東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!
ホテルでの滞在時間も旅の醍醐味のひとつ。東京へ観光に来たなら、いつもとは違う雰囲気の宿泊施設を利用してみませんか。例えば、暮らすように過ごせるゲストハウスや、個性的なコンセプトホテルなど、旅のスタイル...
トップ > 関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 上野・浅草・東京スカイツリー > 東京スカイツリー・向島 >
更新日: 2018年7月23日
江戸の風情を残す、東京屈指の観光エリア。「浅草寺」や「仲見世通り」はもちろん、周辺に点在するグルメの名店、粋な文化を体験できる店など、国や世代を問わず楽しめるスポットが盛りだくさん。
羽田空港国内線ターミナル駅
⇩ 京急線・地下鉄浅草線直通
浅草駅
660円 約38分
東京駅
⇩ JR山手線
上野駅
⇩ 地下鉄銀座線
浅草駅
330円 約18分
2017年8月にオープンしたパンケーキ専門店「紅鶴」や、昔ながらのホットケーキが大評判の「珈琲天国」などが話題に。下町にもブームがやって来た!
「珈琲天国」の「ホットケーキ」
「紅鶴」の「ベーコンと目玉焼き」
東武スカイツリーラインの浅草〜とうきょうスカイツリー間に架かる隅田川橋梁。鉄の橋百選にも選ばれたこの橋梁がライトアップ。
03-5962-0102(東武鉄道お客さまセンター)
東武スカイツリーライン浅草駅北口からすぐ
東京スカイツリー®ライティングとのコラボ(写真はイメージ)
飲み屋街「ホッピー通り」にある横丁風の店。鉄板焼き、もつ焼き、天ぷら、バーの4業態が入る。
「築地銀だこ」がプロデュース
横丁限定「雷たこ焼」420円
約1400年におよぶ長い歴史を誇る、由緒ある寺。大ちょうちんでおなじみの雷門は、撮影スポットとしてもはずせない。
本堂の大屋根は、入母屋造りで急勾配の曲線が美しい
浅草駅直結のビル。和洋菓子や惣菜が充実した「松屋浅草」をはじめ、4~7階は話題のショップや飲食店などが集まる。
創建時を再現した、ネオ・ルネサンス様式の外観にも注目
日本語、英語、中国語、韓国語で案内を行なう観光案内所。8階にある入場無料の展望テラスからは、浅草寺を一望できる。浅草や上野をはじめとした、台東区の情報も発信。
6階の多目的スペースでは飲食も可能
レトロな雰囲気の店が点在する浅草では、喫茶店や食堂の店頭にある、昔ながらのメニューサンプルも絵になる。散策しながら探してみよう。
パフェのサンプルが並ぶ「アンヂェラス」の店頭
全国のさまざまな文化を集めた複合施設。地方の名物を提供するレストランや食料品店、職人が作る工芸品などがそろう。
1階は食料品店が充実。3階テラスでの休憩もおすすめ
【浅草・洋食】「ハヤシライス」に「オムライス」「ハンバーグ」!地元に愛される老舗から眺望・雰囲気抜群のおしゃれ店までおすすめ6選をご紹介
【東京 上野・洋食】ビーフシチューにグラタン、オムライスも!上野で絶対に行ってほしい洋食店!おすすめ5選をご紹介
浅草で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子18選をご紹介
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒
【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!
東京のおすすめ餃子16店舗!東京で餃子を食べるなら専門店、大衆食堂、高級店、バーから選び放題!
上野の子連れランチおすすめ店11選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
浅草のモーニングスポット6選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
東京でおすすめの「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのスイーツ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。