池袋 x 見どころ・レジャー
池袋のおすすめの見どころ・レジャースポット
池袋のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。1日遊べるエンタメ施設「サンシャインシティ」、深い奥行き感のあるリアルな星空を体感「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」、空と緑に囲まれた「てんぼうパーク」「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:6 件
池袋の新着記事
東京観光おすすめ観光プラン おすすめ5プランご紹介!
サンシャイン水族館へアクセス!都心でペンギン&カワウソに会える場所!
【東京】都内で絶品の肉料理が食べられる店! まだまだ肉ブームは進化中!
【東京最新グルメ】パンケーキにクロワッサンサンド、最近オープンした話題のお店
東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!
VR体験からコスプレスタジオ、伝統芸能まで 東京らしさを満喫できる新旧の体験スポット
東京土産にも手土産にも! 大丸東京・三越・松屋銀座など有名百貨店のデパ地下スイーツ
池袋の魅力が詰まった遊び&グルメスポット6選! エンタメ・サブカルも紹介!
【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!
東京おすすめスイーツ大集合! 今話題のスイーツ店9選
1~20 件を表示 / 全 42 件
池袋のおすすめの見どころ・レジャースポット
サンシャインシティ
1日遊べるエンタメ施設
池袋のランドマーク、サンシャイン60ビルを中心に5つの建物からなる複合施設。ショップ、レストラン、アミューズメント施設、イベントホール、ホテルなどが集まり、多くのファミリーやカップル、若者たちで賑わう。


サンシャインシティ
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1
- 交通
- 地下鉄東池袋駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
- 休業日
- 施設により異なる
コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
深い奥行き感のあるリアルな星空を体感
全天ドームスクリーンに映し出される8Kマルチプロジェクションシステムにより、臨場感の高い鮮やかな映像を実現。リニューアルにより、寝転んで星空を眺められる『雲シート』とともに大人気の『芝シート』が更に心ときめくエリアに。プラネタリウムの伝説的名作『銀河鉄道の夜』を、満天史上最も美しいクオリティで上映する。都会の真ん中で体感したことのない世界に浸れ、特別な時間を堪能できる。


コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
- 交通
- 地下鉄東池袋駅から徒歩10分
- 料金
- プラネタリウム=大人(中学生以上)1500円、幼児(4歳~)900円/プラネタリウム 芝シート(2名まで利用可)=3500円/プラネタリウム 雲シート(2名まで利用可)=3800円/ヒーリングプラネタリウム(小学生未満入場不可)=1700円(一般シート)、3900円(芝シート、2名まで利用可)、4200円(雲シート、2名まで利用可)/ (芝シート・雲シートは未就学児は2名まで定員に含まず利用可、障がい者はプラネタリウム大人(中学生以上)750円、小人(4歳以上)450円、ヒーリングプラネタリウム(小学生未満入場不可)一般シート850円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00、チケット販売時間は10:00~20:00、ショップ販売時間は11:30~21:00、土・日曜、祝日は10:30~22:00、チケット販売時間は10:00~21:00、ショップ販売時間は11:30~22:00
- 休業日
- 不定休(作品入替期間休、点検期間休)
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
空と緑に囲まれた「てんぼうパーク」
サンシャイン60の最上階、海抜251mの高さを誇る展望台。「365日、公園びより」をテーマに、どんな日でも公園のような「あそび」と「いやし」を提供してくれる。子どもから大人まで自由に過ごせる空と緑に囲まれた空間。


サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1サンシャインシティ サンシャイン60ビル 60階
- 交通
- 地下鉄東池袋駅から徒歩3分
- 料金
- 入場料=大人700円~、小人(小・中学生)500円~、小学生未満無料/入場料(土・日曜、祝日)=大人900円~、小人600円~、小学生未満無料/ (時期や特別営業時により料金変動)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉場21:00、時期や特別営業時により変更)
- 休業日
- 無休
サンシャイン水族館
天空のオアシス空間
ビル屋上にある都市型高層水族館。大海の旅、水辺の旅、天空の旅の3エリアに分かれており、ドーナツ形の水槽や、都会のビル群を飛んでいるように見える「天空のペンギン」、国内最大級の横幅のメイン水槽がある「海月空感」など多様な展示を実施。水の世界を五感で体験できる。


サンシャイン水族館
- 住所
- 東京都豊島区東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩10分
- 料金
- 大人(高校生以上)2400円、こども(小・中学生)1200円、幼児(4才以上)700円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 春夏=9:30~21:00/秋冬=10:00~18:00(最終入場は終了の1時間前)
- 休業日
- 無休
ナンジャタウン
楽しいアトラクションやフードが充実
13のアトラクションと、餃子やデザートなどのフードが充実した屋内型テーマパーク。園内は西洋風、昭和レトロ、もののけ番外地の3つの街区に分かれており、それぞれ違った雰囲気が味わえる。


