エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x アイス・ジェラート > 関東・甲信越 x アイス・ジェラート > 首都圏 x アイス・ジェラート > 東京 x アイス・ジェラート > 上野・浅草・東京スカイツリー x アイス・ジェラート > 浅草 x アイス・ジェラート

浅草 x アイス・ジェラート

浅草のおすすめのアイス・ジェラートスポット

浅草のおすすめのアイス・ジェラートスポットをご紹介します。濃さが選べる本格抹茶のジェラート「壽々喜園×ななやコラボショップ」、浅草の老舗日本茶店内にある濃厚な抹茶ジェラート「壽々喜園 浅草本店」、「」など情報満載。

浅草のおすすめのアイス・ジェラートスポット

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

浅草の新着記事

浅草寺、仲見世通りだけじゃない!浅草のおすすめ観光・グルメスポット

浅草観光と言えば浅草寺、仲見世通り、花屋敷などが観光の定番ですが、その他にもおすすめの観光スポット、グルメスポットが沢山あります。おすすめスポットをピックアップしてご紹介します!

【浅草】観音裏グルメ探訪!ランチにもオススメのツウな美食エリアのお店へ

浅草寺の北側に広がる観音裏エリアは、知る人ぞ知るグルメスポット。和食はもちろん、洋食やエスニックなど、バラエティ豊かな味がそろいます。ツウな美食エリアで、極上もの探訪を楽しみましょう。

浅草寺参りは浅草観光の大定番!境内の見どころと参拝作法も解説

年間約3000万人が訪れる東京観光の定番、浅草寺。すべての願い事が叶うとされる、現世利益の祈願霊場としても名高く、”浅草観音”の愛称でも親しまれています。雷門や仲見世通り、宝蔵門など、それぞれの見どこ...

ひと味違った東京みやげをあげよう!見た目も素敵なおしゃれスイーツ

ひと味違った東京みやげを買いたいという人にはコチラ。喜ばれるのはもちろん、プチサプライズ感のあるアイテムがいっぱい。見た目だけでなく、味ももちろんお墨付きの一級品を、東京の有名なデパートや百貨店、路面...

ザ・東京名所をバックに撮影しよう!東京観光でおすすめのフォトスポット

東京を代表する建物や話題の像をバックに、東京らしい風景を撮影しよう。せっかく撮るなら、ひと味違った撮り方にレッツ・チャレンジ!

浅草 仲見世通りの名物を食べ歩き!周辺のおすすめグルメ情報も

浅草のシンボル浅草寺と浅草駅を結ぶ仲見世通り。年中人でにぎわっており、下町風情たっぷりの仲見世通りの周辺には、浅草ならではのお菓子や、店頭でできたてのおやつを販売する店がずらりと並んでいます。仲見世通...

【東京】ものづくりの街・蔵前のおすすめ雑貨屋めぐり! 浅草観光とセットで楽しむ!

問屋や町工場が多く、“ものづくり”の街として発展してきた蔵前。最近は、インバウンダーにも人気のクリエイティブなショップが増えています。文具や革製品、草木染めなどのおしゃれなアイテムを探してみませんか?...

【浅草】人気のパン屋が集結! 浅草おいしいパン屋8選

浅草には、じつはパンマニアが太鼓判を押すベーカリーショップがたくさんあります。老舗店から話題の新店まで、人気店が大集合。なかには開店前から売り切れる店もあるので、情報をチェックして確実にゲットしたいで...

東京らしさをおみやげに!老舗の和菓子&海外発人気店の洋菓子みやげ

東京には超有名店や、海外発のテッパンみやげがたくさん。絶対おいしい極上菓子をゲットしよう!

東京観光おすすめ観光プラン おすすめ5プランご紹介!

グルメ、絶景、アート、ショッピングなど、いろいろな楽しみ方がある東京。さらに、新施設も続々オープンしており、見どころが盛りだくさん。魅力的なスポットがありすぎて、観光プランに迷っていませんか?そこで今...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

浅草のおすすめのアイス・ジェラートスポット

壽々喜園×ななやコラボショップ

濃さが選べる本格抹茶のジェラート

お茶の卸問屋、壽々喜園内にあるジェラート店。行列ができるほど人気の抹茶ジェラートは、高品質の静岡県産抹茶を使った濃厚な味わい。

壽々喜園×ななやコラボショップ

住所
東京都台東区浅草3丁目4-3壽々喜園内
交通
地下鉄浅草駅から徒歩8分

壽々喜園 浅草本店

浅草の老舗日本茶店内にある濃厚な抹茶ジェラート

お茶の卸売問屋「壽々喜園」内にジェラート店が誕生。高品質の静岡県産抹茶を使い、7段階から濃さを選べる。

壽々喜園 浅草本店
壽々喜園 浅草本店

壽々喜園 浅草本店

住所
東京都台東区浅草3丁目4-3
交通
地下鉄浅草駅から徒歩8分
料金
抹茶ジェラート No.2(カップ)=370円/抹茶ジェラート No.7(カップ)=560円/