トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 上野・浅草・東京スカイツリー > 浅草 > 

浅草寺、仲見世通りだけじゃない!浅草のおすすめ観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2022年3月22日

この記事をシェアしよう!

浅草寺、仲見世通りだけじゃない!浅草のおすすめ観光・グルメスポット

浅草観光と言えば浅草寺、仲見世通り、花屋敷などが観光の定番ですが、その他にもおすすめの観光スポット、グルメスポットが沢山あります。おすすめスポットをピックアップしてご紹介します!

浅草神社

浅草三社祭で知られる神社
浅草寺に隣接する神社。浅草寺の縁起となった檜前兄弟と、創始者の土師真中知命が祀られている。三社祭は例年5月中旬に行なわれる。

浅草神社

創建は平安時代後期~鎌倉時代といわれ、徳川家光が建立した社殿は国の重要文化財になっている

浅草神社

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩7分
料金
情報なし

TOKYO CRUISE(東京都観光汽船)

名所をめぐる優雅な水上散歩を楽しもう
浅草と日の出桟橋、お台場方面を結ぶ観光船。コースによって個性豊かな船が運航しており、なかにはオープンデッキや売店が付いている船もある。

TOKYO CRUISE(東京都観光汽船)

『銀河鉄道999』で知られる松本零士氏によるデザインの船「ホタルナ」

東京都観光汽船

住所
東京都台東区東京都台東区花川戸1丁目1-1
交通
地下鉄浅草駅からすぐ(浅草乗船場)
料金
浅草~日の出桟橋=大人860円、小人430円 / 浅草~浜離宮=大人1040円、小人400円(入園料込) / 浅草~お台場海浜公園(日の出桟橋乗換)=大人1380円、小人690円 (大人12歳以上、小人6~12歳未満、幼児大人1人につき1名無料)他 /(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)

浅草花やしき

レトロな遊園地でアトラクションを満喫
嘉永6(1853)年に開園した老舗遊園地。ローラーコースターやスペースショットなどの絶叫系からほのぼの系まで、アトラクションが多数。浅草みやげも充実。

浅草花やしき

昭和28(1953)年生まれで日本現存最古のローラーコースター

浅草花やしき

住所
東京都台東区浅草2丁目28-1
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
料金
入園料=大人1000円、小学生500円、未就学児(2歳以上)無料/乗り物フリーパス(入園料別)=大人2500円、小学生2200円、未就学児2000円/(65歳以上は入園料500円、乗り物フリーパスは2000円、障がい者手帳持参者は入園料無料)

まるごとにっぽん

日本全国の“ふるさと”が大集合
47都道府県のさまざまな食や文化が一堂に会する複合施設。4フロアには食の名産品や、職人技が光る工芸品などがめじろ押し。地元でしか味わえない、地方の“食”も体験できる。

まるごとにっぽん

4階レストランは、旬の料理と浅草の景色が楽しめる人気スポット

まるごとにっぽん

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
要問合せ

Café M/N

日本各地の旬の味を厳選してお届け
全国各地から届く食材や、旬のものをふんだんに使用した料理を提供する人気のカフェ。ゆったりとした空間も魅力で、思わず長居したくなる。

Café M/N

黒みつをかけて食べる「抹茶白玉あんみつ」780円

EKIMISE

浅草駅直結のランドマークビル
和洋菓子や惣菜を取りそろえた「松屋浅草」をはじめ、上層階には雑貨、レストランも充実。屋上の「浅草ハレテラス」からは東京スカイツリーが望める。

EKIMISE

創建時の姿が再現されたビル外壁にも注目

EKIMISE

住所
東京都台東区花川戸1丁目4-1
交通
東武スカイツリーライン浅草駅直結
料金
店舗により異なる

神谷バー

明治創業のバーで名物カクテルを堪能
明治13(1880)年創業の、日本一古いバーとして知られる店。創業時は酒の一杯売りをする店だったが、2年後に日本初となるカクテル「デンキブラン」を考案した。

神谷バー

老舗の風格たっぷりの店内

神谷バー

名物の「デンキブラン」270円

神谷バー

住所
東京都台東区浅草1丁目1-1
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
かにコロッケ=800円/煮込=600円/デンキブラン=300円/生ビール(中)=830円/
1 2

上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!

東京都23区のおすすめ日帰り温泉のご案内しましょう! 駅から近いところも多いので、車がなくても大丈夫です! 地元で賑わう銭湯や、庭園美まで楽しめる和風スパ、岩盤浴やロウリュウなどが整う一日過ごせる...

東京のおすすめ餃子16店舗!東京で餃子を食べるなら専門店、大衆食堂、高級店、バーから選び放題!

大東京、首都・東京! 東京で餃子の気分なら、いろんな雰囲気で美味しいひと皿がいただけます。 亀戸では餃子専門店、新宿ではあの高級中華料理店、代々木では古民家をリノベしたおしゃれなバーの餃子が人...

上野の子連れランチおすすめ店11選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

人気の下町・上野エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 動物園や公園など子連れレジャースポットが集まり、アメ横でお買い物も楽しめる上野エリアは、グルメの宝庫! とはいえママからする...

浅草のモーニングスポット6選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は浅草で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

東京でおすすめの「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのスイーツ

台湾スイーツといえば豆花(トウファ)やタピオカのイメージが強いですが、近年では「台湾カステラ」が人気を集めています。流行に敏感な方はすでに味わったことがあるのではないでしょうか。 本記事では、東...

上野エリアの可愛いパンダスポット9選!お散歩にもぴったりのとっておきパンダスポットを巡ろう

動物園に博物館、アメ横商店街など、さまざまな観光スポットがある上野。 そんな上野のシンボルと言えば、何といっても「パンダ」ですよね! 上野~御徒町エリアに点在する可愛らしい「パンダスポット」をご存...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...

東京のおすすめケーキ店43選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する東京のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。