浅草ランチにおすすめ! 名物メニューがある浅草グルメの老舗&最近話題のお店13選
浅草には、極上の天丼やそば、どじょうやすきやきなどの江戸グルメ、人気の洋食など、創業から今もなお愛され続けている名店がたくさんあります。 伝統の味を守る、歴史ある老舗の魅力を探ってみましょう。 さ...
浅草寺の北側に広がる観音裏エリアは、知る人ぞ知るグルメスポット。
和食はもちろん、洋食やエスニックなど、バラエティ豊かな味がそろいます。
ツウな美食エリアで、極上もの探訪を楽しみましょう。
昼どきは行列が絶えない釜めしの人気店。約30分かけてていねいに炊いた釜めしは、ふっくらと炊き上がったご飯に具材のうまみがしみ込んでいる。座敷でゆっくりと味わおう。
五目釜めし 1100円
鶏肉やあさり、えびなどが入る定番メニュー。味噌汁、香の物付。炊きたてのアツアツを頬張ろう
小上がりの座敷席は、まるで田舎の家にいるような雰囲気
昭和16(1941)年創業の洋食店。看板メニューは2週間かけてじっくり煮込んだ、「ビーフシチュー」や「ハヤシライス」2420円。まろやかな極上のデミグラスソースが決め手だ。
ビーフシチュー 3630円
時間かけて煮込んだ牛肉は、ホロホロととろけるようにやわらかい
1階はテーブル席。2階には座敷もある
江戸情緒あふれる古民家居酒屋。名物のねぎま鍋は、まぐろのトロと千寿ねぎなどを醤油ベースの汁で煮込む。お金を木札(1文=100円)に両替するシステムもユニーク。
大江戸料理 江戸ねぎま鍋 4000円(2人前)
まぐろの脂がだしと溶け合い、さっぱりしながら奥深い味わいが広がる
掘りごたつの半個室や椅子席の個室がある
昭和29(1954)年創業、東京最古のおにぎり専門店。2019年にはミシュランガイドにも掲載され話題に。大釜で炊いたコシヒカリの中は、全国からえりすぐった上質な具材がたっぷり。
おにぎり 1個 297円〜
厳選素材の具材は鮭や山ごぼう、塩辛など、18種類前後と豊富。テイクアウト292円~も可能
釜炊きのご飯を、香り高い江戸前海苔で包んだ
カウンター前のケースには具材が並ぶ
玄そばを石臼挽きにした外一の「細打ち蕎麦」や「太打ち蕎麦」、「田舎蕎麦」が評判。その時期の香り高い原料を取り寄せて、打ちたてを提供する。旬のつまみも充実。
田舎そば 1100円
厳選したそば粉を、数量限定で毎日手打ちする。香りの良さとのどごしがたまらない
木のぬくもりと和小物に囲まれた情緒ある店内
15席のみの隠れ家風フレンチレストラン。オーソドックスなフレンチに、ひとひねりを利かせた創作メニューが楽しめる。パリなどで研鑽を積んだ大塚シェフの遊び心が随所に。
ランチコース 3780円
前菜からデザートまで計6品のコース。土・日曜、祝日限定で、内容は季節により異なる
名物の「フォアグラの最中」もコース料理に登場する
カウンター席からは調理風景が眺められる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。