【東京観光】東京ミッドタウンに上野動物園、いま注目の東京名所に行ってみよう
NEWオープンの施設や、話題を集めているスポットを一挙紹介。パンダ誕生でテレビをにぎわせる「上野動物園」や、2018年オープンの「東京ミッドタウン日比谷」など、行く価値大の場所ばかり!...
高感度な若者をひき付ける、渋谷エリア。
今回は、なかでもとくにハイセンスなカフェをピックアップしました。
おしゃれな渋谷ならではの、クオリティの高いランチとスイーツを楽しみましょう。
人気ブランド発のダイナーから雰囲気も楽しめるカフェまで、ランチスポットがいっぱい。とくにおすすめの店はこちら!
NYの廃墟をイメージしたカフェ。アンティーク家具や彫刻、天井からつるされた数々の照明など、独特のインテリアが幻想的な雰囲気を演出している。ランチは焼き魚など和食メニューも提供。
自家製タルタルのチキン南蛮 ランチ 979円
ジューシーな唐揚げにさっぱり&コク深い特製ソースがかかる。ドリンクバー付は1069円
<注目ポイント>
雰囲気だけでなくていねいに仕上げる料理やデザートも本格的
ミキュイ・ショコラ 638円
しっとり濃厚。中には半生のチョコが
天井が高くゆったりとした空間。さまざまなタイプの椅子やソファは座りごこちも抜群で、長居してしまいそう
子どもの頃の秘密基地を思い出すような場所にしたい、というオーナーの思いが形になった店。ランチからデザートまで多彩なメニューがそろい、シーンに合わせて利用できる。
ザリガニカレー 1100円
鶏挽き肉を使ったマイルドなカレーに、ゴーダチーズでコクをプラス。野菜のピクルス付
アンティーク家具がセンス良く配された店内。一人でも入りやすい
<注目ポイント>
渋谷の喧騒を忘れさせてくれる空間。ランチは17時までというのも◎
ライフスタイルブランド「DIESEL」が手がけるインターナショナルダイナー。国籍にとらわれない、ボリュームたっぷりのメニューが豊富にそろう。昼と夜で変化する店内の雰囲気も魅力。
エッグベネディクト 1480円
ポーチドエッグとオランデーズソース、ほどよく塩気が効いた自家製ロースハムがベストマッチ
<注目ポイント>
インテリアや食器など、ブランドのエッセンスを感じながら食事ができる
イエローとウッドを基調とした店内。肩肘張らずに過ごせる
ランチのあとのスイーツは別腹! 行列のできるパンケーキ店はもちろん、SNSで話題の新スイーツも見逃せません。
フラミンゴをモチーフにしたカフェ&ダイナーがリニューアル。DJ機器を常備したオープンカウンターが設置され、よりアメリカンな雰囲気に。深夜まで営業しているのもうれしいポイント。
宇田川チーズケーキ 660円
濃厚な風味のチーズケーキに、甘酸っぱいブルーベリーソースをかけた人気メニュー
<注目ポイント>
ベイクドタイプのようなレアチーズケーキ。どちらの食感も楽しめる
ボトルタワーも立ち、ちょっぴりオトナなムードに変身
壁に描かれた唇のイラストが目立つ店内。テレビ番組などの撮影場所としても使われる
ハワイのグルメコンテストで何度も金賞を受賞している人気ハワイアンレストランが、「渋谷モディ」に移転。定番のパンケーキはもちろん、ディナーメニューも充実している。
カイラ・オリジナル・パンケーキレギュラーサイズ 2002円
新鮮ないちごやブルーベリーがのった人気メニュー。1日300食限定
<注目ポイント>
生地はひと晩寝かせ、油を使わず焼き上げるこだわりの味。果物とも相性抜群
テラス席では17時からビアガーデンが楽しめる
「紀ノ国屋」初のカフェ&バーがマーケット内に登場。フルーツが主役のスイーツを存分に楽しめる。
季節のフルーツパフェ 1980円
旬のフルーツがバラエティ豊かに盛り付けられた、華やかなパフェ
<注目ポイント>
季節ごとに替わるフレッシュな高級フルーツを使用。味わいは折り紙付
ベーカリーやデリも併設
軽い食感と多彩なトッピングが特徴のフレンチトースト専門店。素材と製法にこだわり抜いたフレンチトーストは、見た目も華やか。期間限定メニューも登場する。
ベリーデラックス 1980円
クリームチーズやベリーのジャムをサンド。フルーツがたっぷりのり彩り豊か
<注目ポイント>
特製パンから発酵バター、アイスまで、厳選した素材を使用
ビルの地下にあり落ち着いた大人の雰囲気
遊んだあとや食後にも利用できる、落ち着いた雰囲気のカフェをご紹介します。こだわりのインテリアや音楽に囲まれて、癒やしのひとときを。
ビルの6階にあるこぢんまりとしたカフェ。喧騒を忘れてリラックスできる雰囲気が魅力。夜はライブやDJイベントなども開催する。
渋谷キーマカレー 1045円
フレッシュスパイスをたっぷりと使用
店内の照明は抑えめで落ち着ける雰囲気。カウンター席もある
「リノベーションプランニング」が手がけたカフェ。年代もののシャンデリアが優しく照らす店内は、廃墟の中の隠れ家のよう。ソファ席中心でゆっくり過ごせる。
ベイクドフレンチトースト 880円
表面はカリッと、中はしっとりの新食感が楽しい
天井が高く開放的な店は、かつてはストリップ劇場。上階にはギャラリーもある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。