ナンジャタウン
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2階・3階
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩8分
- 料金
- 入園料=大人(13歳以上)800円、小人(4歳~12歳)500円/パスポート=大人(13歳以上)3500円、小人(4歳~12歳)2800円/ナイトパスポート(17:00~)=大人(13歳以上)1800円、小人(4歳~12歳)1500円/ (障がい者手帳持参で入園券、パスポート料金割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉園22:00)
- 休業日
- 無休
古代オリエント博物館
古代文明の神秘に触れる
日本初の古代オリエントをテーマとする博物館。昭和53(1978)年の誕生以来、シリアなど中近東での発掘調査を行い、その出土品に加えて考古、美術、歴史に関する資料を展示している。


古代オリエント博物館
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-4サンシャインシティ 文化会館 7階
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩15分
- 料金
- 大人600円、高・大学生500円、小・中学生200円、特別展は別料金 (障がい者300円、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(年末年始休、展示替え期間休)
WACCA IKEBUKURO
「食と生活」をテーマとした商業施設
雑貨店や手芸用品専門店、レストラン、結婚式場など、日々の生活を豊かにするテナントが集結。食をテーマに、さまざまなイベントを展開するキッチンスタジオも。


WACCA IKEBUKURO
- 住所
- 東京都豊島区東池袋1丁目8-1
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌2:00、店舗により異なる
- 休業日
- 無休(1月1~2日休)
プラサカプコン 池袋店
最新VR
ここでしか体験できない最新VRで遊べるアミューズメント施設。キャラクターとコラボした「カプコンカフェ」も常設。最新のアーケードゲームやクレーンゲームなどをラインナップ。
ASOBIBA池袋フィールド
気分はまるでSFゲームの主人公
だれでも気軽に屋内でサバイバルゲームを体験できる。暗闇で光るBB弾を導入し、弾道がレーザー光線のように飛び交う撃ち合いを楽しめる。
ASOBIBA池袋フィールド
- 住所
- 東京都豊島区南池袋3丁目9-11サトミビル B2階
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩6分
- 料金
- フリー参加戦=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00、土曜は9:00~21:00、日曜、祝日は10:00~、全て受付は各回60分前
- 休業日
- 無休
東京芸術劇場
池袋西口にある舞台芸術の発信拠点劇場
4つの専用劇場を有し、質の高い演奏会や演劇・ダンスなどの公演を行っている。ギャラリーやショップ等も備えた複合文化施設。

東京芸術劇場
- 住所
- 東京都豊島区西池袋1丁目8-1
- 交通
- JR山手線池袋駅直結
- 料金
- 公演により異なる (公演により高校生以下・障がい者・高齢者等の割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
- 休業日
- 不定休
真言宗豊山派 大本山護国寺
徳川綱吉の生母桂昌院の発願により創建した寺
創建は天和元(1681)年、徳川五代将軍綱吉の生母桂昌院の発願による。江戸三十三観音霊場第十三番、本尊は如意輪観世音菩薩。四季折々の花が美しい、都心のオアシスでもある。


真言宗豊山派 大本山護国寺
- 住所
- 東京都文京区大塚5丁目40-1
- 交通
- 地下鉄護国寺駅からすぐ
- 料金
- 祈祷料=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(観音堂は9:00~16:00<閉堂>)
- 休業日
- 無休
うさかふぇMiMi
都内で唯一カワウソとふれあうことができる店
52匹のウサギ、7匹のカワウソとふれあうことのできるカフェ。ウサギにエサをあげると、小さな足で立ち上がる健気な姿にキュンとするはず。カワウソのお昼寝中は触ることができないので注意。
うさかふぇMiMi
- 住所
- 東京都豊島区東池袋1丁目13-9烏駒第2ビル B1階
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩5分
- 料金
- 30分=900円/60分=1300円/90分=2100円/ (ドリンク代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 不定休
Esola池袋
有楽町線池袋駅直結のファッションビル
ファッションブランドやライフスタイル雑貨、レストラン、カフェなど上質なエッセンスが凝縮された高感度なショップが揃い、ひと味違ったおしゃれを池袋から発信。

Esola池袋
- 住所
- 東京都豊島区西池袋1丁目12-1
- 交通
- JR山手線池袋駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30、レストランは11:00~23:00(閉店、店舗により異なる)
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期は営業)
東京消防庁 池袋防災館
過去の大地震や模擬消火体験など防災について学べる
インストラクターの指導により、防災訓練を体験できる。スクリーンに映る炎を訓練用消火器で消火したり、煙から避難する方法を学ぶほか、東日本大震災等、過去の大地震を体感することができる。


東京消防庁 池袋防災館
- 住所
- 東京都豊島区西池袋2丁目37-84~5階
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 火曜、第3水曜、祝日の場合は翌日休(9月1日、10月1日、1月17日は無休、12月28日~翌1月4日休)