美容にも良いのがうれしい。
ヴィーガンキヌアボウル 1598円~
女性特有の悩みに効く、デトックス効果が期待できる食材がたっぷり
スーパーフードスムージー 1杯 1058円~
栄養を補給できる、おいしくてぜいたくな一杯
表参道ならではの洗練されたデザインの外観
米粉100%のフランスパンを使ったバインミー専門店。日本人に合わせたバインミーにこだわり、具材や調味料には体への負担が少ない甘酒や豆たまりなどを使用。
スタンダードバインミー 950円
低温調理した鶏ハムや、甘酒とナッツでコクをプラスしたレバーパテ、なますなどをサンドした、食べごたえのある一品
ヴィーガンバインミー 1166円
木綿豆腐を玉子サラダのように仕立てたバインミー
カウンター席が設けられた、木のぬくもりを感じる店内。テイクアウトもできる
“安心・安全な食の提供”をコンセプトにハーブを使用した、体に優しいメニューは、野菜、魚、肉のバランスを重視。オーガニックの飲み物もそろえる。
薬草薬膳ココナッツカレー(スープ付) 1650円
レモングラスをはじめとする7種類のスパイスや、ココナツミルクなどが味の決め手。野菜メインのスープもおいしい(ランチ以外は+220円でセット可)
オトハパフェ 1650円
コラーゲンアイスやゼリーなどが入った特製デザート
肩肘張らず、リラックスしながら食事ができる空間も魅力
牛とスパイスをじっくり煮込んだスープがベースの米粉のヌードル、フォーの専門店。15種類のトッピングで自在にカスタマイズできる。唐辛子入りのスパイシーフォーも用意。
ビーフのフォー+グリーンカール+きくらげ+にんじん 1210円
ヘルシー素材のトッピングに、ライムをキュッと絞りさっぱりとアレンジ
海老の生春巻き 330円
フォーと相性ぴったりのおつまみ系サイドメニュー
木をふんだんに使った店内。カウンター席でサクッと食事が楽しめる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。